Sぷれっそ

ワーク・ライフ・バランス応援フリーマガジン
がんばる人、応援します!

おはがき紹介

2009年07月30日 | Weblog
編集部あてに届いたおはがきをご紹介します。
次号の「みんなのページ」にも掲載しますが、スペースが限られてしまうので
ここでもご紹介させていただきます。

秋田市の ミントティーさん。


  がんばる人、応援します!の藤枝さんに感動しました
  「いつからでも、いくつからでも挑戦できる」
  という言葉、心にしみました。
  私もがんばろう、と思いました。



ありがとうございます。
藤枝さんへの応援メッセージや、「元気をもらった」というおはがきは
他にもたくさん届いています。

仙北市の ネギさん。


  藤枝さんとは近くに住んでいます。
  地元にこんなに素敵な人がいるということを
  みんなに知らせたくて
  スーパーでいっぱいもらってきて知り合いに配りました


あはは・・・そうでしたか。広めてくださってありがとうございます。
そのスーパーへ寄ってみたら、案の定在庫が少なくなっていましたので
補充してきましたよ。
どうか、1部もムダにならないよう、ご活用くださいね。


次は、前号を読んでのお手紙です。宮城県の方です。


  主人と角館を旅行し、西木町のおそば屋さんで
  「Sぷれっそ」を見つけました。
  柳葉さんのインタビューの続きが読みたいので
  わがままなお願いですが、次の号が出ましたら
  ぜひ、送ってください


と、郵送料の切手を同封してくださいました。

はい、早速送らせていただきました。
お楽しみくださいね。

うれしいお便り、おはがきがいっぱいです。
どうか、みなさまもお寄せくださいね。
またご紹介します。



↓↓↓ 広告を「ポチッとな~」お願いします。「Sぷれっそ」の大切な資金源です ↓↓↓

Sぷれっさー について

2009年07月24日 | Weblog
「Sぷれっそ」には 「Sぷれっさー」という制度があります。

これは、個人・企業・団体・商店等を問わず
「Sぷれっそ」を応援してくださる方のご協賛の制度です。

   「Sぷれっそ」を広めたい
   多くの方に「Sぷれっそ」を知ってもらいたい
   たくさんのお友達に「Sぷれっそ」を配りたい
   遠くに住む知人に「Sぷれっそ」を送りたい

そういった声は、たくさん聞こえてきます。
うれしい限りです。

しかしながら、現状では発行部数に限界があり、
一箇所にたくさん設置するのが、なかなか厳しい状態です。

そこで、みなさまに 「Sぷれっさー」 のご登録 をお願いします。

一口 毎月1,000円で、何口でもお申し込みいただけます。
お申し込みの口数に応じて、誌面でお名前や情報を掲載し、
原則として20部配布させていただきます。
もちろん、ペンネームでの掲載も可能です。

発行部数を増やし、設置箇所を増やし、読んでくださる方が増える。
「Sぷれっそ」が少しずつ成長していく過程をぜひ見守ってください。

みなさまのご厚意により、支えられている「Sぷれっそ」
読む側から作る側へ、ほんの少し足を踏み入れてみませんか?
どうか、小さなご協力をよろしくお願いいたします。

ご登録のお申し込みは、ブログ右の「Sぷれっそへのメール」欄からどうぞ。




↓↓↓ 広告を「ポチッとな~」お願いします。「Sぷれっそ」の大切な資金源です ↓↓↓


思わず泣いちゃったよ

2009年07月23日 | Weblog
Vol. 5 でご紹介した、「イケメンパン屋さん」こと
ルーシーカンパニー さんにパンを買いに行きました。
お店に入った途端

すごいよ~~、「Sぷれっそ」の反響!
いっぱい来てくれたのよ~~

と、お母さん。

「またまた~私を喜ばせようと思って~~」
と笑っていたら、息子さんもすぐに厨房から出てきて

いや、すっげーっす!ありがとうございました!

と何度も言ってくれるものだから、思わず涙がこぼれてしまいました
そのお母さんももらい泣き

本当らしいです。うれしいです。
着実に、広がりを見せていることを実感しています。
中には
「イケメンパン屋さんって、どの方ですか?」
と訪ねてきたお客さんもいたそう

このパン屋さん、実は私の英語教室の卒業生です。
中学のときから、洋服に白い粉がついているときがあり
「すいません、パンつくってました~」
というものだから、他の生徒たちが
「パンツ食ってました!?」
と叫んで大笑いしたこともありました

地元でがんばっている人を近くで応援できるって、本当にうれしいし楽しみ。
みなさんも、ぜひお立ち寄りくださいませ。



↓↓↓ 広告を「ポチッとな~」お願いします。「Sぷれっそ」の大切な資金源です ↓↓↓




お知らせ

2009年07月21日 | Weblog
この場を借りて、お知らせいたします

笑いの中で男女共同参画を考えてみませんか?

