三日坊主

車とプチ旅行とたまにパチンコ・・・。

初めてのpeach

2016-12-19 08:10:30 | 出来事など
ヤフオクで車を買ったので神戸まで引き取りに行くことになりました。

陸送でも良かったんですけど格安車だったので付帯費用を抑えたいのと売主がどんな人なのかと気になる性なので此方から出向きます。

方法はいくつかあります。まずは王道の新幹線、値段が高い。高速バス、一度仙台ー大阪間を利用したことがあるけど懲り懲り、距離の割りに
休憩が少なすぎる。高速バス乗り継ぎ、安いし休憩もそこそこにあるので楽、だが乗り継ぎが上手く行かなく到着が深夜になる。
飛行機、早いけどお値段激高、これなら素直に陸送を頼んだ方がまし。ピーチ...、これにしよう!!

関西方面へ安く行くならアリです。私の時は五日前予約で8.000円、関空の利用料(なんで取るんだ?)と座席のエクストラチャージ込みでも
9.000円でおつりがくる。
ご存じと思いますが日によって4.000円程度でいける時もあるそうです。私的に昔は飛行機なんて夢の移動手段だったのですが今の時代に感謝して
恩恵に与かります。

ネットでチケットを取ってコンビニ支払い、ここまではどこも同じ。ですがこれで本当に飛行機様に乗れるのか半信半疑でした。

当日、受付カウンターにはスタッフがいなくて発券機だけ、これで充分って言えば充分だけどね。

荷物検査は前回の九州旅行の時の経験(バッグにライターが五つ入っててアウト)を生かしつつ難なく通過と思いきや「ピーチではターボライターは持ち込みダメなんですよ」と言われ新しめのライターを捨てることになりました。


搭乗時間が迫ってるのに一向にスタッフが来ない、9千円で飛行機様に乗れるなんてやっぱりガセなのか...と考えているうちにワラワラとスタッフが
来て搭乗開始、出発予定の五分前の事です。

機内に乗り込むとピーチカラーの紫とグレーのシートがところ狭しと並んであります、素材はビニール、ヘッドレストカバー無し、良いよ良いよ値段が
安いんだから。

噂に聞く「激狭、デブには無理」と言うも案外そうでも無い、別料金はらってるからかは分からず。

機内にビデオモニターも無く救命胴衣の説明も昔ながらにCAさんが実演します。個人的な性癖で胴衣を膨らますしぐさが好きなのでガン見してたのですがあいにく
してくれなかった。

離陸間もなく雲の中に突入、揺れる揺れる、ちょっと不安になるほど。気流を抜ければ辺り一面の雲海が広がり絶景です。

ところでCAさんたちはブスはいない、むしろみんな可愛い部類、少々ヤ〇キーっていうかギャルっぽい、個人的にこっちの方が好み。

関空は初めてなので分かりませんが飛行機の挙動が滅多に乗らない私でも分かります、「あ、右に旋回してる」とか、軽くGを感じる程です。

気になったのは終始機長の挨拶が無かった事、どうでもいい話ですが引っ掛かりますね。


機内放送でCA求人募集をアナウンスしてたのにはちょっと笑ってしまいました。

降りる時はタラップですよ、タラップ。生まれて初めての体験です。

んで、第二ターミナルのまるで従業員通用口みたいなところを延々歩かせられて更には交通アクセスの有る第一ターミナルまでバスで移動します、虐げられてる
感が強い工程でした。


今回、初めて本格的なLCCを利用したのですがいい意味で電車やバスに近づいたのかなって感じです。電車やバスでドリンクや食事が出て来なくて文句言う人居ないでしょ。

従来の飛行機会社しか知らない私にとって新鮮でまた是非利用したいです。




今年の車事情~足るを知ると言う事~

2016-12-18 19:31:24 | 車バカ
するすると言ったのも関わらずすっかりご無沙汰しちゃって気が付きゃ一年以上更新してなくて、これはもう筆無精とかそんな事以前に如何に日常生活に鈍感なのかと考えるこの頃です。

