330円ぐらいの時代がなつかしい。1kだせば、3箱買えた。
今や、1kだして2箱しか買えない。
そして最後には。。。
禁酒法のあった時代があるのをご存知だろうか?
密造酒で大金持ちになった話がいくらでもある。その頃の人たちは酒をどうおもってたんだろう。
車に酒を飲んで運転してはいけない。今はもう当たり前だ。だからノンアルコールがはやってる。
そんなのもなかった時代の彼らを想像できるだろうか。
服がタバコ臭いから赤ちゃんを抱かせてくれない
分煙してすってるのに、ヒスったおばちゃんが火病的にはきちらかす罵詈雑言
パチンコ屋だって、台の説明書でおもいっきり大げさに煙たがられたことがあった。単発でざまぁと思った。
たばこの話はここで終わりにしないか?と問いたい。
増税もここで終わり。
国も、もう煽るな
貧しく、弱者でてタバコぐらいしか、息抜きがない人だってたくさんいる。
害があるだけなら
・砂糖(LSDが微量に含まれてる
・チョコレート(神経過敏成分が含まれてる
・レタス(これにも麻薬成分が微量に含まれてる
・ファーストフード(添加物のてんこもり
・酒(飲酒運転
・車(凶器
・合法ドラッグ
これらも同じように取り締まれ。喫煙者だけいじめぬいてるんじゃないよ・・・