私の花散策

いろいろな花を捜し、散策とあわせて歩いて居ます。

花巡り 「桜-その676」 神田川クルーズ

2019-07-24 07:09:49 | 

このブログは 「私の花散策」の続編です。 

 この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp

参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532 ネットでカルチャー(散策・グルメ) https://blog.goo.ne.jp/sosamu25

楽しく散策食事をする会(老舗・有名店を巡るランチ散歩) part8詳細 ネットでカルチャー齋藤 第4金曜日実施 修正3

 

カルチャーセンター「建築散策と東京散策」                                  

第4木曜日実施

「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑪」

 第3回神田川クルーズの旅に乗ってみましょう(桜もあればうれしい32)

平成31年3月28日(木) ① 集合:【三越前駅】B6出口集合「日本橋」10時    

解散15時 日本橋近辺解散

10:00 東京メトロ銀座線・半蔵門線【三越前駅】B6出口にて集合・受付-ダイアビル(見学)-東証アローズ(見学)日本橋・人形町散策-11:50~13:20 「茅場町界隈」にてご昼食-13:45~15:30 日本橋さくらクル-ズ-日本橋近辺解散 神田川クルーズ3.000円(乗船代+船内ガイド付) 終了後、日本橋界隈で昼食「イタリアンからカルト」をのんびり取りましょう。                    その1

bon pesce powered by bondolfi boncaffe 2000円

 

 

 

 

 

 

 

 

「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑫」 カルチャーセンター「建築散策と東京散策」 修正

 

「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑪」 カルチャーセンター「建築散策と東京散策」 

 

「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑩」 カルチャーセンター「建築散策と東京散策」 

 

「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑨」 カルチャーセンター「建築散策と東京散策」 第4木曜日実施 

 

「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑧」 カルチャーセンター「建築散策と東京散策」 第4木曜日実施 

 

カルチャーセンター「建築散策と東京散策」 「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑦⑧修正20171201」

 

カルチャーセンター「建築散策と東京散策」 「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑥修正20171105」

 

カルチャーセンター「建築散策と東京散策」⑤ 第4木曜日実施 「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑤」

 

                                "bondolfi boncaffe" の検索結果                 14 件

  1. TO THE HERBS 成城学園店 第1回成城から住宅・仙川を楽しむ旅(33) カルチャーセンター「建築散策と東京散策」

    TO THE HERBS 成城学園店 第1回成城から住宅・仙川を楽しむ旅(33) カルチャーセンター「建築散策と東京散策」

                                                             

    参加しませんか  第2回 鮮魚店直営の中華料理店 「中華街・横浜散策と食事(ランチ)を楽しむ」 PART2第2回 鮮魚店直営の中華料理店   少し贅沢に築地直送鮮魚を味わう 華錦飯店 6月20日(木)13時15分集合   (石川町駅13時・中華街「北口」集合) 横浜中華街で鮮魚店として18年営業しております。魚屋だからこそわかる素材・旬の魚貝類の1番合った調理などを、お客様に味わい楽しんで頂...

  2. 中華街「ちょいのみ」① 福建路 双明楼 「晩酌セット」980円

    中華街「ちょいのみ」① 福建路 双明楼 「晩酌セット」980円

                                                             

    中華街「ちょいのみ」 20190516横浜市中区山下町「晩酌セット」980円        福建路 双明楼 福建路沿いに赤い門構えが一際目立つ「双明楼」。純白の壁に映える間接照明が温かく、清潔感がある落ち着きを感じられる雰囲気。 福建・広東の家庭料理が楽しめます。メニューには珍しい料理がずらりと並び、しかもどれも安い。ボリュームある小皿料理もおすすめ。 お得な晩酌セットは980円、生ビールや...

  3. 和食日和 おさけと 日本橋 【鯛めし御膳】 なかなか面白いリーズナブルなセット。

    和食日和 おさけと 日本橋 【鯛めし御膳】 なかなか面白いリーズナブルなセット。

                                                             

     今日は桜が満開。日本橋からクルーズで桜を散策。その後近くで食事をすることとした。私としては初めて使う料理店。心配だったので下見をしたがなかなか小さな店舗。電話等の対応が良かったのでそのまま予約を継続したが、正解。対応はすこぶる良い物だった。価格的にも丁度良い具合。満足できました。 一休.comという検索サイトの限定サービス!乾杯スパーク付き【名物!鯛めし膳】鈴木さん家の美味しいお米と和食の...

  4. 2次会 赤札屋(新橋) 第32回品川から芝浦,レインボーブリッヂ・お台場のたび③ セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑧ グリロジー バー&グリル

    2次会 赤札屋(新橋) 第32回品川から芝浦,レインボーブリッヂ・お台場のたび③ セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑧ グリロジー バー&グリル

                                                             

    セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑧                                  第3金曜日実施「一級建築士とお食事も楽しみながら!」第32回品川から芝浦,レインボーブリッヂ・お台場のたび③平成31年5月17日「金」品川中央口集合  ヒルトン東京お台場/豪快なグリルが魅力                  グリロジー バー&グリル 品川駅-東京海洋大(水産資料館)-...

