今日このごろ 2017-03-04 10:53:29 | 日本画 あれほど夢中になって一生懸命描いていた絵も今日この頃は 興味が薄れ筆が進まなくなってしまいました。 絵画教室のお友達も一人去り二人去りして寂しい雰囲気、 いずれわが身かなど思いながらもまだとどまっています。 教室を辞めたらもう絶対描かなくなるだろうし・・・。 ↓の絵は公園で語らう二人連れを描いたものです。
紫露草 2016-06-25 16:33:30 | 日本画 庭では紫露草が元気に咲いています。 一日で閉じてしまうはかない命、でも次から次へと咲いてくれます。 久し振りに描いてみました。 夫が天国に召されてから二年半、何をする気も起こらず 何時絵を辞めようかと思いながら絵画教室へ行っていた私、 まったく筆が進まず、授業料だけ払っていました。 辞めてしまうのは簡単だけど又戻るのは難しいことだし 悶々と自問自答し・・・。 そんなことをしているうち、絵が仕上がってきました。
展覧会 2014-11-11 20:22:48 | 日本画 秋の展覧会が始まりました。 今回は↓の2点出すことにしました。 白い椿のバックには金粉を振りまいて豪華に仕上げたのですが その効果が写真に出てないのが残念です。 2点ともぼやけた写真でもっと綺麗な色なんだけれどと 作者はぼやいています。
展覧会 2014-07-02 13:24:17 | 日本画 入選しないと展示させてもらえない審査の入る展覧会に応募してみました。 辛うじて入選の知らせが入り立派な会場の片隅の飾ってもらうことが 出来ました。20号以上の大きさの指定があり、皆さんの作品に刺激を受けた 展覧会でした。
額紫陽花 2012-09-02 14:17:35 | 日本画 紫陽花の季節に入った頃から描き始めた紫陽花の絵 朝から昼寝をしたくなるような夏の暑さ、だらだらと ぐうたら生活、これではイカンと気を取り直し 完成させたというか、終わりにしました。 雨に打たれ凛と咲く、額紫陽花の涼しさが 感じられるでしょうか。