
銀座プロムナード展・続き
昨日も少しだけ書きましたが、銀座パトスの近くから歌舞伎座方面に向かう地下道にちょっとし...

沈黙の激突(2006米=英=ルーマニア)
“オヤジ、超人に挑む。セガール史上、最強の敵とのバトル!” というわけで、昨日から始まった...

青空のルーレット(2007)
“太宰治賞受賞作家・辻内智貴による同名小説を映画化した、ガテン系青春ムービー” 今、キネ...

やじきた道中 てれすこ(2007)
“おなじみの弥次喜多コンビに売れっ子花魁が加わり繰り広げる珍道中に、古典落語のネタを散り...

自虐の詩(2007)
“大阪の下町を舞台に、無職の暴力夫と、ひたすら尽くす健気な妻の切ない愛の物語をユーモラス...

4分間のピアニスト(2006独)
“本国ドイツで大ヒットした音楽ヒューマン・ドラマ…類いまれなピアノの才能を持ちながら殺人...

僕のピアノコンチェルト(2006スイス)
“「山の焚火」「最後通告」の巨匠フレディ・M・ムーラーー監督が、ピアノと数学に天賦の才を...

カフカ 田舎医者(2007)
“「頭山」でアカデミー賞短編アニメーション部門にノミネートされた山村浩二監督が、フランツ...

ゾンビーノ(2006年カナダ)
“僕のはじめての友達はゾンビだった…ほのぼのファミリー映画とバイオレンスなゾンビ・ホラー...

カルラのリスト(2006スイス)
“旧ユーゴ国際刑事法廷(ICTY)で検事として、今なお逃亡を続ける戦争犯罪人たちを追跡して世界...