あっという間に今年も残すところ2週間を切ってて無駄に慌てています。

思えば今年は大好きな車に翻弄された年でもありました。イヤ、私の場合毎年そうなんですが今年は特にその傾向が強いです。



そもそもエルグランドを衝動買いしたのが事の始まりです。端正で押し出しの強いスタイル、満艦飾のインテリアとアクセサリー
で「これで高速道路を走ったらさぞかし良い気持ちなんだろうな・・・。」当時乗ってたセレナは国見の坂なんかで「俺、こんなに頑張ってるよ~」とビシビシアピールしたのにエルならそんな事感じないで済むのかなって期待感が高まりました。
燃費悪い?そんな事覚悟の上です。

そんなんで外装良好で程度良さげな3.5リッターを買ったんですが俗に言うハズレでした。
足回りの調整とかエンジン乗せ換えやら、やたらに金と時間が掛かり約4ヵ月の間に修理費用は購入価格を軽々とクリアして
一月半は入庫してたような感じです。80年代のマセラティを買った気分。

本当にマセラティを買ったのならば「フッ、しょうがねぇなぁこいつは。」で済ませる所ですが国産車なんですよ。

家族からは「次、どこか壊れたら廃車!!」と言われるし。

それでも一通り直して並みに走る様になったのですが不幸なことに活躍の場が無かったんです。

青森出張の時に御伴させたのですがドライブしてて無駄な事してるなぁと常々感じたのでした。

それで売却を決めてネットに流したところ、まぁ、満足行く値段で引き取って頂きました、新たなオーナー様の元で活躍してくれると思います。

山で遭難した人がバケツいっぱいのカレーライスを妄想しながら飢えを凌ぐようなものでどこか目だけ欲しかったんでしょうね、私の悪い癖です。

そんで頭を冷やして考えました。


私はもういい歳なんで仕事上、運転手役を務める機会が無くなった。子供はいない。ミニバンの使い勝手は魅力だけどそんなシチュエーションは
皆無と言って良い。アベレージドライバー並みか以下の技量だけどドライブは好き。絶対的な性能は求めないけど意のままに操れると尚良し。
ってこんなところか?何より一番高いハードルはエルグランドの売却代金で次の車を探すという事。


最初に思いついたのがスペシャリティー(死語ですね)ですが軒並み年式が古い。それに今の時代不人気で安いだろうと舐めてると事の他高かったり
する。理想とするのはCR-X1.5辺りなんだけど数が少ない、あっても高い!!

仕事にも使うんで2シーターはダメ、そんな車持った日にゃ絶対悪い虫が疼く。

もう他のを探そうと諦めかけてた時にある車が目に留まりました。



近年勢いづくダイハツの中で珍しく「やっちまった」車のソニカです。軽の中ではあらゆる面でコストの掛かった意欲作だったのですが
ワゴンRやムーブらが一般化して久しくそれ故に低車高が災いしてか3年持たずに絶版になり総セールスは3万台位だったと思います。
と言ってもひと昔の軽の車高ってこんなものじゃ無かったっけ。

今じゃ一般受けしないが私の使用目的にピッタリで買っちゃいました。

関西より引き取って約千キロ自走して来ましたが中々の走りっぷりでした。比較的低重心で安定性良くトルク感ある特性で1.3コンパクト位
のようです。

さすがにハイトワゴンと比べると狭いけど窮屈な感じはしません、正直、こんなに内容の良い車が「狭い」だけで一刀両断されてしまうのは
悲しくなります。

不満が有るとすれば言うほどスタイリッシュに見えない事でしょうか、特にリアビューはアルファロメオコンプレックスまる出しで痛車感があります。

このようにアッパーミドルのミニバンで苦労した反動で軽にしたと周りから笑われても仕方ない所業ですが私は満足してます。

充足するとは何でしょうか?私は車でも生活でもはたまた人生に於いても少々不足している位が「足る」事と思います。

だって少し足りないならば創意工夫で何とかするでしょ、その達成感が人生に必要なエッセンスと思うのですよ。






2015年は・・・

2015-12-31 19:01:35 | 出来事など
年の瀬も大詰めを迎えました今日、全然アップしてないのに気づきました。

今年は私にとってどんな年だったでしょうか?

