goo blog サービス終了のお知らせ 

宗玄カズヒロ ブログ  ~好きに生きよう~ 懲りずに 媚びずに 

2014/5月にアメブロに移転しました。これからも宜しくお願いします!http://ameblo.jp/kazakko/

3日目クレッシェンド。

2009-04-15 23:09:07 | 過去の歌旅~東京・春
疲労回復に奮発の吉祥寺オムライス食べてん。
ガストが多かったから。

今日のライヴも吉祥寺。

井の頭公園とは逆方向で、またしても行けんかった…。
昼間はやや疲れが出てか、ベッドから出る気力なかったしね。

リハーサル中にオレを石川県で見たことあるという出演者がいたんや。

ちょっと安心 というか気が楽になった。

なんか昨夜の曼茶羅、
ライヴは良かったんやけど
色々訳あって少しテンション落ちしてたから。

明日の湯川トーベンさんとのライヴははっきり緊張感あるし。しかも二回あるし。

まぁ、がんばるべ。

お洒落

2009-04-15 01:04:35 | 過去の歌旅~東京・春
代官山から今日は吉祥寺の曼茶羅さんで、1月から2度目のライヴです。

昨夜の代官山のライヴ見に来たおしゃれ好きなお客や、街行くフッショナブルな人見て思ったんやけど、お洒落に最近疎くなってたわ。

今持ってる自分の例え小さな魅力でも、いかに工夫するか、
また工夫している事態に魅力があるんやなって感じたわ。

何事も小さくまとまっていてはいかんね。

やっぱり外に出続けなければ!

2009-04-14 07:56:05 | 過去の歌旅~東京・春
自分の殻を破る

という言葉があるけど、

言葉通りに 殻 を破るには
強い力がいります。

でも、いったん破れてしまえば
今まで味わったことのない世界が待ってます。

重い腰をあげる分、
それなりの報酬は充分にあるということなんですね。

晴れたら空に豆をまいて にて。

2009-04-14 07:11:09 | 過去の歌旅~東京・春
初日のライヴハウス。
写真は[晴れたら空に豆をまいて]のリハーサル風景。


今まで石川県でやってきたことを東京でしていたら、自分はどうなっていたやろう?

場所のせいにはしませんよ。
ただ圧倒的に人の多さだ。
色々な人が多い分、アマチュアのライヴに来る物好きな人?
も中にはいるんやわ。

ブッキングでラストを飾ったおば様キラーのシンタロウさんのライヴで学んだこと。
エムシーが絶妙で、ミュージシャンというより語り手色がに圧巻。

曲で言葉を伝えられる(好きに生きよう など)はそのままで良いが、(指名手配)などのオリジナルはお客さんに説明しないと、わけわからんでしょう。

要はライヴの起承転結です。

ちゃんと聴いて欲しい曲、
ノリで流す曲、
コール&レスポンスするための曲、
お客さんと対話する曲(例えば名前を歌う・アリサ)など。

ギターテクニックや歌唱方ばかりに力を入れてた傾向があったんで、以上を肝に命じ、残りライヴを楽しむべし。

待ち時間

2009-04-13 12:02:52 | 過去の歌旅~東京・春
歌旅でやや苦痛なのがこの時間。

日頃しない余計な緊張みたいなもんがある。

いつも通りやればいい。
ただそれだけでいい。

読みたい本も持ってきたし。
古い友人にも会える。

今から大久保のホテルに向かうが、都内の小さな通りにある。
無事着くかな…。

東京まで

2009-04-13 09:05:22 | 過去の歌旅~東京・春
100キロメートルをきった。

空腹をカレーで満たし、2時間寝た後、今東松山パーキングエリアだ。相変わらず花見日和の晴天が続いてるわ。

休日割引にひかれ、この上越回りにしたが、仮眠して遅れる分、パソコンで調べた金額が変わる。
関東近辺の出口では平日の午前なんで合計料金の計算方法がさっぱりわからん(?_?)

まぁ、早めに現地に着いても駐車代かかるから、なんとも言えんか。

車内は太陽で暑いわ

夜逃げ

2009-04-13 00:56:57 | 過去の歌旅~東京・春
するみたいに車に荷物を詰め込んだ。
そういう意味では楽ちんやなぁ、今回の東京ツアーは。

さっき温泉ライヴを終え、お客様に道中気をつけてとCDを買ってもらった。23時に瑠璃光を出発や。

今、有磯海パーキングエリアやけど、トイレ休憩も時間気にしなくていいから、気楽なもんや。

明日朝のホテルのチェックインまで、都内でどこに車を停めておくかが気がかりやが。

昨日はいきなり悪寒してヤバい思うたけど、葛根とうと短眠が吹き飛ばしてくれたし安堵してる。

さぁ、のんびり行くわ。

歌旅はドライブでGo!

2009-04-09 04:47:49 | 過去の歌旅~東京・春
来週から始まる今回の歌旅、東京編パート2

悩ませたわ交通手段

初日のリハーサルが早く、最終日の終了が遅い。
深夜バスだと最終日の時間が間に合わん
電車はみどりの窓口まで昼間行ったら、学生の定期券買うガキンチョの列で買う気なくした
ほんで、ヘビーだけど車にした
前日は温泉ライブが入って、終了後深夜からぶっ飛ばす

寝る時間がないかもしれん

まあ何が起こるかわからん、スリリングな歌旅になりそうやわ

ロンリネスに旅立つ心細さと裏腹に少しワクワクする
これぞ春旅なんだなぁ