結局、秋からのG1シリーズは全敗。
相変わらず、最後に邪念が入り、気になる馬を切ったら、その馬が馬券圏内にはいる。
このあたりは、普通の馬券/競馬ファン…
この長いトンネルはいつかは途切れるはずだが、個人的には来年に持ち越しそう。
だって、今週から2歳馬のG1、色んな思惑が入り込んだ有馬記念~勝利の道は険しい。
今週の阪神ジュベナイルフィリーズなんて、芝1600の距離経験ある有力馬は、関東馬だとココロアイ(2-1-0-0)アイやシュウナンアデラ(2-1-0-0)あたり。
既に6戦、トーセンラーク(2-0-2-2)、鞍上は関西の四位騎手。
関西馬だと前走ファンタジーステークス6着に破れたレオパルディナ(2-1-0-1)、
鞍上は武豊。
松永幹厩舎のコートシャルマン(2-0-0-0)、鞍上は川田騎手。
札幌2歳ステークス3着にレッツゴードンキ(1-1-1-0)で浜中騎手が鞍上。
この時期に5戦を消化して(2-1-0-2)、賞金1800万を確保しているクールホタルビ、鞍上は、ここにきて乗りに乗ってる小牧騎手。
アドマイヤムーン産駒のムーンエキスプレス(2-1-1-1)も2勝馬。
ここにきて、
除外対象馬の関西馬、ロカの評価が上がってる。
新馬戦で、涼しい顔!?して上がり33.2秒(1800メートル)で駆け抜けた脚の持ち主。
父はハービンジャーで、おじさんはディープインパクト。
抽選を突破したら、
軸◎はこれかな!?
あとは、矢作厩舎のダノングラシアス(1-2-0-0)あたりが面白い。
鞍上はビュイック騎手。
では、阪神JFのデータを~
阪神ジュベナイルフィリーズ
人気データ
1番人気 (2-2-2-4)
2番人気 (1-0-3-6)
3番人気 (1-2-0-7)
4番人気 (2-1-1-6)
5番人気 (2-1-0-7)
6番人気 (0-0-1-9)
7~9人 (2-3-2-23)
10人以下(0-1-1-88)
単勝オッズ
1.0~1.9倍 (1-2-1-0)
2.0~2.9倍 (1-0-0-2)
3.0~3.9倍 (0-0-0-3)
4.0~4.9台 (1-0-2-1)
5.0~6.9倍 (2-0-1-6)
7.0~9.9倍 (1-2-1-9)
10.0~14.9倍(2-2-2-10)
15.0~19.9倍(0-2-0-12)
20.0~29.9倍(2-1-0-15)
30.0~49.9倍(0-0-3-20)
50.0~99.9倍(0-1-0-36)
100倍以上 (0-0-0-36)
所属データ
美浦(2-5-4-45)
連対率12.5% 複勝率19.6%
栗東(8-5-6-105)
連対率10.5% 複勝率15.3%
×関東馬で単勝オッズ50倍以上
(0-0-0-22)
※外回り変更後2006年以降
枠データ
1枠(2-1-0-13)
2枠(0-1-1-14)
3枠(0-1-1-14)
4枠(1-1-0-14)
5枠(0-3-3-10)
6枠(1-1-0-14)
7枠(3-0-1-20)
8枠(1-0-2-21)
馬番データ
1番 (1-0-0-7)
2番 (1-1-0-6)
3番 (0-0-1-7)
4番 (0-1-0-7)
5番 (0-0-0-8)
6番 (0-1-1-6)
7番 (0-1-0-7)
8番 (1-0-0-7)
9番 (0-2-1-5)
10番(0-1-2-5)
11番(1-1-0-6)
12番(0-0-0-8)
13番(2-0-0-6)
14番(0-0-0-8)
15番(1-0-1-6)
16番(0-0-0-8)
17番(0-0-0-8)
18番(1-0-2-5)
脚質データ
逃げ(0-0-1-7)
先行(0-3-2-25)
