ゲームとかのMEMOです。

メモ書きであり、不確かな情報の可能性大、あしからず
未完成であり、後で 追加で書き足したり、修正したりします。

Evil Maze 公式翻訳修正や ムフフな無修正化パッチ? など

2017-07-01 19:57:51 | STEAMゲーム 日本語

Indie or Trash Evil Maze

Steamにて定価198円。サマーセールで99円。ユーザーレビュー:非常に好評

 外国産RPGツクール製? 女の子が悪夢みたいなダンジョンから脱出するドット絵のアクションRPGです。

 

 公式に日本語対応されてますが、、質がいまいち?なのか それを修正するMODが有ります。 

上の2つが 公式翻訳ですが、、

 

修正MODを導入すると 以下のようになります。

 

 

それと このゲームの開発者が コミュニティの方で配布してるのがいくつかあります。

序盤で挫折してしまう人の為に LV80の状態でスタートできるセーブデータを配布してます。

 

その他に LV28で良さそうなアイテムが揃ったクリア済み状態のセーブデータ、そして UNCENSORED DLC PATCH(無修正化DLCパッチ)なるものと、まさに至れり尽くせりですねw

 

 

Evil Maze 公式翻訳修正など の仕方は → こちら

 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
普通に考えても、違和感はありませんよ。 (Void)
2019-03-15 02:04:29
先ず、「朽ちた人骨」普通に小説の中に見掛けるんですけど。次は、「周りで探しますか」はこちらに向いて聞いてるんだから、敬語は大丈夫じゃないですか。最後は、「大体はっきり見える」のことでしょう。普段から、言ってるように感じます。例なら、もっと説得力のあるのでしたらどうかと。
返信する
Unknown (管理人)
2019-03-21 11:29:10
このブログを開設して4年ぐらい経ちますが コメントを頂いたのは初めてです。なので気付くのが遅れてしまい、亀レスになってしまって申し訳ありませんでした。
このゲームはどうやら中国圏の開発会社のようですね。私は中国語はさっぱりなので、和訳や英訳がどの程度の出来なのかは判断しかねます。しかも修正Modを少し試しただけでゲーム自体はほとんどプレイしてないに等しいです。
修正Modを作成された有志の方にとっては公式翻訳では納得できなかったんでしょうね。Modを作成するには かなりの時間を労力を費やすことになりますので、、。
翻訳といっても 直訳から意訳までと 人それぞれだと思います。自分がタッチしてないのには口を挟むつもりはありません。こういった修正Modなどが存在するというのを紹介させてもらっただけにすぎませんので ご理解して頂けると幸いです。
返信する

コメントを投稿