goo blog サービス終了のお知らせ 

やわらかな光のなかで

人生の午後、穏やかにすごしたいものです

ギンギアム

2014-04-20 22:17:01 | 日々日常


一人暮らしになってもお腹はすくわいなどつぶやきながら
買い物カートを引きずりながら住宅街の公園の前を通り
がかると公園の片隅にギンギアムの鉢植え、その他の草花を並べた方に、
よろしかったらお持ちくださいと声をかけられた。

↓の写真の立派なギンギアムの立派な鉢植え、
エーッ、良いの!と驚嘆の声を上げた私、
私より少し年長のご夫婦、温室で育て増えた苗を皆さんに
さしあげているそうな・・・・。

私も買い物帰りで大荷物を持っているのに、欲と二人ずれ
ピンクのギンギアムを頂き、大喜びです。

ほのかな香りの包まれ、沈んだ心が癒されています。



ダイアモンド富士

2014-03-28 20:49:49 | 日々日常

残念ながらダイアモンド富士は昨日だったようです。
yoccoさんから教えていただいた日にちと場所から推定して
昨日に見当をつけていたのですが、昨日は朝から雨模様・・・・
残念でした。
次は秋のお彼岸ころを待つことにします。
yoccoさん、ありがとうございます。








富士山

2014-03-24 20:19:03 | 日々日常

もしかして と思って日没の頃、墓地へ行ってみました。
ダイアモンド富士ではないけれど富士山が綺麗に見えました。
日にちが遅かったのか、早かったのか、ダイアモンドをみたいですね。
夫の墓地から撮った写真です。










マクロで撮る

2014-03-23 16:26:35 | 日々日常


夫の大切な宝物、私は触ったことがなかったのですが
主が居なくなったカメラ、カメラが触ってと言っているようで
マクロレンズに触れてみました。

説明書も見ないでとりあえず写してみようでパチリです。
春の庭の花たちを写してみました。











ヒヨドリ

2014-03-09 17:22:29 | 日々日常


うぐいすの鳴声が聞こえ始め小鳥たちのさえずりもにぎやかに
なって来ました。

夫が逝ってしまってから3ヶ月、歩いて自宅から一分もかからない
墓地に納骨をすませ、少し泣く回数が減りました。
夫が望んだ富士山が見える場所にお墓が出来たことも
良かったかなと思っています。

今までは葬式仏教で仏事についてなにも知らない自分でしたが
新年の初題目、涅槃会、降誕会など参加して少しずつ
お寺さんを身近な存在にしていこうかと思っています。

↓は硬い夏みかんの皮をつついて食事中のヒヨドリです。
ヒヨドリは追い払うのですが今日は写真に収めてしまいました。