去年はバイクで転んだ事や仕事の凡ミスが多く、それなりに反省してなるべく動かなかった年でもあります。

始めはまったりと過ごしていたのですが春から夏に掛けて忙しくバタバタしてました。

仕事では本堂に空調を付けた事や永代供養墓の建設に着手した事、仕事面では細やかな夢が叶いました。まあ、借金も増えました。

夏には三年越しの夢でした「軽トラ」を導入しまして境内の整備に大活躍です、やっぱり一台有ると
便利ですね。

仕事面では概ね良い年じゃないかと思いますが良くない事も当然ありました。

前に書きましたが先月に税務署が入ったのが最たるものです。
なぜか国税の統括官まで来て延べ7回入りまして私にとって少なくない追徴税を払いました。
(※納得行きませんでしたが調べてみるとこの位で妥協すべきかなって思いました)
家業と云えども法人であることを認識してきちんと会計処理をします。

自分自身でも不思議に思うのですが秋頃に疎外感を強く感じるようになりました。
下らない些細な事で孤独を感じたりそれに対してイラついたり憤りを感じた事です。
自分でもこんな感情になるのはヤバいと思い気分転換を兼ねて誕生日に帰省しましたが以来、
そんな気持ちは起きていません。

犯罪を犯す人や自殺する人の気持ちってこうなのかな?正直またクルのが怖いです。

恵まれてるのにね、贅沢病だなこりゃ。

因みにバイクは夏から友人のガレージで休眠して乗ってません、新たに駐輪場をこしらえて
来年暖かくなってから楽しもうと考えてます。それまではツーリングガイドを眺めて我慢です。

今年も終わりに近づきつつある時に来年の事を考えて自分がどのように過ごして行くべきか
モヤッと見えて来たような気がします、達成出来るかどうかは未だ分かりませんので具体的なビジョンは今は勘弁して下さい。なんたって三日坊主だし(笑)
でも、そこを目標に据えて過ごして行きます。

疎外感とかなんやらと言いましたが今年も多くの人に支えられて一年を過ごしてきた事は
変わりません、この駄文にお付き合い下さった先輩諸兄の皆様方、今年もお世話になりました。
来年もどうぞよろしくお願いします。来年も皆さまにとって幸多き年でありますように。













五十の手習いその4

2013-09-12 09:26:06 | 二輪免許取得記
いよいよ二輪の教習です。
前回四輪の中型がストレートで行きましたので幸先は良好なのですが事前に家のバイクでセンター
スタンドを立てる等の練習を少ししたところうまく出来ずに不安が残るますが時間は待ってくれません。

新調したヘルメットとグローブを身に付けて教習に挑みます。

その前にプロテクターと肘あて膝あてを装着する様に教わり慌てて着けました。
甲冑をまとい馬に乗る騎馬武者の気分です。これだけでも四輪とは一味違います。

教習車について説明を受けて運行前点検の時にセンタースタンドを立てなければならないらしいです。
これが私には難しく一度倒してしまいました。

因みに教習車はシルバーウイングとスカイウェーブの二台ありましてそれぞれ400と250になります。

実際に乗ったのが銀翼の方でビクスク唯一の2気筒エンジンのなめらかさを感じます。

走って見てスロットルの加減が分からずにギクシャクした走りになってしまいます。
その都度注意されてきを付けてるつもりですがなかなか治りません。

前にビクスクは「原付のデカイ版」と言いましたがゴメンなさい、原付とは違います。

そんなこんなで終始グダグダで初日を終わりました、教習延長の宣告付きで・・・。

今日の教訓

スロットルは繊細に操作する。

コーナーリングは内股を意識。

リアブレーキが難しい。(これは愚痴)



五十の手習いその3

2013-09-10 19:25:15 | 二輪免許取得記
勘違いしてました。限定解除の教習時間が5時間の中に卒検も含まれてるものと思ったが
そうじゃ無かったんです。

教習5時間+卒検なんですねぇ。で、四輪の卒検は今日でした。

最初に教室で検定の内容と注意点等を教わりいざ乗車。因みに何故か知らないけど検定には教官
と受験者の他第三者の最低3名乗車するそうな、見届け人みたいな人が必要なのだろうか?
その見届け人は同期の大特を取得する農家のお嫁さんだった。

教習車のトラックのベットスペースに座席が二つ設けられててお嫁さんは訳が分からないままそこに
座ります。


さて出発して15~20分位の試験を受けます。殆どソツなく終了と言いたいところですが
S字で内輪を擦った、交差点で大回り、後退して五十cmに満たない為やり直しと自分で解る限り
三ヶ所の失敗をやらかしました。


