goo blog サービス終了のお知らせ 

遊戯王ADS はじめました

2012-08-27 22:44:31 | 遊戯王
最近になってADSを始めました。


ADSとは「Automatic Dueling System」の略で
遊戯王のカードゲームをネット上で楽しむことができます。

デッキ調整用のシミュレータとして開発されたようなのですが、
オンライン対戦機能があるので、普通にゲームとして楽しめます。
大会で使用可能なカードのほとんどが実装されているので、
KONAMIもビックリです。
(というか本当にただでプレイできていいのだろうか?)

インストールフォルダを覗いてみると、背景画像などがjpegで
格納されていたので、差し替えればなのはさん仕様にすることも
可能です。

遊戯王OCG プレイシート

2012-06-24 09:18:08 | 遊戯王
ニコニコ動画の「架空デュエル」動画に影響されて作ってしまった…




壁紙チェンジャー

2010-01-17 15:40:10 | ツール
最近、『Wallpaper Shifter』という壁紙チェンジャーを見つけてきました。



この『Wallpaper Shifter』
はウィンドウズへログインする際に
起動され、指定されたフォルダ内の画像からランダムで壁紙
に設定してくれるというツールです。

パソコンを起動するたびに、壁紙を変更したい方にはお勧め
のツールです。

ペーパークラフト

2009-12-14 22:19:58 | フィギュア

figmaの公式ページにグラーフアイゼン ギガントフォルム(Bigサイズ版)の
ペーパークラフトの展開図がアップされていたので作ってみました。



角柱を2つ作るだけなのですが.....。

各面の接着部が少しでもずれていると、角柱を密閉する
最後の接着面にすべてのしわ寄せが集まってしまいます。
単純な形だけに結構難しいですね。


figma ヴィータ買ってきました

2009-11-29 14:53:05 | フィギュア

ヴィータちゃんの figma を買ってきました。


figma の公式 blog にも書かれていましたが、グラーフアイゼンが
やっぱでかいですね。ヴィータよりも体積が大きいです。そして、
その大きさに比例して重いです。振りかぶったポーズをとらせたけ
れば、アイゼンにも支えがほしいですね。





アイゼンが重いのは di:stage のアームで支えればいいとして、
ほかに気になったのは首と腰の稼動域に若干の不自由さを感
じるところでしょうか。ほかのなのは figma に比べて頭身が小さ
いので腰周りが窮屈になってるのかな?

まぁそれを差し引いてもかわいいので ALL OK ですけどね。