goo blog サービス終了のお知らせ 

aromaと生活

アロマと日常の徒然話です。

臼蓋形成不全(きゅうがいけいせいふぜん)の浮腫みをアロマで。

2012年01月22日 | アロマサロンで
アロマサロンを開業するまで

で、ニキビのことと、臼蓋形成不全について

書きました。




臼蓋形成不全で股関節が痛くなると

足がどんどん浮腫んでいきます。




以前、靴屋さんでアルバイトをしていたころに



20代半ばの臼蓋形成不全の女の子が

お母さんに連れられて





リハビリ用の靴を探している

と、来店したことがありました。





先天性のものなので

お母さんがすごく、その子に気を使っていて





その子は太ももから太さが全く変わらないくらいに


足首もパンパンに腫れていて




痛いし、辛いしで

可哀そうでした。




臼蓋形成不全は、

股関節が痛くなるので

足全体を動かすことができなくなるんですよね




他の関節系の不調でもそうだと思いますが。


ちなみに、妊婦さんも足がパンパンに浮腫みますよね。




そういう時に

アロマオイルを上から付けるだけで

かなり変わります。






運動ができないとき、痛い時

上に優しくなでるようにつけるだけでも



リンパがすうっと流れて行き

道ができるので

すごく楽になるんです。





私の経験上、

そういう時は

ローズがお勧めです。






リンパの流れもよくする上に

香りで、心身ともに癒されます。




臼蓋形成不全の人、

関節、ひじ、膝にトラブルを抱えている人



精油を入れたオイルを

毎日、できれば全身に

塗ってみてください。




自分でやれなければ

家族の人にお願いして。




臼蓋形成不全で検索して、

これを読んでもらえたら

ぜひ試してみてください。

アロマサロンを開業するまで 9 (これで最後です)

2012年01月19日 | アロマサロンで
それからは

ものすごい勢いで開業しました。







家族以外、

周りの人ほとんどから反対(というか、遠巻きに)

されました。








親のありがたみが身にしみました。








応援してくれた友達は、

泣けるくらい嬉しかったです。










アドバイスをくれたり。



多分、

一生忘れられないと思います。







今、

やってよかったと思っています

まだまだ、まだまだ これからですが。









コリをほぐすことに

ものすごい喜びを感じるので。

なんなんでしょうねヾ(∀´* ) 。








ゴリゴリに凝っているコリや

パンパンに浮腫んでいる老廃物を流して、






柔らかく、

スッキリすると

もう嬉しくて。









しんどいこともありますが、

楽しさや嬉しさの方が

断然上回っています。





***・・・***・・・***・・・***・・・***




一応、

股関節のことも

サラッと話せるようになったので(時間かかりすぎ??)







ちゃんと書いておこうと思い、

書きました。











説明するには長すぎて。







お客さまに気を使わせてしまうのも

悪いと思いつつ、

結構聞かれるので。











皆、色々あるんだろうなーと、思いますが

普段、そんな話しないですもんね。










ちなみに。






足が痛くなったり、

筋が引きつるときに

アロマオイルを塗るだけでも







かなり楽になるんですよ。





筋肉を鍛えるには、

筋肉を使ったら

緩めないといけなくて。








長くなりましたが。








これからも楽しみながら、

丁寧に、

やっていきたいと思っています。

アロマサロンを開業するまで 8 (とうとう開業!でもまだ続きます)

2012年01月19日 | アロマサロンで
そして。

アロマサロンに対する

憧れが湧いてきました。







それから


考えました。

とことん。






朝も昼も夜も

考えました。






毎日メリットとデメリットを考えて。

家に帰って徹底的に調べて。

色々なところに電話したりメールしたり。







整体を学んだ方がいいのかなぁ?と、

整体師さんのやっているアロマサロンに

行ってみたり。






でも、よく分からん。。。








そんな中、

やっぱりお腹は相変わらず

グズグズで。









お腹のことで

東京のほうの病院とかにも

行ってみたんですが。。。







ダメでした。







でも、

今思うと、

安定剤とか、薬を出されなくて、







本当に良かったと思います。






今も

パソコンを使っていると

お腹がゴロゴロしてきます。





どうやら。

胃腸をいじめすぎたので、

敏感になりすぎたようです。







でも、

抗生物質を飲んで、

やめて。







って頃よりは

確実に

良くなっています。












体と心って繋がっていて、

精神的に病んでいると

体も凝っているし、







肉体的に疲れていると

精神的にも病んできますよね。








体が

元気にリセットできれば、

開き直ったり冷静になれて。







元気になると前向きになりますね。







そして。

ある日。







開業するなら今しかない!!!