検定前のレクチャーで採点内容は分からないけど70/100点がボーダーだと言ってたっけ。

終わってから考えると微妙な感じです。まぁ、競争してる訳じゃ無いし一度や二度落ちる事は想定
してたけどその分二輪の教習が遅れるのが残念です。


運良く結果は合格でしたがギリギリだったと思います。何はともあれヨカッタ(*^_^*)。

そんで二輪の教習が明日からです。正直言ってこっちの方が本丸だったりする訳ですので
三日前に来たばっかりの愛馬を家の敷地内で押したり引いたりしたのですが原付とは比べ物に
ならない重さでヨタヨタする始末。

少し自信を失いつつありますがバイクの乗ると言う「まだ見ぬ世界」にワクワクもしてます。






五十の手習いその2

2013-09-03 00:53:09 | 二輪免許取得記
いよいよ今日より教習開始です。

教習車は以前に乗った二世代前のいすゞのフォワードでまず教官が外周を走りながら諸注意等を
説明してもらいます。
この車ですが免許制度改正前は大型の教習車で使われてたので積載量は6tとなってますが4tトラック
ほぼ同じ大きさです。以前にバイトで4tの経験があるのでビビること無く乗れるのは優利ですね。
ところが教習車って各ミラーが助手席の教官に合わせて調整されてて見難くて仕方ありません、
「停止線とかが見辛い」と言うと目視出来る範囲で停止しなければダメだよと言われる始末、教習所
ぽいです。
1時限目、2時限目と続けて教習をうけ坂道発進やS字、クランクまでやって終わりです。
続きは3日後に。

今日指摘された事
一、停止線では止まる。気を付けてるつもりでも普段の癖が出るものです。

二、ハンドルは両手で回す。私にとっては結構難しい事かも。




泣きました。

2013-09-01 15:55:07 | 出来事など
昨夜、劇場版「あの花」を見ました。

封切り初日に見るなんて事をするのは初めてですがそれだけ期待してたんですよ。

私があの花を知ったのが一昨年に弟が何故か置いてったBDをたまたま見てなんです。

一昨年ノイタミナはこっちの方では放映されて無かったので。

「めんま」の奥ゆかしいと言うか儚いと言うかそのキャラにすっかりヤラれたのを思い出します。

劇場版でもそれは変わらず不覚にも号泣しました。
挙句には声を出して泣きそうになって流石にヤバイと思い、やさぐれた記憶を思い出して涙を堪えたほど。

こんだけ涙腺を緩ませたのは「ほたるの墓」以来です。あっ、「けいおん」でHTTが最後の
学園祭を終えた後のシーンでも泣いたっけ。


「まぁーだだよ」は私のGスポットです。

五十の手習いその1

2013-08-30 15:04:34 | 二輪免許取得記
今日は適性検査のあと問題なければ手続きへ。
日課であります「あまちゃん」を観て教習所へ付いたのが8時40分、ちょっと早いかなと思い待合室へ
行くと数人の生徒が既に来てました。
見たところ十代の若者ばかりで私は完全に浮いています。まぁ覚悟はしてたけどね。

そのヤング達は普通免許を取るべく先に案内された教室へぞろぞろと入り私はポツンと一人ぼっち・・・。
しばらくして私と30代位の奥さんが呼ばれ入所手続きをしました。待望の同期入校です。

その奥さまは大特免許を取りに来たようです、「大特ってトラクターですか?」と声を掛けると
「そうなんです、ウチが農家なもので。ついでに自動二輪も取りたいと思って。」
私も二輪免許を取りに来たことを言って「一緒の教習になると良いですね」とか調子のいい事を言ったが
初対面でも共に同じ目的を持つのは心強いものです。

視力検査や深視力検査等お決まりの事をして例の偉そうな方(以下勝手にボスと呼ばせて頂きます)が
私だけを外に呼び出して「クラッチ操作がちゃんと出来るかどうか見ますから」と言って古ーい
トラックに乗せられました。

