goo blog サービス終了のお知らせ 

千葉.柏~のバイクツーリング日記

バイク、お休み中
( ̄ω ̄;)

また、バイクに乗れる事を夢見る、おっさんです
(´-ω-)

山形 河北町・一寸亭本店さん(冷たい肉そば)

2016年09月24日 | 食べ物の話
ずるずる~っ
ずるずる~っ
箸が止まりません
(*^^*)

山形ツーリング三日目の朝。
今回の4連休はフルに使っての山形探索予定~
今日は月山周辺をうろうろ、山形市内でもう一泊…
と考えてたのですが、連日の雨で正直疲れもでてきました
(´・д・`)
休み明けに疲れた顔しててもね


よし山形はここまで
(-_-)/~~~
今日から二日かけて南下~
今夜の宿は福島あたりに
(゜゜)ノ
移動距離短いし、とりあえずチェックアウト時間まで宿でのんびりしよう
( ̄ー ̄)

…って事で(^_^)
am05:30 朝風呂を楽しみ~
am06:00 温泉街を散歩して~am07:00 朝ごはんいただき~am07:30 部屋でゴロゴロ…
(゜ロ゜;

いや…
散らかってるわけでは、ありません
( ̄▽ ̄;)
使いやすい位置に配置してあるのです
(-_-;)

福島駅周辺のビジネスホテルに電話かけて、今夜の宿をゲット
(^^)d


am07:50 テレビのテロップで流れてる山形地方の天気をぼ~っとみて、河北の地名に反応する…

“あれ”食べるの忘れてた
(゜ロ゜;
前に寒河江の“ひふみ”さんで肉そば食べたとき、本場は河北って聞いたんだった!
急いで荷造りし、宿を出発~
(゜゜)ノ


蔵王の山をくだり~トンネル抜けて~山寺方面に曲がり~天童まで置賜東部広域農道ってやつです。
ここ北側の入り口
置賜東部広域農道(Googleマイマップ)

天童から河北町までは、適当に青看板頼りに移動~
道の駅河北到着可愛らしい建物ですね
(^^)d※蔵王からなら河北へは、普通に国道経由できたほうが勿論早いです
(^_^;)
道の駅の地図~
この辺りです
雲に見え隠れする山…
あれ、たぶん月山
(´・д・`)
近いな
(+_+)


いや行きませんよ。
のんびり南下予定だし…
福島に宿とったし…

あぶないあぶない
( ̄▽ ̄;)

時刻は10時前。
揺れる気持ち抑え、道の駅内でお土産物色…
あ~、これうまいんですよね♪
お土産に10個購入、計1.800円。
道の駅河北の品揃え自分好み
(^^)d
お会計しながら、冷たい肉そばの事を店員さんに聞くと、“肉そばマップ”なるものを広げ、お店毎の特徴を教えていただけました
(^_^)
そのまま、肉そばマップもいただいたのですが残念。
胸ポケットにいれてたら、どっか飛んでっちゃいました
(T_T)
※マップに肉そば研究会って言葉あったので、帰宅後ネット検索したら、発見♪
こちらのサイトに詳しく紹介してありますね
(@_@)
かほく冷たい肉そば研究会

で、今回は一寸亭(ちょっとてい)本店さんに決め。有名・繁盛店との事でしたから混む前に~と開店30分前に到着。
一番乗りでした
(^^ゞ人気のほどがうかがえますね
( ̄▽ ̄)
入り口にメニューあったので目を通す…冷たい肉そばに決めてるんですけど…
揺れます…初志貫徹!
…使い方間違えてますね(^_^;)でもこれもうまそう…お!いいもの発見♪
…と注文決まった頃、ちょうど開店。
お待たせしました~と感じの良い店員さんに案内され店内に。

木の温もり感じる、心地よい空間ですね
(^_^)着席と同時に、元気の良いお爺…
おじ様店員さんに注文。
店長さんかな?
頼んだのはこちら
冷たい肉そば&ハーフカツ丼♪調理場奥から聞こえる音に期待を膨らませながら待つと、ほどなく着丼。
おぉ~
キラキラ光る澄んだスープに、好みの色濃い田舎蕎麦♪
うまそう(^o^)蕎麦持ち上げると“ふわっ”と、良い薫り♪
もう辛抱たまりません…
いただきます!
お(^o^)
澄んだスープはスッキリしてますが甘みとコクがあり、冷水で引き締まった蕎麦は硬めかと思ってましたが、予想に反しもちもち。
この蕎麦が美味しいスープによく絡んで美味いです
(^^)d
具の鶏肉は申し訳程度かと思ってましたが、食感が良いアクセント♪ずるずる~っと、先ずは蕎麦を一気に完食です
(^_^)
で、残ったスープと一緒に頂くのはこちら~ソースカツ丼♪
お蕎麦屋さんのカレーがありますからね
(^_^)
このカレー風味のソースカツ丼が、和風の肉そばスープに合わないわけがない(^o^)/
いや、鉄板と言っても過言ではないと思います(^^)d
モグモグ・ずずず~っと、こちらも一気に完食♪

満腹満足幸せ~
(*´∀`*)

ご馳走さまでした
(^o^)


一寸亭本店さんのHP



さて、パワーもらったし、福島の宿に向け出発しますかぁ~
(^_^)/


おわり







4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
しょうゆの実ってなんですか? (daimon1724)
2016-09-24 19:54:31
 お疲れさまです。
今回は、4日間の休暇が取れて十分楽しめてると
感じています。  
温泉につかり、早起きしての散歩。
そしてシンプルな朝飯、療養ですね!

ところで、「しょうゆの実」ってなんですか?
醤油を作った後に残ったもろみですか?

そうだとしたら、炊きたての白いご飯が合いますよね。何杯でも食べられるおかず。

あと、谷地名物の冷たい肉そば…ですか?
良いですねぇ。
寒くなってきたので温かいのも良いですねぇ。

次の投稿を楽しみにしています。
それでは また
返信する
泊まりだったんすね (ていき)
2016-09-24 19:56:35
月山は一度は行きたいと、20年前から思っていたのです!

7月に天然雪でスキーが出来るなんて、素晴らしいと。。。

そこじゃないって?

ビジホでなく、民宿泊もいいっすね
返信する
Re:しょうゆの実ってなんですか? (ぶい)
2016-09-24 20:33:01
naoさん、お疲れさまです
(^_^)/

ハナブサ醤油の“しょうゆの実”は醤油とは別行程でつくられるこだわりの品と、張り紙してありましたよ
φ(゜゜)

でも、まぁ早い話もろみですね
(^_^;)

九州出身の自分には“しょんしょん”って名称が、ピンときます
(^_^)

しょんしょん…

よく考えると変な名前(-_-;)
返信する
Re:泊まりだったんすね (ぶい)
2016-09-24 20:40:30
ていきさん、正解
(^^)d

その“がっさん”です
(^_^)/
冬場は雪凄すぎて、オープンできない~
シーズンは春先から夏前までの月山です
(^o^)/

信仰の山としても、色々見所いっぱい♪

Lets 山形~

です(^^)
返信する

コメントを投稿