goo blog サービス終了のお知らせ 

No Problem

All The Things You Are

ビークルモデル「スター・デストロイヤー」、できた。

2016-05-05 00:47:00 | その他いろいろ













全長11センチ。組み立て10分。
サフ吹きして指定色で塗装後乾燥させ、タミヤのスミ入れ塗料ブラックを塗ったくり、
半乾きの状態から綿棒にエナメル塗料溶剤をつけて拭き取り完成。
くっきり丁寧にスミ入れすると巨大感が失われてしまうので、
濃すぎずざっくりがいいみたいです。完成まで約半日でした。

1㎠あたりの情報量が尋常じゃないです。
バンダイの執念を感じずにはいられない好キットですね。
定価600円(税別)ですが量販店で500円程度。 

映画のように宇宙船の前から後ろまで全部ピントが合ってるのって、
コンパクトカメラで撮影できるんかなぁ。

ビークルモデル 001 スター・ウォーズ スター・デストロイヤー プラモデル
バンダイ
バンダイ

 

つり上がった価格で購入しないようご注意。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エアブラシ、だいぶ慣れました。

2016-03-30 19:48:17 | その他いろいろ


今月初めに導入したエアブラシセットと換気扇付きのブースです。

だいぶ慣れました。

最初は短時間に何度も塗り重ねて、溶剤でパーツを割ったりしましたが(教訓、芯までよく乾いてから組み立てよう)、

慣れればどうということはないし便利だ。

でも、Ma.K.のような筆塗りも楽しいので、使い分けていこうと思う。

防塵用のマスクは当然使ってます。健康第一。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AT-STのプラモ、できた。ついに完成!

2016-03-21 23:07:36 | その他いろいろ














パーツ1個紛失した都合、左側面が撮れてない。只今パーツ取り寄せ中www なので99%完成。
改造はせず、組み立てて塗っただけです。
正面装甲に被弾痕の水転写デカールがあるんだけど、
貼ったところの段差をなくすのにちょっとだけ苦労しました
(クリアコートしてペーパーがけ+ウェザリングでごまかし)。
UVカットディスプレイケースはセミオーダーメイド。
ジオラマベースはコツコツと自作しました。
そうそう、こいつを塗装するためにエアブラシを導入しました。筆塗りよりラク~! 

塗装してない状態(パチ組み)はこちらで。








↑キット付属のディスプレイベースだと塗装してもこんなもんです。


なので自作した。

スター・ウォーズ AT-ST 1/48スケール プラモデル
バンダイ
バンダイ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お手軽ジオラマベースに八九式中戦車とくろがね4起を置いてみた。

2016-03-21 14:20:18 | その他いろいろ


タミヤのディスプレイケースの大きさに合わせてジオラマベースをお手軽工作しみた。
履帯跡の轍も作ったけどこの写真じゃあまりわからんなw 
情景用クレイは継ぎ足したところが、乾燥していくうちに割れて行ったので、パテで補修したりしました。
ベースに合わせて、車体の汚れ具合を再調整。

材料/5mmのスチレンボード(タミヤ)、Mr.情景用クレイB泥、情景テクスチャーペイント・土ダークアース&草グリーン(タミヤ)

タミヤメイクアップ材シリーズ No.109 情景テスクチャーペイント (土 ダークアース) 87109
タミヤ
タミヤ

 

タミヤメイクアップ材シリーズ No.111 情景テスクチャーペイント (草 グリーン) 87111
タミヤ
タミヤ

 

Mr. 情景用クレイ B 《 泥 》 VANCE マテリアル 情景用素材 #CMVM015B/ 情景作りに適した粘土です! Mr.ホビー
ジーエスアイ クレオス
ジーエスアイ クレオス

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

な~んにもしない、建国記念の日

2016-02-11 21:17:41 | その他いろいろ

横になり、一日中だらりと過ごした。

庭の白梅の花が咲いてた。

メジロでも来ないかなぁ。 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする