四時の序
春は生じ、夏は長じ、秋は実り、冬は蔵し
各々の其の功を成して相代謝す
四時の序、功を成す者は去る
秦の商君、楚の呉起、越の大夫種
彼らは、実績を残したのに
国を去らざるを得なかった
そのひとによって芽が出る時期
チカラを発揮する時期
それぞれ違います。
せっかく芽が出たことを大事にしたい
関わりのある若者たちだけでなく
後輩たちも
四時の序
春は生じ、夏は長じ、秋は実り、冬は蔵し
各々の其の功を成して相代謝す
四時の序、功を成す者は去る
秦の商君、楚の呉起、越の大夫種
彼らは、実績を残したのに
国を去らざるを得なかった
そのひとによって芽が出る時期
チカラを発揮する時期
それぞれ違います。
せっかく芽が出たことを大事にしたい
関わりのある若者たちだけでなく
後輩たちも
先を進む車が転んだら、後からの車は注意する。
同じようにならないように出来る
という意味なのですが
自分は、自分ですからとしくじる後車
ただ、前車も故障のフリして
後車を先に活かすことがある。
道なき道が人生
自分で歩かなきゃね
呉起は、やるべきことをやり、
国の体制を整え、人材を登用して
組織を強くした。
弁舌だけの人は、入って来れなかった。
当たり前のことを頑張るのが一番かもしれない。
地味だけど、やっぱりね。
縁も繋がってきますよ。
そんなことを実感した
一日でした。
休んでいた後輩が4月から戻ってきてくれた。
うれしいね。
他の仲間に
いい気づきを与えてくれています。
お互いにプラスになるさ
いや、しなきゃ
もう出ています。
ここでひと言
プラス行きの電車に乗り遅れるなよ
常人は故俗に安じ、学者は聞く所に溺れる
此の両つの者を以て、官に居り法を守るは
可なり
與に法の外を論ずる所に非ざるなり
いい意味のOutsiderで行こう!
大きな事だけじゃなくて
小さなことでも
良くなればいいじゃないか。