差し(7-3-3-48)
追込(1-2-2-40)
前走データ
重賞[4-6-4-62]
ファンタジーS(1-3-3-41)
アルテミスS(0-0-0-7)
小倉2歳S(0-0-0-4)
OP特別[0-0-1-18]
500万下[4-2-2-44]
未勝利[1-0-0-13]
新馬[1-2-3-10]
成績
1着(0-2-1-6)
2着(1-0-2-5)
3着(0-1-0-4)
4着(0-0-0-4)
5着(0-0-0-4)
6着以下(0-0-0-18)
×前走ファンタジーSで4着以下
(0-0-0-26)
×前走未勝利だった馬で当日2番人気以下
(0-0-0-13)
前走着順別データ
前走重賞・OP特別
1着 (2-4-2-26)
2着 (1-1-2-8)
3着 (0-1-0-5)
4着 (0-0-1-6)
5着 (1-0-0-8)
6~9着(0-0-0-14)
10以下(0-0-0-16)
前走500万下
1着 (2-2-2-25)
2着 (2-0-0-5)
3着 (0-0-0-2)
4着 (0-0-0-3)
5着 (0-0-0-3)
6~9着(0-0-0-5)
10以下(0-0-0-1)
・阪神ジュベナイルフィリーズ 2014/前走着差データ
負け0.6秒以上(0-0-0-43)
前走着順・着差
前走重賞またはOP特別で6着以下は(0-0-0-30)と
苦戦しています。
×前走重賞・OP特別で6着以下
(0-0-0-30)
前走500万下だった馬は4着以下で苦戦しています。
×前走500万下で3着以下
(0-0-0-14)
前走着差のデータを見てみると、大きく負けていた馬は
厳しい感じですね。
前走0.6秒以上負けで割り引き。
×前走着差負け0.6秒以上
(0-0-0-43)
・阪神ジュベナイルフィリーズ 2014/前走人気別データ
前走重賞・OP特別
1番人気 (1-1-2-13)
2番人気 (2-0-1-19)
3番人気 (0-1-0-7)
4番人気 (1-1-1-9)
5番人気 (0-1-1-11)
6~9人 (0-2-0-17)
10人以下(0-0-0-7)
前走500万下・新馬・未勝利
1番人気 (2-2-4-15)
2番人気 (2-0-0-7)
3番人気 (1-0-0-1)
4番人気 (0-1-1-5)
5番人気 (1-1-0-5)
6~9人 (0-0-0-15)
10人以下(0-0-0-4)
前走人気
前走重賞・OP特別で6番人気以下(0-2-0-24)で
連対した馬は2頭のみ。
△前走重賞・OP特別で6番人気以下
(0-2-0-24)
その連対した2頭は…
2011年2着アイムユアーズ(8番人気)
2004年2着アンブロワーズ(3番人気)
どちらも重賞勝ちあり。
前走500万下・新馬・未勝利でも6番人気以下
だった馬は苦戦傾向ですね。
×前走500万下・新馬・未勝利で6番人気以下
(0-0-0-19)
前走距離データ
1200m(0-1-0-23)
連対率4.2% 複勝率4.2%
1400m(2-5-6-69)
連対率8.5% 複勝率15.9%
1600m(5-4-3-46)
連対率15.5% 複勝率20.7%
1800m(3-0-1-10)
連対率21.4% 28.6%
×前走1200m
(0-0-0-15)※2006年以降
前走馬場データ
前走芝(10-10-10-141)
前走ダート(0-0-0-9)
間隔データ
連闘(0-0-0-2)
2週(0-0-0-22)
3週(2-0-2-30)
4週(4-4-3-36)
5週~9週(3-4-4-45)
10週~半年(1-2-1-15)
半年以上(0-0-0-0)
