今日、学校で講義の資料を印刷しようとしたところ、プリンターにジョブが出力されないというトラブルに見舞われました。
私が使っている端末室はOSもネットブートをするほど、ネットワークを介して作業をさせるのが好きなようで、プリンタもそれにならっています。
しかしネットワークを介して印刷しようとするのは大変ですね。
他の人が出力したものなのか、私が出力したものなのかの区別がしづらいからです。
USBで直接接続すると一番楽なのですがね…^^;
私が使っている端末室はOSもネットブートをするほど、ネットワークを介して作業をさせるのが好きなようで、プリンタもそれにならっています。
しかしネットワークを介して印刷しようとするのは大変ですね。
他の人が出力したものなのか、私が出力したものなのかの区別がしづらいからです。
USBで直接接続すると一番楽なのですがね…^^;