
タイトル通り。
EPDMゴムスポンジについて、、、
昔からEPゴムはあったので歴史はCR並みに古いと思います。
エチレンプロピレンジエンゴムの事です、三元共重合体つまりターポリマーですね、共重合体はコポリマー。
ちなみにSBRも共重合体です。
こんな感じですね。
金型成型なので全面皮膜が付きます、独特の風合いですね。
少し白っぽいのは離型剤の影響があるためです。
どうしても金型成型と切っては切れない仲の離型剤です、特にEP系は必須です。
最近はシリコン勢に押され気味ですがまだまだ現役ですね。
楽しいスポンジ工場のブログはコチラ
いろんな記事があってタメになります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます