goo blog サービス終了のお知らせ 

汝、忘れることなかれ。ブログをね(;・∀・)

なんでも書きます。なんでも放置します(ぉぃ
回答がほしい方はあきらめて、回れ右してください orz

【女神転生IMAGINE】 いまさらながらのバッドステータス対策

2015-06-07 05:44:08 | ゲーム
ふと、フレンドの方と魂合の効果で話をすることがあり、
今更ながら自分のバッドステータス対策に抜けがあることに気付く。
正直なところ、気付くというより
だいたいのバッドステータス対応できてたから完璧版考えてなかっただけです orz
この際だからとwikiとにらめっこしながら組み合わせを考えてみました。
考えたのは以下の条件。

1.魂合時にマイナス効果がつかない
2.主要部位は潰さない
  <主要部位>
  ・頭
  ・顏
  ・上半身
  ・下半身
  ・指輪

1は当然ですが2は?となる方もいるかと思います。
2については、だいたいが魂合のセットボーナスやら単独での火力UP系が多いため、除外せざるを得ないというのが実情です。

その前に知っておかなければいけないのはいわゆるバッドステータスは「属性対応」しているという点。
wiki(真・女神転生IMAGINE攻略Wiki)からの抜粋は下表のとおりとなります。

この表を見るとわかりますが、属性で魔力無効のある魂合を付ければ「忘却・封魔・猛毒」は防げます。
これはIMAGINEでの仕様ですが、無効・吸収・反射の属性をもっていれば、バッドステータスは確率100%でなくても防げます。
では、これを踏まえて組み合わせを考えていきます。

属性別効果を簡単にまとめた表(下表)とにらめっこしました。非常にまとめ方が雑です(;・∀・)


表を元に考えたLNC別の組み合わせは次の通り

いくつか組み合わせできるのですが、一番バッドステータス対策が簡単なのは、実はChaosというオチでした。。。

あと、表を見て気付かれた方いると思います。

Neutralだけマイナス効果あるピシャーチャがしっかり入っているということに…

実はNeutralで精神無効(混乱・睡眠・魅惑)をマイナスなしで消そうとした場合、考えた限りでは

組み合わせがありません orz

原因はだいそうじょうがNeutralだとMP消費+50%になることと、混乱対応の魔晶がロアでLawのみ発動。。。
条件2で、きついマイナスに引っかかるため、アウト(;・∀・)
どちらがよりましか? という選択でピシャーチャにしました。
なお、足にドゥンの魂合を入れれば、火炎耐性のマイナスは打ち消し可能です。

また、Lawに関しても神経属性に対応する魔晶を当てはめているだけなので、神経属性すべてに対応しきってるわけではありません。
神経属性がどんなでもOKにするためには、やはりアルケニーの魔晶をいれることになります。
組み合わせをいろいろ考えていましたが混乱対策はNeutralが一番不利でした。


上記はあくまで筆者が考えた組み合わせのため、もっと最適な組み合わせがありえます。
よって、読者様の方でも考えてみてください。

余談になりますが、シナガワ大氷穴でよくある「凍結」を防ぎたい場合には、次の魔晶で対応が可能です。
・フロストエース(腕、氷結無効×氷結無効Lv×0.5%)
・キングフロスト(背中氷結無効×氷結無効Lv×0.5%)
なお、ユキジョロウの凍結無効では回避できないようです。

【女神転生IMAGINE】 リユニオン注射器の使い道・・・

2015-05-31 03:08:29 | ゲーム
さて、リユニオンを注射器で抜けるシステムが実装されました。
実装された直後の感想を一言
これ、実装するヒマあるなら、CoCの続き早く実装してくれませんかね?(;・∀・)

いや、これぶっちゃけたところ
中途半端にリユニして御霊化した悪魔からポイント抜くシステムでしょ?
数年前ならかなり絶賛されたシステムだと思います。
なぜなら1体の悪魔を御霊ALL8にするのすら苦労してた時代があったからです。
でも、現在は
リンゴでリユニがっつりいけるぜ!な時代…

しかも管理人は性格上、
使うと決めた悪魔は必ず御霊前ALL8→御霊ALL8をしてるわけで…
ポイント抜く悪魔がいません orz

よって、検証すらしてません。
特徴としては、御霊化後の悪魔のリユニオンポイントは、御霊化前の状態を無視してポイント換算される点ですね。
巷では以下の有効利用が考えられてるようです。

【有効利用手段】
 1.速成の悪魔(アマテラスが最適)でALL4を作る
 2.ALL4御霊化後の悪魔をALL8にする
 3.リユニオン注射器でリユニポイントを抜く
 ※リユニオン注射器を使った悪魔は御霊化時の冠名を引き継いで、御霊化前の状態に戻るようです。

赤字で書いた点がポイントで、御霊化前、御霊化後でも冠名「速成」のままのアマテラスがもっともリユニコストが
安くすむという寸法みたいです。
ただし、管理人も確認できていないため、実はノーマルアマテラスに戻る可能性がゼロではありません。
いや、むしろ戻ってくれた方が管理人的にはうれしいんですが(全書登録できるようになるので)

え?そう思うなら自分で検証しろよ!?って?

