およげ!泰やきくん

水泳中心の生活に染まってしまった我が家の息子達。 のろまな兄とメタボの弟の競泳に賭けた青春をここに綴ります!

帰省3日目

2014-10-14 | 日記
愛知へ戻るのは夕方の便の切符を予約していたが
台風19号が気になるので朝の7:50発に予約変更していた。

朝起きてPCで運行状況を確認すると
「平常通り運転中」ということでひとまず安心
でも7:00に家を出る前にもう一度確認すると
「広島~岡山間 運転見合わせ」の文字が・・・



取り合えず駅へ行こうということで慌てて徳山駅へ
改札に行って駅員さんに聞くと
「7:30に運転再開しましたが、遅延が発生しています」
「今後の運行は台風の状況次第です」と

どう考えたってどんどん悪くなる一方やから
「よし、で行こう」と覚悟を決めた。

そんな中、同じ中学校水泳部の後輩だった秀っちは、早朝にもかかわらず
わざわざ見送りに来てくれた。
それも天気が悪かったので秀っちのお父さんの運転で。
秀っちは帰省の度に毎回必ず見送りに来てくれる。
秀っち いつもありがとうね


一度家に帰り、送る予定だった荷物を積み込み8:00過ぎに出発
本来ならもうの中だったと7時間のドライブとなった。
ある意味、ラッキーだった
途中で琵琶湖をバックに


15:00過ぎに無事に寮へ到着。
いつもゴミ屋敷になっているの部屋の片づけをし
ちょと小物を買出しにホームセンターへ行った。
天候も荒れて来たので約1時間の滞在で諦め、
東に向かって来る台風に向かってハンドル切った。
三重~大阪までは暴風雨で視界も悪く、風で大きくハンドルは
取られたが、何とか23:00に無事に帰って来た。

往復1300km、ハンドルを力一杯握って運転したせいで今日は筋肉痛
でも何か心地よい疲れだなあ








最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
若いですね (関西ブラザーズ)
2014-10-15 07:25:35
車で日帰り、お疲れ様でした。

自分が運転と想像すると
帰りの広島が、走っても走っても通過できなく、疲れがピーク。
次の日は、腰痛でダウン。

クレヨンさん、すごい!!

関西ブラザーズさんへ (管理人)
2014-10-15 19:14:25
いえいえ、もう若くないですよー。
さすがに日帰り往復はしんどかったです。
子供のためだから出来たんですよ。

確かに中国地方に入ってからが長い長い・・・。
停まったら集中が切れるので途中で給油1回だけで
後はノンストップで帰りました。汗汗。。。

やっぱ年ですね。
昨日より筋肉痛がひどくなっています(笑)

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。