よく観るNYドラマでは
[life is too short ]/人生は短い
ってセリフがよく出てくる。
今まで何かに躓いたりすると
「人生は長いんだから」とか
「これから長いんだから」とか
言われたり、言い聞かせてきた。
これって文化の違いなの?
それとも単なる個人差?年代差?
どちらも、「ポジティブにね!」的な
要素を含むと思うんだけど
今まで、人生は長いと捉えてきた私には
[short]は新鮮で、今のうちにできることは
やっちゃったほうがいいじゃんね!
って重たい腰が軽くなりそうなイメージよ。

坊は頭が重いんです。
只今モサモサ換毛中。
近所の気になる飲食店も、
「この先いつでも行けるさ」的に思ってたら
3年以上気になり続けまだ試せてないし。
いつでも側にあったり
いつでも行けたり
いつでもできたり、話せたり。
不変なことはないと思うと
思い立ったときになんでもやりたい。
一度きりの人生、
好きなことをしたい、自由に生きたい。
そうも思うけど
自制心もあるからね、大人だもん。

坊は今、ベルトを齧りたいんです。でもダメなんです。
今しかできない。
と気付いたら
それが人生を豊かにする第一歩だったりしてね。
失敗したら、後悔する前に
「いいじゃん。人生は長くもあるんだし」
って言い聞かせてみようか。

じゃぁちょっと齧ってみちゃう?
ってことで。
ハーレーの後ろじゃなくて
ハーレーの運転ができるように
教習所の手続き、しちゃったもんね。
[life is too short ]/人生は短い
ってセリフがよく出てくる。
今まで何かに躓いたりすると
「人生は長いんだから」とか
「これから長いんだから」とか
言われたり、言い聞かせてきた。
これって文化の違いなの?
それとも単なる個人差?年代差?
どちらも、「ポジティブにね!」的な
要素を含むと思うんだけど
今まで、人生は長いと捉えてきた私には
[short]は新鮮で、今のうちにできることは
やっちゃったほうがいいじゃんね!
って重たい腰が軽くなりそうなイメージよ。



近所の気になる飲食店も、
「この先いつでも行けるさ」的に思ってたら
3年以上気になり続けまだ試せてないし。
いつでも側にあったり
いつでも行けたり
いつでもできたり、話せたり。
不変なことはないと思うと
思い立ったときになんでもやりたい。
一度きりの人生、
好きなことをしたい、自由に生きたい。
そうも思うけど
自制心もあるからね、大人だもん。


今しかできない。
と気付いたら
それが人生を豊かにする第一歩だったりしてね。
失敗したら、後悔する前に
「いいじゃん。人生は長くもあるんだし」
って言い聞かせてみようか。


ってことで。
ハーレーの後ろじゃなくて
ハーレーの運転ができるように
教習所の手続き、しちゃったもんね。
あとで思えば短いが、
困難を乗り切る時は長く感じるかな?
イイチャンスは握って下さいね^^
オイラの従兄弟(チョーまじめ公務員)が45歳の時、父親が他界したのをきっかけに
「人生は短い!」って免許取って、今じゃあハーレー乗り。
嫁は大反対だったらしけどね・・・ 勿論オイラは大喝采! ステチ!!!
‘人生は長い’‘人生は短い’
どちらも語尾に‘じぇ’を付ければ NO PROBLEM!!!
そうすれば 人生は ‘'swonderful'
っつ~ことで ひとつよろしく!
一度きりの人生だから。
なんでもチャンスがあったらやってみっかって勢いで!
人生は短い!って領域に達したのかなって
最近思えるようになったってことなのかも。
大型の手続きしにワクワクで行ったら、教官にまずは跨いでから決めたほうがと勧められ、
ナナハン跨いだら、届かねぇ!
400跨いでもギリギリ~!
ってことで、まずは普通からスタートです。
だって跨いだ瞬間、心が折れそうだった・・・
あー、もう迷いはtoo much!ってことで
「じぇ」パワー、お借りします!
がんばってね!!
人生は短い?? それとも長い??
私も最近ものすごく考える。
生きていくには生活を維持する能力も備えなければならない。
かといってそれだけを考えていくのは辛すぎる。
じゃあ、好きなことをやっていけばいいじゃん、と思うんだけど、それだけではうさぎたちを養っていくこともできない。
あ~、、どうしたらいいのだろうかぁ。
と日々考えて、問題を先送りにしている(笑)
ともあれ、うさ坊ママさん免許がんばれ!
うちの妹は中免を内緒で取りにいってたんだけど、こけて怪我してバレた(笑)
くれぐれも怪我に注意してね。
親に隠すほど危険な乗り物なのかよ?!って時々不安になりますけど。。。
考えることはいいことなんだけど、私の場合、考える能力が足りないのかそのうち忘れてしまうんですね~
だから忘れないうちに行動に移しておかないと
to do リストが白紙のまま、完了チェックをつける前にリストを作成することすらできない。
すべてやりたいことを何でも自由に、なんて無理だけど、自分の中で必要と優先されたコトだけはやっておきたいって感じでしょうか。
その辺は上手に欲を捨てて(笑)
イケメンがお迎えにきてドレスアップとかしてデートしたい~。のリストは後回し。
すごいカッコイイよ。
いつかは夫婦で北海道にツーリング?
「人生は短い」。私もそう思う。
小さい頃は長いと思ってたんだけど、
折り返し地点がすぐ来そうだよね。
その時には今よりもっと体力落ちてるだろうし、
また違った環境にいるかもしれない。
やれるうちにやった方がいいよ!!
絶対できるよ、踏み出したその一歩が大事だもん。
だいじょぶだいじょぶ、
跨がるときに
自転車またぐのと同じに
右足を前に上げて跨ごうとして、
タンク蹴って倒しちゃったワタシが取れたんだから。
バイクってバックギアないんですか?って言ったり
エンストのカックンで
放り出されたり、
でも取れたから(笑)。
ってかその前に心が何回折れるんだろうか。
いい接着剤を今のうちに見つけておかないと。
おぉ!まゆらさんはきっとやりたいことがまだまだたくさんあるんだね!
まだ出逢ったことのないムッシーを食べる日が来るかも?
アメニモマケズ、頑張ります!
ひつじさんは細いけど、脚長さんだから
私と比較しちゃぁダメです・・・
教官にブーツはダメと言われたし・・・
でもでも!幼児体型にもマケズ、頑張ります!