10月20日(木)金津小WS開催~Vol.1~ 2005年10月01日 17時38分39秒 | Weblog アシスタント募集 <募集人数> 6名 <とき> 10月20日(木) 10:30~11:20 <ところ> 金津小学校(金津創作の森から車で10分程) <対象> 小学校5年生(120名) <担当> 水野
10月19日(水)新郷小WS開催 2005年10月01日 17時36分25秒 | Weblog アシスタント募集 <募集人数> 6名 <とき> 10月19日(水) 14:00~14:50 <ところ> 新郷小学校(金津創作の森から車で25分程) <対象> 小学校1~6年生(83名) <担当> 水野
10月18日(火)北潟小WS開催 2005年10月01日 17時33分10秒 | Weblog アシスタント募集 <募集人数> 3名 <とき> 10月18日(火) 14:50~15:35 <ところ> 北潟小学校(金津創作の森から車で25分程) <対象> 小学校4~6年生(41名) <担当> 水野
10月12日(水)吉崎小WS開催 2005年10月01日 17時29分07秒 | Weblog アシスタント募集 <募集人数> 4名 <とき> 10月12日(水) 10:35~12:15 <ところ> 吉崎小学校(金津創作の森から車で15分程) <対象> 幼稚園(6名)、小学校1~6年生(29名) <担当> 水野
9月29日(木)仁短WS報告 2005年09月29日 17時50分13秒 | Weblog ☆内山さんからのご報告。 仁短では、今日の演習の3時間のうち半分をつかって、受講生26名でワークショップしました。 市からお借りしたCATVの映像や私の説明をして、全体イメージを持ってもらってから、制作しました。 作っているときは、楽しいという感じは少ないのですが、夢を書いてライトつけて飛ばしてみると、心が躍るようです。 「とんだ!」「たのしい!」「本番はいつ?」「ああバイトだー!」 演習の本題であるパースの話しがどこか飛んでしまったようです。うれしいような悲しいような・・・(笑) すかさず、「仁短たねの会やろうよ」と私の投げかけに、「ウン!やる!」「仁短祭ではたいした(役割が)ないので休もうかと思ったけど、夢のたねコーナーならやる気出てきた!やるやる!」ということでしっかり者の3名をゲット。)・・・と、何とかなりそうです、仁短夢のたねの会の立ち上げ。 いろいろ大変なこともあると思いますが、皆んながんばろう! ☆感想 「すごく楽しい☆☆ 本当に夢がかないそうな気がして どきどきする」(あまりしゃべらない控えめな女性) 「作るのも結構簡単だったし楽しかったです。夢を書くというよりも考えたりするのが楽しくてよかったです」 「夢のたねって何?と思ったケド、なんか作っているうちにすごくステキな感じがしてきた」 「とても感動しました。それは飛ばすことの楽しさだけでなく、描いた夢が本当に灯とともに飛んでいくような思いに浸れることができて、感動しました」(起用じゃないけどなんでも一生懸命の女性) 「すごく感動しました。芸術にはこういう表現の仕方があることを知ることができてすごくうれしいです☆感動しすぎてちょっと泣きそうに。私もこういうことが思いつく人になりたいと思いました」(剣道有段の切れ味のいい女性)
10月2日(日)あわら市民体育祭 2005年09月29日 11時47分58秒 | Weblog お手伝い募集 募集人数 4名 と き 10月2日(日) 10:00~12:30 ところ 農業者トレーニングセンター 対 象 市民体育祭の参加者 担 当 北嶋 備 考 広報活動のみになるかもしれません。
10月1日(土) セントピアあわら 2005年09月29日 11時42分10秒 | Weblog お手伝い募集 募集人数 3名 と き 10月1日(土) 14:30~17:00 ところ セントピアあわら(あわら市温泉) 対 象 一般入浴客 担 当 北嶋
金津中学校 553名全員参加決定! 2005年09月27日 15時36分38秒 | Weblog ★お手伝い募集 募集人数 18名~ と き 10月17日(月)14:00~14:40 ところ 金津中学校 対 象 中学生 備 考 全校集会時を使ってのワークショップ 大規模なワークショップになります。高橋さん、関西チームの お手伝い来ていただけると嬉しいのですが。 どうぞ皆様ご検討をお願いします!
10月2日(日)・4日(火) 今立、大野にて開催 2005年09月26日 14時59分51秒 | Weblog ★ワークショップのお手伝いを募集 ・募集人数 各2名ほど ・とき/ところ ①10月2日(日) 11時~ 今立古民家カフェにて ②10月4日(火) 14時~ 大野市上庄小学校にて(5年生対象) ・担当 多田 お手伝いしてもらえると嬉しいです。
10月1日(土)、2日(日) 金津創作の森 2005年09月23日 14時54分11秒 | Weblog ★お手伝い募集 募集人数 各日3名程 ※1日のみ、半日のみでもOK と き 10月1日(土)、2日(日)10:30~16:00 ところ 金津創作の森 アートコア内研修会議室 対 象 来場者 備 考 両日、第8回クラフトマーケットを開催中
あわら市役所(金津庁舎・芦原庁舎)にて開催 2005年09月22日 18時41分40秒 | Weblog お手伝いしてくれる方、募集します! 〈金津庁舎〉 とき 9月27日(火)・29日(木) 18:00~19:00 ところ あわら市役所・金津庁舎 3F 対象 市役所職員 担当 川島 〈芦原庁舎〉 とき 9月26日(月)・30日(金) 18:00~19:00 ところ あわら市役所・芦原庁舎 大会議室(2F) 対象 市役所職員 担当 川島 ◆9月26日・29日・30日はあわら市観光課藤田さんが お手伝いしてくださる連絡いただいてます。
9月28日(水)金津東小学校ワークショップ開催 2005年09月22日 18時28分29秒 | Weblog アシスタント募集 募集人数 3名 とき 9月28日(水) 15:00~15:40 ところ 金津東小学校(金津創作の森から車で10分程) 対象 小学校4年生~6年生 担当 渡邉
10月2日(日)舟津温泉地区会館(あわら温泉街) 2005年09月22日 17時24分15秒 | Weblog ☆お手伝い募集 募集人数 1名 と き 10月2日(日)19:00~ ところ 舟津温泉地区会館(あわら温泉街) 対 象 昭和ヒノキの会 担 当 宮下
☆急募 9月24日(土) 山内整形外科 2005年09月22日 17時18分25秒 | Weblog ☆お手伝い募集 募集人数 1名 と き 9月24日(土)午後3時~ ところ 山内整形外科(福井市大宮) 対 象 院長先生講演会への来場者 担 当 宮下
10月15日(土) 仁短祭 2005年09月22日 11時04分48秒 | Weblog ☆お手伝い募集 募集人数 3名程 ※午前中のみでもOK と き 10月15日(土) 9:00~17:00 ところ 仁愛女子短期大学 対 象 仁短祭への来場者(目標500人~) 担 当 内山 備 考 高橋匡太氏トークショー(予定) その後福井のチベットでWS有志で一杯(笑)