「アロマ」をやろう!!!!









細々とでも。

と思いました。









3年間、

30過ぎ、までは

わき目も振らず、頑張ろう。








と思えました。

これでは(アロマでは)食べていけなくても

へこたれずにやれるか。






友達も

どんどん結婚して行っても、

私、大丈夫??







笑えるかなー。






学生時代のアルバイトで

会ったことのある、






夢を追いかけてる

年配の人を思い浮かべて、

それでも大丈夫か。






何度も想像しました。





でも、

大丈夫。

と、思えました。







今、

自信がないのは

経験が足りないから。






じゃあ、

経験を積もう。

友達や家族にお願いしてやらせてもらおう。









とにかくやってみよう。



やるぞー!!

と。




アロマサロンを開業するまで 7 (アロマと筋力アップ)

2012年01月19日 | アロマサロンで
ベリーダンスもやめちゃったし、




アロマでも習おうかな。

と、思い、




日本アロマ環境協会の

1級、2級をとると






さらに

勉強したくなりました。







最初に行ったアロマサロン(4年くらい行っていたのですが)

を超えるアロマサロンに

出会うことがなかったので、






教えてもらうならそこで。と

思っていました。





そして

そこのオーナーさんに

マンツーマンで教えてもらいました。








ここで習ったトリートメント方法が、

股関節のリハビリ的にも良かったんです。






トリートメントのときは

2時間くらい、

スクワットの状態で上半身を動かすので、





かなりいいリハビリになるんです。







しかも、充実感付きで。

アロマサロンを開業するまで 6 (臼蓋形成不全 きゅうがいけいせいふぜん でした)

2012年01月19日 | アロマサロンで
先生の説明が終わると





看護婦さんに

筋肉の鍛え方を

教えてもらえる、







リハビリのフロアに

連れて行ってもらいました。












リハビリのやり方を聞き、

その後

すぐにベリーダンスはやめました。









とにかく、

股関節周辺の筋肉を

鍛えないと!!!






手術をしたときに

筋肉があるか無いかで、

その後のリハビリも





相当違うそうです。







なので、

とりあえず2週間に1度は

最低でもジムに通うようにしました。

アロマサロンを開業するまで 5 (もう一つの理由)

2012年01月19日 | アロマサロンで
大人にきびのほかに

もう一つ、

大きなきっかけがあります。









26歳の春くらいに

ベリーダンスを

習い始めました(なぜか(* ̄m ̄))。









ところが、

肝心の腰を回すと、

股関節が痛いんですよね。





結構な痛さで。






今だったら、

骨盤運動とかが

一般的になってきているので





運動不足かも。と、

逆に

頑張っちゃってたかもしれませんが。







まわすと

骨がギリギリ痛くて、

しばらく痛みがあるんです。










とりあえず、

股関節外来がある病院に

行ってみることにしました。






そのときの勢いで、

3ヶ月待ちくらいで

予約を入れて。





***・・・***・・・***・・・***・・・***





予約を入れたことを

忘れた頃に

受診の日が来ました。









とりあえず、

何が原因か

聞いてみよう。








それから整体とか、

そういう系の

いいところを探そう。




と、軽く考えて行きました。









股関節のレントゲンをとり

なんか本格的よね。と思いつつ






「よろしくお願いします。」と

診察室に入り

椅子に腰掛けると






先生が

レントゲンの写真を

電気のボードに挿しながら






「異常ですね。」

と、サラッと言われました。









「ここ。左の角度が18度で、右が23度で~」

と、淡々と説明が続きました。

確か、22度~45度が正常だそうです。






臼蓋形成不全(きゅうがいけいせいふぜん)