じゃ、(* ^ー゜)ノ
相変わらず、最後に邪念が入り、気になる馬を切ったら、その馬が馬券圏内にはいる。
このあたりは、普通の馬券/競馬ファン…
この長いトンネルはいつかは途切れるはずだが、個人的には来年に持ち越しそう。
だって、今週から2歳馬のG1、色んな思惑が入り込んだ有馬記念~勝利の道は険しい。
今週の阪神ジュベナイルフィリーズなんて、芝1600の距離経験ある有力馬は、関東馬だとココロアイ(2-1-0-0)アイやシュウナンアデラ(2-1-0-0)あたり。
既に6戦、トーセンラーク(2-0-2-2)、鞍上は関西の四位騎手。
関西馬だと前走ファンタジーステークス6着に破れたレオパルディナ(2-1-0-1)、
鞍上は武豊。
松永幹厩舎のコートシャルマン(2-0-0-0)、鞍上は川田騎手。
札幌2歳ステークス3着にレッツゴードンキ(1-1-1-0)で浜中騎手が鞍上。
この時期に5戦を消化して(2-1-0-2)、賞金1800万を確保しているクールホタルビ、鞍上は、ここにきて乗りに乗ってる小牧騎手。
アドマイヤムーン産駒のムーンエキスプレス(2-1-1-1)も2勝馬。
ここにきて、
除外対象馬の関西馬、ロカの評価が上がってる。
新馬戦で、涼しい顔!?して上がり33.2秒(1800メートル)で駆け抜けた脚の持ち主。
父はハービンジャーで、おじさんはディープインパクト。
抽選を突破したら、
軸◎はこれかな!?
あとは、矢作厩舎のダノングラシアス(1-2-0-0)あたりが面白い。
鞍上はビュイック騎手。
では、阪神JFのデータを~
阪神ジュベナイルフィリーズ
人気データ
1番人気 (2-2-2-4)
2番人気 (1-0-3-6)
3番人気 (1-2-0-7)
4番人気 (2-1-1-6)
5番人気 (2-1-0-7)
6番人気 (0-0-1-9)
7~9人 (2-3-2-23)
10人以下(0-1-1-88)
単勝オッズ
1.0~1.9倍 (1-2-1-0)
2.0~2.9倍 (1-0-0-2)
3.0~3.9倍 (0-0-0-3)
4.0~4.9台 (1-0-2-1)
5.0~6.9倍 (2-0-1-6)
7.0~9.9倍 (1-2-1-9)
10.0~14.9倍(2-2-2-10)
15.0~19.9倍(0-2-0-12)
20.0~29.9倍(2-1-0-15)
30.0~49.9倍(0-0-3-20)
50.0~99.9倍(0-1-0-36)
100倍以上 (0-0-0-36)
所属データ
美浦(2-5-4-45)
連対率12.5% 複勝率19.6%
栗東(8-5-6-105)
連対率10.5% 複勝率15.3%
×関東馬で単勝オッズ50倍以上
(0-0-0-22)
※外回り変更後2006年以降
枠データ
1枠(2-1-0-13)
2枠(0-1-1-14)
3枠(0-1-1-14)
4枠(1-1-0-14)
5枠(0-3-3-10)
6枠(1-1-0-14)
7枠(3-0-1-20)
8枠(1-0-2-21)
馬番データ
1番 (1-0-0-7)
2番 (1-1-0-6)
3番 (0-0-1-7)
4番 (0-1-0-7)
5番 (0-0-0-8)
6番 (0-1-1-6)
7番 (0-1-0-7)
8番 (1-0-0-7)
9番 (0-2-1-5)
10番(0-1-2-5)
11番(1-1-0-6)
12番(0-0-0-8)
13番(2-0-0-6)
14番(0-0-0-8)
15番(1-0-1-6)
16番(0-0-0-8)
17番(0-0-0-8)
18番(1-0-2-5)
脚質データ
逃げ(0-0-1-7)
先行(0-3-2-25)
