ヨーヨー・マのことは名前くらいしか知らなかったので、幼少期から今に至るまでの貴重な映像や演奏する姿も見られて感激、ロックのルーツは中国だと言い切る中国人形劇の人たちの掛け合いも絶妙だった。
中国のほかヨルダン、トルコ、スペイン、本拠地のアメリカなど移動の先々で演奏する姿はまさに“地図上の国境をなくし多様な文化を1つにしている”ヨーヨー・マの音楽そのものを表していて、その自由な姿や、ヴァイオリンの祖先にあたるケマンチェという楽器や中国琵琶、クラリネット、バグパイプ奏者たちとの即興コラボが絶品、なかでも、中国琵琶の音色が鳥肌もの、生で聴いてみたいというか楽器に触ってみたくなった。
あらすじ
華麗な演奏で世界を魅了し、現代最高のチェリストに挙げられるヨーヨー・マ。還暦を迎えた現在も、世界中の音楽仲間と文化の垣根を越えた音楽活動を展開し、エネルギッシュに各国を回っている。そんな孤高の天才アーティストの実像と半生、音楽的ルーツに迫る。
原題 THE MUSIC OF STRANGERS
95分
監督
モーガン・ネヴィル
出演
ヨー・ヨー・マ
ジョン・ウィリアムズ
タン・ドゥン
ケイハン・カルホール
梅崎康二郎
ボビー・マクファーリン
キナーン・アズメ
ウー・マン
クリスティーナ・パト
ウー・タン
シネスイッチ銀座2 17:00~観客5割程/182席