と言うそうです。







股関節の骨が少し足りないので、

人より早く

股関節の軟骨が 磨り減るそうです。









つまり、





軟骨は再生できないので、

磨り減ると

痛みがかなり出るので、






最終的に歩行困難になる

とのこと。







臼蓋形成不全から

変形性股関節症になる人が

多いそう。








淡々と進む先生の言うことは





これは治るものではないので、

毎年経過を

レントゲンで取り、









ある程度のところで

人工股関節の

手術をするのが一般的です。








できるだけ

筋肉を鍛えて

軟骨を維持させるようにしてください。







とのことでした。

アロマサロンを開業するまで 4 (ホホバオイルと何もしないこと)

2012年01月19日 | アロマサロンで
そんな頃

最初に行ったアロマサロンで、

フェイシャルをやってみたのです。








肌が弱いし、

オイルなんてとんでもないって思っていたので、

ずっとやれなかったのですが、







騙されたと思ってやってみたら。







乾燥はなくなるし、ニキビにならない。






なんで??


と。







私の中で、

ニキビにはオイルフリー。←これ常識。








だったので、目からうろこでした。








大人のニキビ と

思春期のニキビ。




完全に別物だったのですね。










ニキビになるから、

皮脂はもちろん

油分を全部取り









そうすると

乾燥して

さらにニキビになる。んですね。







それから




ラベンダーの殺菌効果などを知り、

ニキビができては

ラベンダーで消毒しておくと







ニキビが大きくならず、

むしろ小さくなるんです。

(今はもっぱらティーツリーです。)





それを知ってからは

とにかく

ニキビにはラベンダーをつけ、








洗顔後は

水とホホバオイルだけ

にしていました。









ニキビのできやすい体質

は変わらないので、

生理の前後とか、






どうしてもできちゃうんですよね。







何も信用できない感じだったので、

水をたっぷりつけてから

オイルで蓋をして。









それなら

肌が綺麗になるわけじゃなくても、

絶対にひどくならない。








と思ったのです。







かなり時間はかかりましたが、

それで

肌全体の調子が








良くなっていくのを

ジーーーッと待っていました。






前だったら待っていられなかった

と思いますが、

もう何かをするのが怖かったので、









何もしないのが一番。

と、

グッと我慢の子でした。











肌自体が元気になれば、

そんなに

ニキビもできなくなってくるものですね。









生理のときに、

5~6個も

ニキビができる生活から、






せめて1個、

酷くならずに毎回治る体質に。






なりました。










この体験が基本になっています。



アロマオイルに対しての信頼感を身をもって体験しました。

アロマサロンを開業するまで 3 (アロマサロンと新しい皮膚科)

2012年01月19日 | アロマサロンで
抗生物質のおかげ?



