goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

『さぁて、そろそろ本腰入れてくか。』(スロースターター)

2009-02-09 22:19:00 | アーケードゲーム ガンダムカードビルダー
今日は久々に仕事で有休を取れました。

折りしも、ホームでは500円に1クレサービスと、クレサ強化週間しております。


しかし、リアル『カメラ破壊』の為、撮影できず。

最早、ラル隊で普通にプレイするしか!


で、やってきました全国対戦!

久々に『がっつり』と!

降格戦を2戦、cpuでしましたが、その2戦を除いても、


全国対戦22クレ



いやー、昔はこのくらい平気でやってたんですが、今やると大変ですね。

でも、最近セルフコントロールできるようになってきたので、いつもよりはマシにプレイできました。

結果を見ていきましょう。


まず、序盤。

1000円6クレ。


1勝5敗。

ダメじゃん、俺。

通算59試合負け越しになってました。


しかし、ここからエンジンが掛かってきました。

だいたい2勝1敗のペースで試合を進め、一時はゲージ最下段からゲージ7割くらいまで引き上げました。


負け越しも52試合まで回復。

しかし、ここで凄いデッキに1敗。

(この凄いデッキについては、晒しになるので自粛します。
一言でいうと、素手でジェイソンに挑むボクサーの気分でした。)


で、挫折して撤退。

本日最終でゲージ6割の53試合負け越し。


最初はダメだけど、結果オーライでした。
(^-^)

私って、スロースターターなのかなあ。


『予備の1機も出せ!パイロットは私だ!』(ヅダ予備機出撃)

2009-02-08 09:06:53 | アーケードゲーム ガンダムカードビルダー
事件です!

カメラ様が壊れました!

本日、キンバライド基地にてビッター閣下の勇士を収めんと撮影準備に取り掛かったところ、悲劇はおきました。

ピント(っていうか、構図合わせが正しいか。)合わせに電源投入し、チェック完了!

撮影直前まで、一旦電源切断し、ゲームスタート!

マッチング完了!

撮影開始!


・・・。



で、電源が入らん・・。

あ、あれ、さっきまで電源入ってたよね。

もしやバッテリー切れか。

と思って自宅でチェックしたところ、充電ランプすら点灯せず。

か、完全に機能停止。


さっきまであんなに元気に走り回ってたのに・・・。

あ、あの稲妻のようなジャブがよう・・・。



・・・。

我がジオンの英雄、デジカメ『EX-V8』は死んだ!

何故だ!




まあ、何となく予感はしてたんですが。

何しろ展示品を格安で購入。

購入後も挙動がおかしな事が何度かありましたから。

やっぱり展示品はダメなのかもしれません。

まあ、今回は購入して半年程度で、無償保証期限期間中なので、心配ないですが。




ちなみに今日はプレイも惨敗。

キンバライド隊出撃中止命令が出たので、ラル隊全国対戦へ臨時出撃。

が、


5戦中、1勝4敗。


いろいろと残念な一日となりました。




がっかり記事ばかり(ある意味、私の不幸っぷりが面白い記事ですが。)では申し訳無いので、昨日出撃した記録を紹介します。

昨日はラル隊で遊んだ(惨敗した)後、cpu戦で降格戦を回避した後に実はもう1戦していました。


我慢してきたアイツを全国対戦解禁たのです!

それではご覧下さい!

↓↓↓



【迂闊な『第603技術試験隊』(偽武装)】




ラル隊で惨敗した後だったので、自信喪失。
自分の腕への不安から、容赦無い武装で出撃してしまいました。

あれだけ豪華武装にしたにも関わらず、コスト余りになった為、
『J型です。・・・おぼれているんです。』
のザクを追加。
めんどくさかったのでラル隊の陸ザクをF型に交換して流用した為、クラッカー装備になってしまいました。
せめて武装くらいは、忠実にザクマシ+脚ミサにすれば良かったです。
(ザクを追加してもコストは1195。5不足でちゃんと1200にならなかったのは残念でした。)

ちなみにザクのパイロットは今西監督つながりで0083から、クルトを選択。
彼は本編でもザク後期型で華々しく散ってるので、良いかなと。
(本当はクルトは一年戦争ではビグロのパイロットなんですけどね。)
(^^;ヾ

『コントロールが!』(5機藁弊害)

2009-02-07 13:56:17 | アーケードゲーム ガンダムカードビルダー
今日は酷い結果に。

ラル隊で出撃するも、対戦相手は勝率8割のサブカ准将の方。

勝ち試合が60数試合、負け試合は10数試合。

相手にとって不足なし!

と、考え直し気合をいれました。



で、何が酷いかって、

序盤に連続で『戦術変更未成立』状態が3度。
(T-T)


ちなみに、ほとんどが防御失敗となり、陸ザクとラルグフが楯を持ったまま撃墜されました。


この状態で、相手は無傷。


だが、こんな事は以前にもありました!

