
こう暑いとねぇ
一日冷房にあたって体もおかしくなっちゃうわねぇ

だからか、ブヒやん、自らデッキで温浴中

冷えすぎるとおれのお耳がひんやりするんです、ぶぅぶぅ

我が家のエアコンは25度設定にしているけれど

お宅は何度くらい?ぶぅ?

お散歩から戻ると暑がるから、24度にしてから外出

そのまま忘れて24度でいると、お耳が冷たくなっちゃったりね

お散歩後は裸んぼで朝ごはん

今日の角切りリンゴはサイコーだな、ぶんぶん♪

んん?!

気のせい、気のせい、ぶんぶん

ホントは気のせいじゃなくて、首にノミダニ薬、垂らしたよ

怖がりブヒやん、ご飯に夢中なときじゃないと垂らせない~
ノミダニ薬、いろいろあれど
フロントラインや他のメーカーはハゲちゃうし、
嘔吐しちゃうし、なんだか興奮マックスになっちゃうし
いろいろ試して一番あってるのはプラクティックだったので
今後もこれでノミダニやっつけよー
一日冷房にあたって体もおかしくなっちゃうわねぇ

だからか、ブヒやん、自らデッキで温浴中

冷えすぎるとおれのお耳がひんやりするんです、ぶぅぶぅ

我が家のエアコンは25度設定にしているけれど

お宅は何度くらい?ぶぅ?

お散歩から戻ると暑がるから、24度にしてから外出

そのまま忘れて24度でいると、お耳が冷たくなっちゃったりね

お散歩後は裸んぼで朝ごはん

今日の角切りリンゴはサイコーだな、ぶんぶん♪

んん?!

気のせい、気のせい、ぶんぶん

ホントは気のせいじゃなくて、首にノミダニ薬、垂らしたよ

怖がりブヒやん、ご飯に夢中なときじゃないと垂らせない~
ノミダニ薬、いろいろあれど
フロントラインや他のメーカーはハゲちゃうし、
嘔吐しちゃうし、なんだか興奮マックスになっちゃうし
いろいろ試して一番あってるのはプラクティックだったので
今後もこれでノミダニやっつけよー

もう、3日間付けっ放し。
ノミの首輪とか、効能キツイに決まってるよね。
今はそんな便利なやつがあるのね〜
でも外は暑いし・・・。
あぁ、早く秋になってくれ~(笑)
ご飯中にお薬つけてもらっちゃえば、気づかなくてOKですね!!
合わないお薬だとホントに後が大変。
ブッヒーちゃんはプラクティックですね~。
プラクティック、イイお薬だけど量が多いのがちと難点ですかね(^-^;
ももじも26度で大丈夫だけど、ブヒブヒ大臣、
25度以上だと暑がるんですよねぇ
食べるタイプで嘔吐ならまだ分かる気がするけど
神経に副作用出て、興奮マックスになっちゃうのは
ちょっと、いや、だいぶ恐ろしかったです!
ブッヒー、自分で体温調節できるように
デッキに出たり、エアコンで涼んだり調整してるようですよ
あんちゃんはプールで涼んだり、きゅうり食べて体内から冷やしたり、これまたお利口さんですよね~!
食べてるときに背後から・・・(笑)
そうそう、ブヒやん中途半端な14キロなので
11kg-22kgサイズなんです!
だから気持ち、ちょっと残して垂らします~!
で、実際の室温はケージの温度計見ると22~24度ぐらい。
ふくはそれでもちょっと暑そうだけど、もなかの耳が冷たくなっちゃうからこれ以上は下げられない・・・
なので大理石で我慢してもらってますよ~。
この温度、人間的にはちと寒いので私は厚着してますよ~(笑)
ブッヒー君は26度設定だと暑がるんですね~。
夫人は寒くないですか?
ノミダニ薬、合うものが見つかってよかったですよね。
副作用は怖いですよねぇ。
垂らす系のお薬でもやっぱり腎臓や肝臓に負担掛かるのかな?
内臓に負担のないお薬が出来るといいですよねぇ。
でもずーっといると冷えてくる(レッドアイ効果もあり)から、ブランケット必須!
ふくちゃんは結構暑がりさんね~
薬はなんでも副作用があるけど、できるだけ少ないものを選びたいものだね~
もう少しシニアになったら、ナチュラルハーブとかで対策しようかなって思ってるんだ!