   横手寄席
   ~上方落語をあなたに~

「日本ジェンダー学会」に所属し、
ジェンダー落語も行っている落語家・ 桂 文也さん を迎えて
男女共同参画を考える「寄席」が開催されます。

日時 平成21年7月26日(日)
    午後1:30 ~ 3:30
会場 秋田県南部男女共同参画センター
   (横手市神明町1-9 TEL 0182-33-7018)


入場無料・どなたでも参加できます。
もちろん、当日の参加もOKですが、できるだけお申し込み下さい。
このブログからでもOK。メールください。

私もFFネットあきた南 のスタッフとして参加しています。

たくさんのご参加をお待ちしております!



↓↓↓ 広告を「ポチッとな~」お願いします。「Sぷれっそ」の大切な資金源です ↓↓↓


ご覧になりましたか?

2009年07月17日 | Weblog
Vol. 5は、もうご覧いただけたでしょうか?
今号、出足が好調で、もうすでに品薄状態です
「なくなったので、補充してくださ~い!」と言われたお店もあります。

表紙の赤いスグリの実が 「私を連れていって」 と訴えているのでしょうか
それとも柳葉さんの連載を待っていてくださった方がいたのでしょうか

いずれにしても、うれしいです。ありがたいです。
少しずつ「Sぷれっそ」が広まっているのですね

そこで皆様にお願いです
「Sぷれっそ」は発行部数がまだまだ少ないのですが、
できるだけ多くの方に手にとっていただきたいと思います。

もし、たくさん持っていかれた方は、お友達やお知り合いに配って
ぜひ、広めてください。
エコを考える上でも、1部もムダにすることのないように
ぜひご協力をお願いいたします。


↓↓↓ 広告を「ポチッとな~」お願いします。「Sぷれっそ」の大切な資金源です ↓↓↓

TENTEN Quartet

2009年07月06日 | Weblog
日本時間の今朝、現地・トロントでは5日の夕方

Vol.4の「がんばる人」でご紹介したTENTENこと吹谷禎一郎さん率いる
TENTEN Quartet がトロント・ジャズ・フェスティバルで
演奏を披露しました!

トロント在住の方が、こんなブログを書いてくださっています

トロントでも熱いステージを繰り広げてくれたようです。
写真で見る限りでは、メンバーみんな、去年より少し
大人になったように見えるのですが。
日本に帰ってきたら、ぜひお話をうかがって、
体験談などを次号に掲載できればなあと考えております



トロントと言えば、23年前、私が留学していた、まさにその場所。
「市庁舎前広場」というから、紅葉時によく散歩した場所。
懐かしい場所です。

そこで、現地にいる友人に「5日の夕方、ライブに行ってほしい」とメールしたところ
なかなか返事が返ってこない。
心配になっていると、先週木曜日に、その友人から突然の電話

今、日本にいる。土曜日、角館に行くから

来てくれるのはうれしいけど
5年ぶりに会えるのもうれしいけど

TENTEN は!?

そんな偶然が重なった、週末でした。
友人は角館を訪れ、たった24時間の滞在を満喫したようでした。





講演でしたが・・・

2009年07月03日 | Weblog
「ワーク・ライフ・バランス」をテーマに、仙北市内の中学校で講演してまいりました。
小・中学校合同のPTA研修会ということで、保護者が対象だったのですが
当初の予定より人数がぐんと少なく・・・

「ワーク・ライフ・バランス」がまだまだ浸透していないことを
改めて感じてしまいました。
反応は・・・今ひとつだったような

前半では、ワーク・ライフ・バランスとは何か?から始まり
家庭で、社会で、地域での取り組み方について考え
男女共同参画も含め、家族の協力が何より大切だということをお話して。

後半で、自分のこと、「Sぷれっそ」について語り・・・
という内容だったのですが

う~~~む。
どうだったのでしょう。

難しいですね、人に伝えるというのは。
また、日々勉強します。

Vol.5 お届け中

2009年07月01日 | Weblog
本日 Sぷれっそ Vol. 5 発行いたしました!
ただいま、手分けしてお届け中です。

置いてくださる範囲が少しずつ広がってきているため
お待ちいただく方もいらっしゃるかもしれませんが
近日中に必ずお届けしますので
楽しみにしていてくださいね。

表紙は、「スグリの実」です。
見かけたら、どこでもお手にとって、お持ち帰りください。

遠くの方には送料をご負担いただきます(5部まで100円)が
送らせていただきますので、ご連絡ください。


↓↓↓ 広告を「ポチッとな~」お願いします。「Sぷれっそ」の大切な資金源です ↓↓↓