いや、管理人の持ってる速成のアマテラスさん、ALL8のLv96でかつ御霊強化が完了済みなので
御霊強化分の費用がもったいなくて、リユニオン注射器で抜く気になれないのです…。

こんなことなら、
速成のアマテラス♂を合体素材に使わなきゃよかった orz

【女神転生IMAGINE】 この伏線はどこで回収されるのだろう?

2015-05-17 02:16:23 | ゲーム
はい、今回はいつもは無視したり気付いていないところに
注目してみました。

クエスト「潜む意志」で電子回路に潜った時に、ふと気になったりするのが↓


「Sophia」の文字見えてますが、
これはいったいなんなのか、説明がない(;・∀・)
まあ、作成当時は何かやろうかーみたいなので作ってあったんだと思います。
が、放置はいっちゃったんでしょうねー(推測
今後のアップデートで新電子回路などの形で奥に進める日がくるかも?

以上、駄文でした。

【女神転生IMAGINE】カテドラル進入時のエラーについて考えてみる その3

2015-05-10 19:35:00 | ゲーム
その後のお話となります。

何回かカテドラルに行くことがあったので、その1の内容を試してみました。
結論としては
画面効果フィルタは効果なし
でした。

ただ、その後画面効果フィルタ以外をオフにした場合
管理人は落ちる頻度が極端に少なく(ほぼ落ちない)状態になりました。

また、影の表示、天候の描写、フォグのいずれかが
オフの状態だと、エラーメッセージが若干変化します。

よって、落ちやすい方は上記の3つをまずオフにしてみてください。
カテドラルで落ちやすいという方に協力していただいたところ、
これで改善される方が意外と多かったです。

また、進展がありましたらブログにて報告します。

【女神転生IMAGINE】 正直に言おう、お前ら本番で手抜き過ぎ!

2015-04-28 14:39:51 | ゲーム
公式ブログで告知されていたアズラ、セツ、クロエ戦をさっそく試してみました。
結論はタイトル通り。

お前ら、本気で本番がんばれよ!

実際に戦闘をするとわかりますが、三人ともかなり理不尽性能になってます。

1.アズラ戦
 取り巻きとして懐かしのスネークスマンからもらえる仲魔(未熟なケルベロス除く)が一斉に出てきます。

 【取り巻きで出現する悪魔】
  ・嵐のピクシー
  ・吹雪のジャックフロスト
  ・熱風のジャックランタン
  ・勇敢なガルム

 とりあえず、理不尽火力です。当たれば痛いで済むプレイヤーはどれくらいいるか…。
 推定HPはぞれそれ10万行かない程度と思われます。
 その上をいく理不尽がアズラ。主なスキルは3つ確認できました。

 【アズラ】
  <HP>
  ・不明
  <スキル>
  ・万能相性ラッシュ
   そのまんまです、魔崩拳みたいに突っ込んできます。ただし、カウンター可能
   あたると1000~5000クラスのダメ来ます。よほどデジ強化してないと即死です。
  ・火炎相性ラッシュ
   もしかすると、ピュリプレゲトンかプレゲトンが正しいかも。これもカウンター可能
  ・メギドラオン
   めっちゃ痛いです。ふざけてます。さくっと1000~5000クラスのダメきます。
   これもあたると即死コースになりかねません。
  <耐性>
  ・射撃は通用しませんでした。
  (コメントの情報提供により確率無効とのことです)
   その時点で黒鷹に切り換えました。万能は普通に通りました。

 【攻略について】 
  取り巻きをまず殲滅。
  アズラはラッシュの詠唱時間が長いため、ラッシュ使用時はすぐにわかります。
  よって、ラッシュ体勢にはいったら距離を置きながら攻撃、アズラが移動し始めたらカウンター。
  カウンター決めたら、即座に距離を保って攻撃。
  たぶん、この対応だけで勝てます。

  デジタライズで火炎吸収悪魔がいる方は防御相性をとっておくと、アズラのスキルの1つがまんま
  回復になってお得です。管理人は意図せずカハクで防御相性で火炎相性ラッシュ吸収しました。