差し(7-3-3-48)
追込(1-2-2-40)
前走データ
重賞[4-6-4-62]
ファンタジーS(1-3-3-41)
アルテミスS(0-0-0-7)
小倉2歳S(0-0-0-4)
OP特別[0-0-1-18]
500万下[4-2-2-44]
未勝利[1-0-0-13]
新馬[1-2-3-10]
成績
1着(0-2-1-6)
2着(1-0-2-5)
3着(0-1-0-4)
4着(0-0-0-4)
5着(0-0-0-4)
6着以下(0-0-0-18)
×前走ファンタジーSで4着以下
(0-0-0-26)
×前走未勝利だった馬で当日2番人気以下
(0-0-0-13)
前走着順別データ
前走重賞・OP特別
1着 (2-4-2-26)
2着 (1-1-2-8)
3着 (0-1-0-5)
4着 (0-0-1-6)
5着 (1-0-0-8)
6~9着(0-0-0-14)
10以下(0-0-0-16)
前走500万下
1着 (2-2-2-25)
2着 (2-0-0-5)
3着 (0-0-0-2)
4着 (0-0-0-3)
5着 (0-0-0-3)
6~9着(0-0-0-5)
10以下(0-0-0-1)
・阪神ジュベナイルフィリーズ 2014/前走着差データ
負け0.6秒以上(0-0-0-43)
前走着順・着差
前走重賞またはOP特別で6着以下は(0-0-0-30)と
苦戦しています。
×前走重賞・OP特別で6着以下
(0-0-0-30)
前走500万下だった馬は4着以下で苦戦しています。
×前走500万下で3着以下
(0-0-0-14)
前走着差のデータを見てみると、大きく負けていた馬は
厳しい感じですね。
前走0.6秒以上負けで割り引き。
×前走着差負け0.6秒以上
(0-0-0-43)
・阪神ジュベナイルフィリーズ 2014/前走人気別データ
前走重賞・OP特別
1番人気 (1-1-2-13)
2番人気 (2-0-1-19)
3番人気 (0-1-0-7)
4番人気 (1-1-1-9)
5番人気 (0-1-1-11)
6~9人 (0-2-0-17)
10人以下(0-0-0-7)
前走500万下・新馬・未勝利
1番人気 (2-2-4-15)
2番人気 (2-0-0-7)
3番人気 (1-0-0-1)
4番人気 (0-1-1-5)
5番人気 (1-1-0-5)
6~9人 (0-0-0-15)
10人以下(0-0-0-4)
前走人気
前走重賞・OP特別で6番人気以下(0-2-0-24)で
連対した馬は2頭のみ。
△前走重賞・OP特別で6番人気以下
(0-2-0-24)
その連対した2頭は…
2011年2着アイムユアーズ(8番人気)
2004年2着アンブロワーズ(3番人気)
どちらも重賞勝ちあり。
前走500万下・新馬・未勝利でも6番人気以下
だった馬は苦戦傾向ですね。
×前走500万下・新馬・未勝利で6番人気以下
(0-0-0-19)
前走距離データ
1200m(0-1-0-23)
連対率4.2% 複勝率4.2%
1400m(2-5-6-69)
連対率8.5% 複勝率15.9%
1600m(5-4-3-46)
連対率15.5% 複勝率20.7%
1800m(3-0-1-10)
連対率21.4% 28.6%
×前走1200m
(0-0-0-15)※2006年以降
前走馬場データ
前走芝(10-10-10-141)
前走ダート(0-0-0-9)
間隔データ
連闘(0-0-0-2)
2週(0-0-0-22)
3週(2-0-2-30)
4週(4-4-3-36)
5週~9週(3-4-4-45)
10週~半年(1-2-1-15)
半年以上(0-0-0-0)
じゃ、(* ^ー゜)ノ