これって前の大型の教習車じゃありませんでしたっけ。心の中で思ったが余計な事は言わずに
乗り込みシートベルトを付けてソロソロと発進。

発進したまま二速でトロトロと外周を二週目に差し掛かった所で何も指示が無いものだから「シフトアップ
して良いですか?」と聞いて3速で走るも相変わらずトロトロ。

S字コースを走り辛うじて半クラが問題無いことを証明しました。

さて、問題の二輪車ですがこれも問題児度合いを測らんが為の特別教室を私だけに開いて頂きました。
感謝、感謝。

四輪もさして混んでないのに輪を掛けて二輪は開店休業状態。教習車はガレージのオブジェと化してます。
因みに大型二輪はCBX750が4~5台、中型の400SFが同じ位。スクーターが2台、自慢のハーレーは見当たりませんでした。

この前ボスに言われた事もあって二輪はMTかATを迷っている事を担当教官に伝えて、ならば両方試してみましょうという事になった。

センタースタンドを掛けたりする事から始まり八の字に押したり引いたりしたが何とかクリア(だと思う)。

センター掛けたままでエンジン始動して実際にシフトチェンジをやらせて貰ったが何とかミートは出来た。
だけど素早く頻繁にシフト操作を繰り返すと左手がいう事を聞かなくなる、それと降車する時に右足が
引っ掛かり左足がそれを支えきれずヨタついてしまった。これは致命的失敗。

続いてスクーターの方は何の問題もなくクリア。走っても無いから当たり前ですが・・。

教官殿が「失敗を繰り返すと楽しく無いしATの方が良いと私は思います。」の一言でかんねんしました。

でもね、初めて単車に跨ったあの感覚、私の経験した事の無い世界でした。「よし、走るぞ!!」って
気持ちにさせるあの高揚感が忘れられません。

スクーターは所詮原付のデカイ版の感覚で然したる感動は得られませんでした。

まぁ、実際乗るとすれば仕事着でも乗れるスクーターなんだけどね、それでも・・・。


結局、四輪は中型の限定解除で二輪は普通AT限定に落ち着くこととなりました。

四輪は来週、二輪は再来週より教習開始です。


五十の手習いその0

2013-08-27 14:17:53 | 二輪免許取得記
猛暑と只でさえ忙しいお盆時期にウチとしては記録的な二週間で4件のご不幸が立て込んだりと
殺人的な忙しさから一息ついたこの頃、
ようやく家族のOKが出たので念願の二輪と中型限定解除免許を取ることになりました。

善は急げとばかり詳細を伺う為に教習所へ行き受付のオバさんに「入校希望ですが少し不安がありまして・・・」と病気の事を話すと「あっ、それなら奥の部屋でお伺いしますから!!」と驚いた口調で案内
された。
その様子を見て何か大それた事を言っちゃったのかなと思い少し緊張してきました。

別室でまってると偉そうなおじさんが出てきて事情を話すと「何か医師の診断書を持って免許センターに
行くように指示されました?」と聞く「いいえ特には」と答えると「車は日常的に乗ってるんですよね?ならば問題無いとおもいますが。」という事だった。

つまりはこう言う話です。
運転免許所持者が病気や怪我、或は高齢者等の身体的な衰えで運転する能力を検査する場所はあるが
そこでは殆ど視力、聴力検査だけで体力測定とかその類は無いと言う。
例えば「○○さんで間違いないですね」と聞かれてハイと答えれば聴力と言語力はOK、ちょっと手を握ったり
開いたりして下さいと言われてその通りやれば、歩いて下さいと言われて杖を使わず歩ければOKとその程度
らしいです。

拍子抜けしてしまった。

はい、そうですかと鵜呑みには出来ないので「自動二輪AT限定免許も欲しいんです、はっきり言うとバイクを起こすカリキュラムがあるそうですが出来るか不安です。」と言えば「それは入校前の適正検査で行いますから、出来なかったら入学も出来ませんよ、だから教習費用も掛かりません。」安心と同時に実際落とされる人もいるんだと思い不安。

「AT限定を希望なんですか?本当はMTの方が取得しやすいですけどね、ほらスクーターって車軸が長いでしょう、スラロームとか一本橋がね」ここで??と思った、ホイールベースが長いからスラロームが苦手と言うのは
理解できるけど一本橋がなんで?むしろ安定して有利なような気がするけど。

一通りの話を聞いてまずは四輪の方から始めて(此れはあまり不安無いです)次に本丸へ突入です。


因みに教官が言ってた一本橋の謎が解けました。ネット動画を見てたらニーグリップとやらが重要な様です。

それ以前に私はスタート地点に立てるかどうか、明日の朝決まります。

五年前に脳梗塞を患い当初は施設暮らしの可能性もあった私ですがいろんな人達の協力や励ましのお陰で
二輪免許取得にトライすることになりました。思えばそんな気にさせてくれるだけでも結構凄いと思います。

何かありましたらマメに書くようにしていきますからどうぞ暖かく見守って下さいまし。








バイクが欲しい!!

