goo blog サービス終了のお知らせ 

総円心館 きょうの出来事

館長や道場生の1日、道場での出来事、仕事での珍事などを紹介していきます!皆さんコメントお待ちしてます

昨夜につづき

2007-10-18 | Weblog
 web担当です。昨夜に続き,師範からの宿題やhpの作業を今まで行っていました。今回アップしたのは,一般部溝口君の結婚おめでとうページです。師範からは夏ぐらいに指示があったのですが,今までかかってしまいました。溝口君ゴメンナサイ。で,おめでとうページの中に道場生からのお祝いのコーナーを作っています。もし,溝口君にお祝いの言葉をと考える人は,師範かweb担当までお願いします。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来週も

2007-10-17 | Weblog
昨日に続き夕方に電話がありました。
誰からだと思いますか?
答えはワイヤーママからです。
取材をしてくれるみたいなので、
来週の金曜日にしてもらいました。
色々な雑誌に総円心館が載ると言う事は非情に嬉しい。
一人でも多くの人に総円心館の良さを知ってもらいたいものですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

投稿時間を見てください。

2007-10-17 | Weblog
 web担当です。投稿時間を見てみてください。現在10月17日0時57分です。今まで,HPをいじっていました。完成はしていませんがとりあえず,出来上がっているところまでアップはしておきます。途中師範からの電話やw指導員からの「ラーメン食べにいこ」の電話にも対応しながら,頑張ってみました。(ラーメンは丁寧にお断りさせていただきました。)
 どこをいじったかは,各自で確認してみてください。つづきはまた,明日です。さすがに疲れました。もう寝ます。おやすみなさい。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金曜日

2007-10-16 | Weblog
今日の夕方電話があり
金曜日、ASAが取材に来るそうです。
誰が取材され写真に載るか分かりませんが
道場生のみなさんはなるべく練習にきてくださいね。
そうそう今までの経験から、Tシャツより
道着の方が取材される確立が高いかも
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くろんぼ1号です(^^

2007-10-16 | Weblog
こんばんわ~。今ちょうどあおりイカが釣れる季節ですね~自分も行きたいのですがなかなか行けない今年はまだ4杯とたこ1匹しか釣ってない今日行こうと思ったのですが鳴門まで行くのがしんどいからやめました~皆さん結構釣りも面白いのでやってみてください
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんにちわ~

2007-10-15 | Weblog
 今日 阿波町の民家に 強盗が入りました!新聞見て知ってる方もいますが、67歳の男性宅に 外国人だと思われる 2名が押し入り 『マネー マネー』とナイフを持って押し入ったみたいです!玄関は、無施錠だそうです。物騒な世の中です。みなさん 気をつけましょう!
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いがぐりです

2007-10-14 | Weblog
今日のお昼に帰って来ました。残念ながら一番見たかったムエタイ見えなかったですそれとタイは、ちょうど雨季のじきで雨でした
観光観光で疲れのピーク時にタイ式マッサージでリフレッシュ もう一度タイに行きたいですね 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボクシングの…

2007-10-13 | Weblog
金曜担当?です。

先日亀田大毅VS内藤の試合をテレビで観ました。試合の内容はさておき、試合前からの亀田陣営の態度がものすごく気になりました。

ああいった負けん気の強さは僕自身すごく好きなのですが、ちょっと度を過ぎてると言うか、全然かっこ良くなかったです。

ましてや世界戦なんだから、相手をリスペクトしろとまでは言わないまでも、最低限の礼儀をわきまえなければいけないと思います。父親が先頭に立ってああいった態度をとっていたら、子供が勘違いしても仕方ないと思います。

最低限の礼儀を教えるのは、親の役目ではないのでしょうか。

もっとも、自分も親の役目を果たしてないのですが…
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

web担当です。

2007-10-13 | Weblog
アルバムコーナーに一般部の寝技練習風景をアップしました。確認お願いします。

 ところで,過ごしやすい季節になってきました。っていうか,もう朝夕は肌寒くなってきました。そのせいかもしれませんが,一昨日,7月に取ったヒラタクワガタが,死んでしまいました。世話はちゃんとしていたつもりだったのですが,
原因がわかりません。もしかしたら,最近の日中と夜朝の温度差が原因なのかも・・。さすがに子どももショックだったみたいで「かわいそう」「えさが足りなかったのかな。」と本人なりにいろいろと考えているようです。このような経験から,命の大切さを少しづつ考えることができるようになればと,親として思いました。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅行

2007-10-11 | Weblog
K指導員が今日旅行に旅立ちました。
何処に行ったと思いますか?
毎年、自分が修行兼交流兼息抜きに行っている国。
分かりますか?HPをよく見ている人はきずいたかな?
答えはタイです。
タイと言えばムエタイですね。
タイの子供は小さい時からムエタイをしています。
それも真剣に!それは何故かと言うとタイの国はまだまだ貧困の差があり男の子はムエタイで強くなり試合に出てお金を稼いでいるのです。
K-1で活躍しているプアカーオがいい例ですね。
今の日本の子供にはないハングリー精神を持っています。
総円心館の子供にも持ってもらいたい…
私も今年は何かと忙しいのでタイにいけるのやら
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする