
今日は、道南アマの日。
5時起床で、北海道カントリーに向かった。
天気は曇り時々雨の予報。
さっき、レイクのS木さんから電話があって、どうやら1ラウンドを2オーバーで、トップで折り返していったらしい。
競技は2ラウンドなので、体力勝負もあるのよね。
後半のラウンドはどうでしょうか。
更に、今電話が入って、後半のハーフを36回でまわってきたそうな。
めっちゃ寒くて大変そう。
すっかり忘れていたんだけど、去年、この大会で優勝していたのよね
S木さんが『このままだと2連覇だなぁ~』って言ってて、思い出した。
要項を引っ張り出してきて見てみたら、間違いなく優勝していた。
言い訳しちゃうけど・・・。
去年はまだ、この時期ゴルフブログをやっていなかったので印象が薄かった。
それと、この大会はある“いわく付き”で、優勝するとその後、よからぬ事がその人の身に起こっていたので(全員ではないけど)2位でいいよ~みたいなところがあって
すごく喜んだ覚えもなくって・・・。
まぁ、1年間すっかりその事を忘れて過ごしてきたわけで。
そんな変なジンクスなんか破っちゃえ~~~!!!の勢いもあったけどね。
団体戦も絡んでいるからS木さんもキャプテンとして、気になってるんだろうな。
今回優勝すると4連覇。
その前までは3位にも入っていないのに、倶楽部対抗でAクラスになってからこちらでも力を発揮している。
さて、個人・団体共にどうでしょうか。
5月3日(水)TK杯 北海道カントリー Par73(OUT37)
OUT 40回 IN 40回 TOTAL 80回(2バーディー)
道アマのためにこのコースでのコンペだった訳で、練習ラウンドになった。
前夜、パターのグリップを変えてきて正解だったらしい。
3パットは1回だけ。
スコアはまとまっていないけど、好感触のラウンドだったそうだ。
今日の大会は、これが生きているのかもしれないね。
5時起床で、北海道カントリーに向かった。
天気は曇り時々雨の予報。
さっき、レイクのS木さんから電話があって、どうやら1ラウンドを2オーバーで、トップで折り返していったらしい。
競技は2ラウンドなので、体力勝負もあるのよね。
後半のラウンドはどうでしょうか。
更に、今電話が入って、後半のハーフを36回でまわってきたそうな。
めっちゃ寒くて大変そう。
すっかり忘れていたんだけど、去年、この大会で優勝していたのよね

S木さんが『このままだと2連覇だなぁ~』って言ってて、思い出した。
要項を引っ張り出してきて見てみたら、間違いなく優勝していた。
言い訳しちゃうけど・・・。
去年はまだ、この時期ゴルフブログをやっていなかったので印象が薄かった。
それと、この大会はある“いわく付き”で、優勝するとその後、よからぬ事がその人の身に起こっていたので(全員ではないけど)2位でいいよ~みたいなところがあって
すごく喜んだ覚えもなくって・・・。
まぁ、1年間すっかりその事を忘れて過ごしてきたわけで。
そんな変なジンクスなんか破っちゃえ~~~!!!の勢いもあったけどね。
団体戦も絡んでいるからS木さんもキャプテンとして、気になってるんだろうな。
今回優勝すると4連覇。
その前までは3位にも入っていないのに、倶楽部対抗でAクラスになってからこちらでも力を発揮している。
さて、個人・団体共にどうでしょうか。

OUT 40回 IN 40回 TOTAL 80回(2バーディー)
道アマのためにこのコースでのコンペだった訳で、練習ラウンドになった。
前夜、パターのグリップを変えてきて正解だったらしい。
3パットは1回だけ。
スコアはまとまっていないけど、好感触のラウンドだったそうだ。
今日の大会は、これが生きているのかもしれないね。
クラブ対抗みたいなのも、一緒にやっているんですか?
そのようです。
7名の合計スコアで決めるんだそう。