平成元年3月31日、相川町立外海府小学校は廃校となりました。
わたしは、卒業式と閉校式の両方を、同時に経験しました。
平成18年7月、わたしが30歳になる年。
老朽化した校舎は、取り壊されることが決まりました。
「写真を撮りに行こう。」
カメラと、4才の娘を連れて、今は学校でなくなった場所を、写真に撮りました。
ほんの一月ほどで、校舎のあった場所は更地になり、校門だけが残っています。
家で写真を整理していると、同級生、年下の子たち、最近知り合ったずっと年上の先輩・・・見せたい人がたくさんいます。
なにか、残したくて、外海府小学校のブログをつくりました。
わたしは、卒業式と閉校式の両方を、同時に経験しました。
平成18年7月、わたしが30歳になる年。
老朽化した校舎は、取り壊されることが決まりました。
「写真を撮りに行こう。」
カメラと、4才の娘を連れて、今は学校でなくなった場所を、写真に撮りました。
ほんの一月ほどで、校舎のあった場所は更地になり、校門だけが残っています。
家で写真を整理していると、同級生、年下の子たち、最近知り合ったずっと年上の先輩・・・見せたい人がたくさんいます。
なにか、残したくて、外海府小学校のブログをつくりました。