goo blog サービス終了のお知らせ 

私から見るとあなたが不思議なのね。

天然のユーモアとちょっとした正義感で書いちゃいます。『食』や『健康』話題が豊富です。

やらせもいい所です!!放射能パニックからの生還=ある主婦の体験

2012-05-11 17:11:30 | 放射能汚染問題
放射能パニックからの生還=ある主婦の体験から-自らの差別意識に気づいたことが覚醒の契機に - GEPR
2012年05月10日 08:00 アゴラ
http://blogos.com/article/38692/

この白井由佳さんっていう女性、常識的な女性なら、ピンと来ます。
こういう妙にハキハキとしていて、相手構わずに本音トークをさらけ出す感じ、
怪しい。
こういう女性を、一般的な子供のいる主婦の代表みたいに仕立ててインタビュー記事にしている事も大いに問題に思いますし、読者をナメていると思います。
こんなに大事な家族の健康や命に関わるとした事で、ご主人の影が全く無いのもおかしい。もしかしてシングルマザー?主婦と言う表現は本当に変です。
セミナーを主催し講演するほどの立派な方が、我が子に、それほどまで重要と思える事を納得させられない事にも不自然を感じました。成人しているならまだしも、子を思う母の愛情からの指導に、子供がそんな風な反発はしないと思いました。要はこのお母さんの自分の無い軽薄な言動が度重なって、子供に信頼されていなかった。
こういう方が母親同士においても、社会においても一番迷惑な人です。
自分の無い人が無責任に社会に向って、影響にするような立場になっている。
これは、最終処理方法も確立されていない、地震が起きた時の危険性を回避出来ないままに原子力政策を推進し、
人類史上最悪な事故が起きたにもかかわらず、事実を隠し、事実を認めず、謝らず、被害を受けた人に人間としての罪意識を持たずに自己保身の嘘と隠蔽の画策をする、自己中なだけで社会性のない幼稚な人間たちと同じ、世間に出て来てはならぬ、社会で責任ある立場になってはならぬ。
シングルマザーは経済的に大変です。影響力無い立場で頑張って下さいませ。
お子様との関係も、その方が良くなると思います。

最新の画像もっと見る