ゆめブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

適応障害の対処法

2015-04-25 12:03:02 | 健康
それに、私たち人間は、一人で生きている訳ではない以上、日々、様々な環境や人間関係の中で、日々様々な対処法を取りながら生活しているのです。
ただ、適応障害は外的なストレス因子が圧倒的多数であるため、周囲の人もその適切な対処法が求められる事になります。
それが典型的適応障害の治療だとされているのですが、これが本当に大変なんですよね。

適応障害の最良の対処法は、やはりストレス因子を近づけない事。
ですから、周囲は気を利かせて、そういうコンビで仕事をさせないような対処法を取る必要があるのですが、実際問題、それって難しいですよね。
つまり、いつ、誰がどこで発症しても決して不思議ではない精神疾患であり、誰が悪いというものでもないという事なんですね。
また、仮にカミングアウトしたとしても、単なる我が儘だとか、自分に適応能力がないのだからもっと努力しろなどと言われる事もしばしば。

適応障害の場合、特定のストレスに対する耐性と対処法が確立されていない訳ですから、そのストレスにさえ遭遇しなければ発症する事はありません。
つまり、ストレス因子を特定さえ出来れば、ある程度の治療方針と対処法が望める、それが適応障害なのであります。
ただ、たまたま、そんな日々の環境や人間関係の中に、自分が唯一対処法の分からないストレスが紛れ混んだ瞬間、適応障害患者となってしまう訳です。
そんな事を考えたら、逆にこっちの方が病気になっちゃいそうですよね

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。