コード譜(C、D、Emのようなやつ)を入力して、原曲キーとカポ位置を指定すると、移調後のコードが表示されるExcelファイルを作りました。
ディグリーネーム(度数表記)も併せて表示するようにしたので、コード進行の分析にも役立つと思います。
使い方は、「入力用」シートにコードを入力し、原曲キーとカポ位置を指定すると、「コピー用」シートに原曲コード、ディグリーネーム、移調後のコードが表示される、と . . . 本文を読む
ダウンロード
日頃、ネットサーフィンをしたり、ネットで調べものをしたりしていると、いつの間にかブックマークの数が増えていると思います。
適当な数に収まっているうちは問題ありませんが、数が増えてくると、一覧から目的のサイトを見つけるのも一苦労、管理も大変になってきます。
目的のサイトが見つからない、サイトの中身が何だったか思い出せない、といったことは日常茶飯事です。
また、ブラウザやPCを変えた . . . 本文を読む
半永久的に使えるExcel家計簿
以前からExcelで家計簿をつけています。
つけてみると意外と面白いもので、数年続いています。
ここまで続いたのは、最初に家計簿用のExcelファイルを作るときに、面倒なものは続かないだろうということで、入力が極力シンプルで、集計は自動で行ってくれるものを作ったのが大きいと思っています。
自分で使っていて大分便利だと感じるので、折角なのでファイルを公開したいと . . . 本文を読む