ヘコんでられるか!


と、丁寧にプレイし反撃を続け、

ゲージが逆転!


敵の予備戦力を飛ばし、母艦も撃沈!

残るは、楯破壊したガーベラ1機!


対する我が軍は、

・陸ザク×4
・母艦


制限時間は残り20秒!


『勝ったぞ!』

と、内心確信しましたが、気を引き締め、逆転の為に突貫するガーベラに陸ザク2機による十字砲火(リンクロック)



が、

戦術変わらず!
(TдT)

逆に赤×3を喰らい、陸ザク1機乙!



ええい!迂闊な奴め!

だが、反撃!

クラッカー!

・・・ミス!


相手ターン!

クランプの陸ザクへ格闘を仕掛けるガーベラ!

ここで、ミスを犯します。

これまで、再三に渡って防御戦術へ戦術変更ならなかったので、意地になって防御を選んでしまいました。


結果、防御崩しでクランプ機乙!
(つд`)


ゲージで逆転されてしまいます。

残り7秒!

だが、諦めんぞ!

逃げるガーベラへ、コズン機ザクマシがヒット!

機動低下!

ガーベラの残りHPもミリ残り!

逆転のチャンス!

残り3秒。

アコース機でつるべの攻撃!

だ、ダメだ!

逃げるガーベラを捕らえられるようザクを分散しておきすぎた!

ガーベラ回復までにつるべが間に合わん!

アコース機は無理!

コズン機は攻撃レンジ回復せず!

万事休す!

案の定、時間切れを狙い、逃げるガーベラ!

だが、そっちには母艦を配置していたぜ!


・・・。

時間切れ。

○| ̄|_



次の試合も優勢に進めながら、残り数秒で逆転負けし、降格戦へ。
(次の試合も『戦術変更未成立』が多かったのです。(TдT)

で、軟弱な私は、cpu戦に行きました。
(^^;ヾ

最近、降格戦に時間を割くのが勿体無いので、ラルグフ単機で出撃しています。

こうすると、相手cpuもせいぜい2機編成の為、楽に完勝⇒全国対戦できるのです。


ところが・・・。


『特殊部隊接近!』

むはーっ!

なんという展開。


まあ、何とか完勝しました。



***********************************


他のデッキでも頻繁に遊ぶようになって、わかったのですが、

『戦術変更不成立』は、3機編成くらいだと、あまり起きないのですが、5機藁だと筐体によって頻繁にでますね。

これは、5機藁の弊害として仕方ないのかもしれません。


そのあたりも織り込み済みで、普段より『カードをアクティヴ状態にする』行為を意識的に大目にしないとダメなのかもしれません。

反省・・・。

『ガンダム強奪』(バルフィッシュ作戦編成)

2009-02-06 13:12:59 | アーケードゲーム ガンダムカードビルダー
バルフィッシュ作戦用の部隊編成を考えてみました。

隊長機/ガンダム試作2号機(MLRS装備仕様)+UCガト-
二番機/ドム・トローペン(ゲイリー専用機)+ゲイリー
三番機/ドム・トローペン+アダムスキー
四番機/ザメル+ボブ

2号機はシールド未装を使用したかったのですが、⇒ 『ガンダム試作2号機(シールド未装備仕様)』

コストから断念。

やっぱり4機出しは無理かあるかなあ・・・。

『こんなところで退く訳にいくか!』(『トップ小隊+オデッサ敗残兵』再検討)

2009-02-05 07:11:37 | アーケードゲーム ガンダムカードビルダー
トップ小隊編成を再度検討しました。

原作検証はこちら⇒ 『トップ隊構想』(2008.9.10記事)


で、これによると


隊長機
トップ専用ザクⅠ
ザク・マシンガン(ザクⅡ用)
トップ

二番機
陸戦型ザクⅡ
マゼラ・トップ砲(増加マガジン仕様)
デル

三番機
陸戦型ザクⅡ
シールド(寒ジム用)
鹵獲兵器
アス

なんですが、半壊アッガイやボーン+マゼラを加えて5機編成にし脱出艇を加えてもコストがダダ余り。


で、トップ隊のそれぞれ片方の装備されていない武器スロに、豪華武器を装備する事にしました。

その豪華武器とは、

『3ガト楯』

です。

3ガト系の武器は『08』出展なので、まあ我慢できるかな・・・と。

で、最もコストの高い武器『ガトシフル』も検討したのですが、これはグフカスのイメージが強すぎるので却下。

劇中で登場してない武器『3ガト楯』は、このまま原作再現編成のみでプレイしてしまうと、活躍の場が無くなってしまうので採用しました。

しかし、アス機は二重楯になるので却下です。

とは言っても、『3カド楯』2枚使用するとコスト+160!!!

これはイケます。

ただ、それでもコストが少し余りそうなので、ザクマシ⇒ザクバズにする等、武器のグレードアップも専用武器の範囲内で検討しようかと思います。