2.セツ戦
 取り巻きはセツお馴染み?の堕天使勢が3体出現

 【取り巻きで出現する悪魔】
 ・フォルネウス
 ・エリゴール
 ・デカラピア

 フォルネウスは氷結系ラッシュ、デカラピアは衝撃系(たぶんマハザンダイン)、エリゴールは攻撃方法確認できず。
 タチが悪いのがデカラピアで、ダッジします。
 ただし、これ通常のダッジじゃありません。美麗陣・神速です。
 よって、避けられると問答無用で状態異常【美麗陣】が付加されます。
 ちなみに管理人、リリス魂合付けてるので魅惑無効なのですが、これでは防げません。
 精神系無効魂合が必要かと思われます。
 また、この取り巻きですがHP20万以上はあります。
 ※未確認ですが、どれかが戦慄系のスピン使ってきます。

 【セツ】
  <HP>
  ・不明(最低50万以上)
  <スキル>
  ・万能相性ラッシュ
   そのまんまです、アズラと同様です。ただし、カウンター可能
   あたると1000~5000クラスのダメ来ます。よほどデジ強化してないと即死です。
  ・地母の晩餐
   地母の晩餐と書きましたが、モーションがまんま似ていたのと、万能相性です。カーン系無効。
   地味に痛いですが、堅守がありデジタライズでHP増えてれば耐えられるレベルです。
  ・震天之太刀
   痛いどころじゃありません。即死コースダメです。
   これもやはり全物理無効や近接無効の仲魔をデジタライズして防御相性を取得すれば防げます。
  ・ダッジ(美麗陣・神速)
   管理人の記憶間違いでなければ、ダッジは美麗陣・神速です。

  <耐性>
  ・未確認
   アズラの時点でかなーり嫌な予感していたため、最初から黒鷹で攻撃したため。

 【攻略について】
  アズラと同じく取り巻きをいかに早く排除するかです。
  セツ及び取り巻きはかなり強アクティブなので、ちょっと遠くにいるくらいなら反応してきます。
  また、戦慄系スキルの状態異常デイズが付加されまくったのを確認しているので、安易に攻撃を受けてしまうと
  死亡コースになりかねません。

  セツもアズラ同様の対処方法でだいたい行けますが、問題は震天之太刀と地母の晩餐。
  モーションが短いため、距離をとるなどの対応がしづらいです。
  よって、テトラカーン(要は物理無効)を保ち続けるかがカギとなります。


3.クロエ戦
 取り巻きはアズラ・セツよりも少ない2体です。ただし、なぜこの2体が選ばれたのか管理人的には謎です。

 【取り巻きで出現する悪魔】
 ・キマイラ
 ・モト

 キマイラは火炎相性ラッシュ(たぶんプレゲトン)、モトは火炎相性(たぶんマハラギダイン)を使います。
 またキマイラは戦慄系スピンも使用。
 HPも非常に多く推定30万以上です。
 強アクティブなので積極的に攻撃しかけてきます。十分な距離をとって1体づつ釣った形で対応する方がよいです。

 【クロエ】
  <HP>
  不明(推定70万以上)
  <スキル>
  ・射撃(遠距離射撃)
   腕部射撃ではないようですが、距離があっても攻撃されたので範囲は広いようです。
   ただし、多用してきません。
  ・ショック攻撃
   たぶん新スキル?と思われますが、ショック状態を引き起こすラッシュ系スキルを使ってきます。
   ダメージも数千と高いため、PC戦闘職の方は兄妹の装飾品があれば装備した方がいいです。
  ・ラピ攻撃
   これも新スキルっぽいです。バルカン並みの音とともに連射してきます。
   ダメージは1000くらい(堅守ありの状態)なので、デジタライズLvが高ければ凌げますが、
   詠唱時間・クール時間が短いようで、結構な頻度で連発してきます。
  <耐性>
  ・未確認
   もう万能以外で攻撃する気力がありませんでした…。

  【攻略について】
   とにかく取り巻きの殲滅が優先。
   アズラ・セツとは違うショックハメの理不尽さがクロエの持ち味みたいなので、
   ショックハメを回避できれば、アズラ・セツほど脅威ではありません。

   ただし、ラピ連打で装備の耐久はゴリゴリ削ってきます orz


公式では一回も死亡しなければ、報酬が増えるということでしたが、残念ながら管理人は死亡したため
報酬が1個だけの状態でした。
報酬内容は箱となっており、箱からは「なんだかよくわからないモノ」から出るのと同じ砂でした。

サタン戦の時のNPCを見てる方々、くれぐれもサタン戦と同じかちょい強いくらいと思わないようにしてください。
理不尽さで管理人は思わず笑いが出ました(;´瓜`)