稲美町の喫茶 万葉。
ここは、わらびもちが超うまい。くせになる旨さ、甘ったるく無く、ナンボでも食えるのだ。
しかも、わらび1つがでかい。
喫茶万葉のわらびもちは、人気だからわらびもち専門の建屋増築。
どれだけ作ってる?練ってるんやろ?
稲美町の喫茶 万葉。
ここは、わらびもちが超うまい。くせになる旨さ、甘ったるく無く、ナンボでも食えるのだ。
しかも、わらび1つがでかい。
喫茶万葉のわらびもちは、人気だからわらびもち専門の建屋増築。
どれだけ作ってる?練ってるんやろ?
何年ぶりだろう?三木市の洋食屋さん「洋食の太陽」でランチ。
煮込みハンバーグ定食にライスをオムライスにチェンジ。ここのオムライスは外せない。
やっぱり旨い。
オムライスはデミグラスたっぷり、たまごトロトロふわふわ、お気に入りはバターたっぷりなところ。太る奴だぁ。
この辺の洋食屋さんじゃぁ、ダントツの旨さだと思う、お気に入り店だぁ。
和洋遊善 ばん でステーキランチ¥1,200。
七輪で野菜と肉を頂く。七輪は網じゃなくて、葉っぱの形した皿で焼く、コジャレタ感じ。
肉の油でべとつくから、野菜を先に焼いて、後からステーキとなる。とろけるタイプの肉で旨い。
コシのある手打ちうどんまでついてきて、CP高いと思う。
駐車場には水車があって、通るたびに気になってた店。雰囲気も良くて、旨くて、来て良かったのだぁ。
R175沿い西脇の濃厚とんこつ醤油ラーメン。
ほんと、濃厚どろどろ系だぁ。天一と若干かぶるなぁ、けどうまい。
スープまで美味しく頂く。喉かわきそうな感じ。
ごちそうさん。
釣りの帰りに、久しぶりに万勝寺創庵で昼飯。
かつめし(中)と皿そばのセット¥1,100。
本格的な出石の皿そばと流行ってるのか?B級グルメのかつめしで腹いっぱい。
皿そばが、もっと食べたいけど腹パンパンと、ちょうどいい量なのだ。