メルマガ「startv」の情報交換

メルマガ「startv天文TVと天文情報」の作者(ホシマル)と
読者をつなぐBLOGです

天文etc 0527

2006-05-27 16:57:47 | Weblog
シュワスマン・ワハマン第3彗星の観測好機も過ぎ、次の話題は...
☆ステラナビゲータ Ver.7 のアップデータを公開(PC)
http://www.astroarts.co.jp/products/stlnav7/download/updater-j.shtml
☆JAXAが打ち上げた赤外線天文衛星「あかり」の望遠鏡と
赤外線観測装置の本観測を開始(PC)
http://www.jaxa.jp/press/2006/05/20060522_akari_j.html

変な天候ですね...九州の一部が5月なのに入梅!
でもGW以降の晴れがほとんど無い上に、伊豆での震度5や和歌山方面
でも地震。イヤになりますが、気分転換に携帯メアドでも変えよう
かな?
(ごめんなさい、独り言でしたね...)
^_^;

天文NEWS 0521

2006-05-21 15:43:31 | Weblog
☆山形市のアマチュア天文家・板垣公一さんが、ペガスス座の
銀河「NGC7753」にある超新星を発見。 「2006ch」と命名。
板垣さん自身の超新星発見は18個目で、国内記録をさらに更新。
16等級で地球からの距離は約2億光年。

☆彡天文現象 5/22-5/28
23日牛飼い座α流星群出現の頃
27日14:26新月

※バカみたいな理由で小松へ行けなかった
(-_-;)

天文NEWS 0513

2006-05-13 20:41:05 | Weblog
☆SW3彗星の報告集計が出ています(報告受付は終了)
国立天文台「謎の彗星見えるかな」キャンペーンページの結果です
パソコン用
http://www.nao.ac.jp/phenomena/20060502/index.html
携帯電話用
http://www.nao.ac.jp/i/phenomena/20060502/index.html

☆小惑星に仮面ライダーの名前を!
北海道北見在住のアマチュア天文家の箭内政之(やないまさゆき)氏
札幌の渡辺和郎(わたなべかずろう)氏が1988年11月に発見された
小惑星に、子供たちが昨年名前をつけました『Hibiki(ひびき)』
が正式に採用されました

☆打ち上げタダ!
JAXAは10日、H2Aロケットに搭載する1~50kgの小型衛星を公募する
と発表。大型衛星の相乗りで打ち上げ費用は無償。宇宙利用の拡大
につながる研究や、人材教育のための衛星開発を支援するのが狙い
で、2008年度から最低年1回は機会を提供。衛星を一般公募し無償
で打ち上げるのは世界的にみても極めて珍しいこと

天文NEWS 0506

2006-05-06 09:50:22 | Weblog
本日は宇宙飛行士「向井千秋」さんの誕生日(1952年)!
★日本人飛行士の土井隆雄さんが、来年末に打ち上げ予定の
スペースシャトルに乗り、国際宇宙ステーション(ISS)で
日本実験棟「きぼう」の取り付けなどにあたることが決まった。
★NASA、ESAなどは、昨年1月に土星の衛星タイタンに着陸した
探査機「ホイヘンス」から見た着陸までのシミュレーション映像
をインターネット上で公開した。
映像を公開しているサイトのURLは
http://www.nasa.gov/cassini など。
☆シュヴァスマン・ヴァハマン第3彗星、分裂核がさらに分裂!
今年3月には新たに4つの核が発見され、さらに4月に入ってから、
小さな核が発見されていき、その数は30個を超えています。

国立天文台「謎の彗星見えるかな」キャンペーンページ
パソコン用
http://www.nao.ac.jp/phenomena/20060502/index.html
携帯電話用
http://www.nao.ac.jp/i/phenomena/20060502/index.html


天文NEWS 0503

2006-05-03 09:44:27 | Weblog
★スペースシャトル、外部燃料タンク再改良せず飛行へ
NASAは、7月の打ち上げは現在の構造のまま行い、飛行後に
再改良を検討する。国際宇宙ステーション(ISS)の完成に向け、
打ち上げ空白期間が長引くことは避けられたが、今後の
シャトルの安定運航には、不安を残す形となる
★NASAは、スペースシャトル史上初の女性船長で、昨年は
野口聡一さんとともに「ディスカバリー」に搭乗し、指揮した
アイリーン・コリンズさんがNASAを引退すると発表

☆国立天文台「謎の彗星見えるかな?」キャンペーン!
5月12日に、シュヴァスマン・ヴァハマン第3(SW3)彗星が地球に
最接近しますが、GWにあわせて(5/12は月が邪魔)5月2日の夜から
5月8日の朝までの6晩に、肉眼や双眼鏡などで同彗星を観察し、
このキャンペーンページから報告していただく、というもの
協力してみませんか?見えたときも見えなかったときも報告を!
PCサイト http://www.nao.ac.jp/phenomena/20060502/index.html
携帯サイト http://www.nao.ac.jp/i/phenomena/20060502/index.html
から報告してね。

シュヴァスマン・ヴァハマン第3彗星(略して「SW3彗星」)の情報
は、いつものこのメルマガサイトからもリンク等しておきます
http://star_cosmos.ai.to/
ちなみに見えるところはGW中は、夜8時には東北東の空で見えて
いて、そのまま夜が明けるまで一晩中見え、午前3時頃には真西
の方向、高さ80度程のところにあります。星座ではヘルクレス座
からこと座へ移動していきます。分かりにくいときは、うしかい座
の1等星アークトゥルスとベガの間あたりを双眼鏡で探してみま
しょう。空が暗いところならば、肉眼でも見えるかも...