2013-07-26 23:39:26 | 車バカ
ウチの監査役員で親しい友人のSちゃん。方向性は違えど互いに無類のクルマ好きで
たまに飲み行くと100%クルマ談義に花が咲きます。

そんなSちゃんに以前から「BOSEちゃん、オレビックバイクに乗りたいんだ
。一緒に教習所に行こうよ。」と何度か誘われたがそれ程バイクに興味が無かった私は
のらりくらりと流していました。

思い起こせば私は子供の頃から言わば「バイクよりもクルマが好き」
であってバイクが嫌いな訳じゃ無いです。
現に免許が取れる高校時代は憧れはしたけれど生活環境や校則
「懐かしき4+1ない運動ですよ(笑)」のシガラミがあって不可能だったし
田舎に帰省した時に叔父のバイクをイタズラして乗ったことが有る程度。

話を元に戻します。この間Sちゃんが久しぶりにウチへ来た時バイクでやって来た。
明るいグリーンカラーに比較的コンパクトな車体に対し存在感の有るエンジン。
「カワサキZ1000R」疎い私でも名前くらいは分かります。

「BOSEちゃんがはっきりしないから一人で取りに行っちゃったよ。」や
「無理して買っちゃった、どお?」と誇らしげに新しい愛機を見せるSちゃん、
ちょいメタボな体型ですがそこはビックバイクですので彼の乗る姿はカッコ良く見えました。

それから教習所でのコツ等を懸命に話し、バイクに乗ろうと執拗に説得しますが
最後の一言が私の琴線に触れました。「バイクでさ、一緒にツーリング行こうよ。」

うーん、考えとく。と答えをはぐらかした私ですが気持ちはそっち側に揺らいでいきます。
ロードスターを所有していた頃はツーリングには良く行きました。
それはとても気持ちの良い事でしたがバイクとどう違うのか興味が有ります。
想像ですがクルマよりも快適では無いでしょう、その分宿泊先での
ビールが美味いんじゃないのかなって思います。

それはそうと現実に目を向けます。まず免許・・・。現状原付しか乗れない(経験の無い)
私はMT車は乗れません、それどころか操作の仕方すら分かりません。
だから教習所に通うのてすが慣れるまで時間が掛かりそうです。
MTのスポーツバイクに乗ってブットばすぜ!!って気はさらさら無いのでAT限定でも良いかと思います。
ですが完全に遊び目的だから高速に乗れなければ意味がありませんので乗るバイクは250以上になるので中型のAT限定になると思います。

先日地元の教習所へ相談しに行きました。ものすごく田舎なので教習コースは広いし
言っちゃなんですが緩そうな雰囲気です(数年前に妹がここで普通免許を取ったのですが路上教習で片側2車線の道路は走った事が無いとか・・・)。
ついでに中型限定解除もしたい(将来マイクロバスの運転も必要かと)ので
同時教習ですと割引が利いて規定通り行けば予算内で収まりそうです。

もう一つ重要な問題があってそれは「倒れたバイクを起こせるか」という事です。数年前に左半身麻痺になって今は日常的な事はほぼ不自由ないのですがバイク起しは日常的な行為とは言えませんものねぇ。
正直不安になります。対策と言う訳じゃないですが最近ウエイトトレーニングに通ってます。

はれて免許取得の暁にはバイクの購入になりますが何を買えば良いのか全っ然分かりません。
漠然と考えてるのはビックスクーターが欲しいなぁと。
新車にはとても手が出ませんので中古になりますが色々調べたら見た目と収納性で
グランドマジェスティが良いなって今は思ってます。
250と400がラインナップされてますが其々良い点、悪い点があるだろうからそれは後にバイク乗りの先輩諸兄に意見を伺う事としましょう。

冷静になってみると子供じゃあるまいし四十半ばも過ぎて何やってんだかとも思いますが
楽しみがあればこそ生活に張りが出て来ます。