デンドロビウム タツナミソウ 2022-06-29 14:14:48 | Weblog デンドロビウム タツナミソウデンドロビウム 昨年は満開になり喜んでいた いたけれど今年は一輪しか咲かなかった。気候のせいでしょうか、命のあるものは情勢によっては、変化があることに変わるのだと、思いました。タツナミソウ 田んぼのあぜ道にたくさん生えています。とてもきれいです。デンドロビウム
ツタの木 2022-06-05 13:42:57 | Weblog 😍 毎年植え替えいたツタが立派に成長して一本のツルが大きくなりました。春には緑色の葉っぱが素晴らしく、秋には紅葉して 見事に衣替えします。鉢棚の王様です。😂
姫ライラック ユキモチソウ 2022-05-12 15:56:29 | Weblog 姫ライラック、以前北道へ旅行に行った友達からいただいた、ライラックを枯らしてしまって困っていたところ、またお友達から、苗木をいただき育てていました、今年はたくさんの花が咲き うれしくて毎日水をかけるのが楽しみです。 花っていいものですね。 😍 😅 ユキモチソウ長く咲いて 楽しませてくれました。白くてとても清楚で気持ちがすっきりとしました。
ハナニラ &ハナカイドウ 2022-05-07 11:14:57 | Weblog ハナニラ 道端に咲いてるハナニラは何とも思わないが 鉢植えに咲いている と、とても可愛いくて鮮やかな水色がとても大好きです。 ハナカイドウ 今年は思いがけず満開に咲きました。少し咲くのが遅かったけどよかった、来年もこんなにたくさん花を咲かせてほしいと願っています。玄関が急に明るくなりました。
三寸アヤメ 大輪トキソウ 2022-04-29 17:35:16 | Weblog 鉢植えの三寸アヤメが 今年初めて咲きました。紫色がとても美しく、真夏のような暑さだけど暑さに負けないように、咲いてうれしく心が晴れ晴れとなりました。大輪トキソウは 2鉢咲いたけれど 一輪ずつでとても寂しそうです。でもかわいらしく元気に咲いたのがうれしいです。
レンギョウ はるのとらのう クリスマスローズ 2022-04-24 16:15:19 | Weblog 2か月遅れで 花壇に咲きました。クリスマスローズがとてもかわいらしく 4月になって、やっと春らしくなりコロナに負けず元気に過ごしたいと思っています。雪が長い間あったせいか 芽を出せばにわかに花が咲きびっくり😀 他の黄色のレンギョウも 咲いて うれしく 花壇がにぎやかになりました。レンギョウが負けじと威張っています。
ハルのトラノウ 2022-04-15 11:56:47 | Weblog 道端にたくさんの花を咲かせる(じなと 方言) ハルトラノウは鉢植えにするとひと際綺麗 かわいらしい 私の好きな花仲間 固まって咲くとまたかわいい。
レンギョウ 今盛り 2022-04-15 11:36:07 | Weblog 山に、花畑に黄色い花で それは それはきれいに花盛りしばらく我慢していたかのように、にわかにパット咲いて びっくりしました。今年は雪が多くて 多くの花が 一気に加速しました。
遅咲きのローバイ & 福寿草 蕗のとう 2022-03-16 10:51:03 | Weblog にわかに雪が解けて 草花が顔を出しほっとすると同時に嬉しくて スマホでパシリ。長い間雪の中でジーと我慢していた様子がうかがえた。1メートル以上も積もった雪の下で よく我慢したね と褒めてあげた。蕗のとうは 蕗の薹味噌を作って 家族でいただいた 少し苦みがあり ピザトーストにもおいしくいただいた。ローバイは毎年は1っか月早く咲くのに 大雪で枝は折れかわいそうな姿になってしまった。
雪をかき分けて出てきた いぬふぐり 2022-02-18 16:33:46 | Weblog 木の下の雪をかき分けて小さい~いぬふぐりが かわいい花を咲かせていた。昨日コロナワクチンの注射をして 熱が出て苦しんでいるとき、いぬふぐりは、私を勇気づけ 元気をくれました。花の生命力は 小さな花が今の私に与えてくれた心を癒してくれました。花に感謝です😀