ニキビのピークは過ぎましたが、







常に大きいニキビが

10個くらいはできている状態でした。





真っ赤でパンパンなやつが。








その頃に

会社の女の子達の間でアロマサロンが流行り、

私も連れて行ってもらいました。







私も行きたい!と、

ミーハーな気持ちで行ったのですが、

あまりの気持ちよさにビックリでした。







その次の日はさらに驚きでした。





今までも別に眠れない。

とかではなかったのですが、

ものすごく良く眠れたようで、







目覚めが最高!で、

自分で気づいてなかった疲れが吹き飛んで、

スッキリ爽快。





歌いだしたい気分でした。









それからしばらくして。








今はなくなってしまいましたが、

「スズキクリニック」という、

保険のきかない皮膚科に行き






掃除機のような

バキュームで

ニキビのもとのカクセンを吸い取り、







イオン導入をしてもらいました。




このバキューム

メチャメチャ痛いんですけどね。

もう、泣きながら。






何回か行って、

ニキビの上に ニキビが

折り重なっている状態から







普通に

一つ一つのニキビが見分けられる状態になってきて。







そこの病院では

ニキビの膿や毛穴のつまりを取って、

ビタミンを入れるだけ。






それだけが一番でした。





25歳の夏くらい(ニキビができ始めて約2年後)に、

顔のにきびは分からない程度になりました。









その頃

「パッチテスト」というものを知り、

やってみたところ、








今まで使っていた化粧品は

全て真っ赤になりました。






化粧水、乳液、下地、ファンデーション、コントロールカラー等等。






パッチテストをしたところが

腫れたり 赤くなったりして、

痒くなるのですから、






それを顔に毎日せっせと塗っていたなんて。。。







恐ろしいですよね。








最初に勧められていた化粧品なんかは、

二の腕全部が






真っ赤になるほど反応していました。






私はいいお客さんだったんだなあ。

と思います。







全てが ニキビ肌用、敏感肌用

と、勧められたものだったので、

ビックリしました。








人生勉強にもなりました(笑)。


アロマサロンを開業するまで 2 (皮膚科と抗生物質。ニキビとお腹)

2012年01月19日 | アロマサロンで
アロマサロンを開業するまで(ニキビとひどい乾燥と化粧品)の続きです。




塗り薬と飲み薬。

これが抗生物質だったのです。。





痒みが治まって、

劇的に良くなるわけではなかったのですが、

ニキビの進行も治まったようで。






徐々にニキビは

治まりつつあるようでした。







半年くらい、毎日抗生物質を飲み続け、






徐々に

お腹の調子が悪くなること

が多くなりました。








お医者さんに相談すると


ストレスです。

とのこと。






1週間に1度行っていたので、

その度に薬を変えてもらったり、

相談してました。









抗生物質で

お腹を壊す

ことなんてないよ。







聞いたことない。


なんてお医者さんに言われると。。。














お腹を壊すことなんて、

そうそうなかったので、





うーーーん。

そうか。

ストレスね。








そんなにストレス感じることないけど、

気づかないうちにストレスを感じているのかなぁ。









なんて思いつつ、

ニキビがひどくなったら辛いので、

せっせと抗生物質を飲んでいました。









でも、

お腹を壊すのが





1週間に1度

から

3日に一度









毎日になり。









さすがに怖くなってきて、

抗生物質をやめたら。













一日中




10分間隔くらいで




お腹がゴロゴロして。








正露丸糖衣Aを持ち歩き、

朝と昼に飲んでいました。








かなりの皮膚科に行き、

薬を変え、

もうどうしたらいいかわからない状態でした。

アロマサロンを開業するまで 1 (ニキビとひどい乾燥と化粧品)

2012年01月19日 | アロマサロンで
今、アロマサロンのホームページを

変えようと奮闘しています。





それで、アロマサロン開業秘話?を

ブログに移すことにしました。





面倒くさい感じだったら

飛ばしちゃってください(*^_^*)





***・・・***・・・***・・・***・・・***



23歳くらいに肌の乾燥がひどくなり、



ニキビ用の化粧品では乾燥が特にひどくなるように感じたので

保湿用の化粧などを使い始めました。




(もちろん敏感肌用のもので、店員さんに色々相談して買いました。)






その店員さんはもともとアトピーで肌が弱く、

今も使っているから。とのことで。。。

すごく親身になって相談に乗ってくれていたのです。








化粧品のラインをそろえて、

安くはなかったんですけど、


これで治るなら。と、思っていました。









でも思うようによくならず、


にきびは増える一方。








そこのお店で、

超音波のエステがあり、

それを勧められました。







ニキビのもとになるものが全部出てくるので、

しばらくはニキビがかなりひどくなるように感じるが、

それは治っている証拠だから。











肌の内側からきれいになれば、

ニキビもできにくくなる。







うんうん。確かに。







とのことで、

超音波をやってもらい、

確かにものすごくニキビができました。









でもこれがなくなれば綺麗になるのね。



と思っていたら。。。








1ヶ月たち



2ヶ月たち



半年たっても良くならず。










できたニキビが治る前に

新たなニキビができて。







ホッペも 鼻も オデコも、

まぶたや 涙袋、

目頭にまでニキビができて。







硬く、カサカサして

真っ赤で、




お化粧もはがれてしまうし。






周りからも何かの病気??

と、聞かれるほどでした。








笑おうとすると、顔中にできたニキビが

痛いし 突っ張るし

痒いし カサカサするし。







さすがに皮膚科を捜して、

口コミでいいと言われているところに行きました。