  5. 一人2次会(東京駅) ちょいのみセット 「本家あべや」980円+480(お通)=1466円

    一人2次会(東京駅) ちょいのみセット 「本家あべや」980円+480(お通)=1466円

                                                             

    以前妻と行き多少気分を良くした「ちょいのみセット」のある店舗。最後の昼のみはしご酒として試してみようと思ったが、何かセットが改悪(いや以前も双だったのかもしれ無い)。親の半分ほどするお通しが無条件に出されるそれもひどい物、記載するに及ばない物。東京駅で乗り換え客、外国人相手の商売なのであろう。こんなセットやめるべき、ゴミのようなお通しが500円、セットの半額・ぼったくりの店 カルチャーセンタ...

  6. bon pesce powered by bondolfi boncaffe 2000円 第3回神田川クルーズの旅に乗ってみましょう  カルチャーセンター「建築散策と東京散策」

    bon pesce powered by bondolfi boncaffe 2000円 第3回神田川クルーズの旅に乗ってみましょう  カルチャーセンター「建築散策と東京散策」

                                                             

     今日は日本橋から桜クルーズ、乗船が13時30分だったので早めのランチ。今日は洋食と思い茅場町のイタリアンレストランに行ってみた。だいぶ前に言ったことのある運河沿いの店舗。「bon pesce powered by bondolfi boncaffe」と言う店であるが絶対店名が覚えられない。ボン ペッシェと読んでいるらしい。 「1ドリンク付!ソースの選べるパスタ/3種の前菜プレート/デザート...

  7. 一人2次会「柳華(大宮)」 第55回高田馬場から神田川・妙正寺川を歩き楽しむ旅 古河・上尾・小山カルチャーセンター「お江戸巡り⑲」

    一人2次会「柳華(大宮)」 第55回高田馬場から神田川・妙正寺川を歩き楽しむ旅 古河・上尾・小山カルチャーセンター「お江戸巡り⑲」

                                                             

    埼玉・茨城から東京を楽しむたび古河・上尾・小山カルチャーセンター「お江戸巡り⑲」第55回 高田馬場から神田川・ 妙正寺川を歩き楽しむ旅平成31年4月9日(火) 10時30分  高田馬場北口(改札出口・池袋より)集合 15時王子駅海老専門レストラン リザラン高田馬場店 乾杯スパークリング付&選べるメインの全4品高田馬場(池袋より改札出口)-レトロな商店街散策-富士大学-おとめ山公園-下落合氷川...

  8. リザラン高田馬場店 第55回 高田馬場から神田川・妙正寺川を歩き楽しむ旅 古河・上尾・小山カルチャーセンター「お江戸巡り⑲」 記録

    リザラン高田馬場店 第55回 高田馬場から神田川・妙正寺川を歩き楽しむ旅 古河・上尾・小山カルチャーセンター「お江戸巡り⑲」 記録

                                                             

    埼玉・茨城から東京を楽しむたび古河・上尾・小山カルチャーセンター「お江戸巡り⑲」第55回 高田馬場から神田川・妙正寺川を歩き楽しむ旅平成31年4月9日(火) 10時30分  高田馬場北口(改札出口・池袋より)集合 15時王子駅高田馬場(池袋より改札出口)-レトロな商店街散策-富士大学-おとめ山公園-下落合氷川神社-親水公園「散策(せせらぎの里)」-染め物工房・二葉苑-(妙正寺川)-中井-林芙...

  9. 今日は東京南西を散策②、二次会を所望されたので門前仲町へ、「木村屋総本店」で楽しむ。

    今日は東京南西を散策②、二次会を所望されたので門前仲町へ、「木村屋総本店」で楽しむ。

                                                             

     先日快くした居酒屋へ2次会としてご案内した。門前仲町、なかなか居酒屋には良い環境である。だれもが知る魚三酒場はこの時間で5~6名程度ではいるのは無理がある。それは別としても今回は木村屋総本店という名前は仰々しいがリーズナブルな居酒屋に入った。 うれしいのは、ビール190円の魅力。そして前回堪能した舟盛り980円を見せたかった。しかし、6名なので舟盛り3つをお願いすれば、1グループ1船らしい...

  10. 今日は東京南西を散策①、南砂あたりで「木曽路」で食事。落ち着いて食事ができました。

    今日は東京南西を散策①、南砂あたりで「木曽路」で食事。落ち着いて食事ができました。

                                                             

     今日も仙台堀・砂町銀座を散策、どうしてランチをとるところが少ない。考えたのは以前も利用した木曽路。ファミレス?ではあるが料理・雰囲気は多少高級感。2000円以上のコースだと個室も準備してくれるのがありがたい。①天麩羅②刺身③焼き魚④鍋⑤茶碗蒸しがつくもの、ご飯は⑤白米⑥香の物⑦味噌汁も付く。季節(月)代わりなので、多少先月来たときと違っていた。 大きなトレーでセットで出されるが、鍋は頃合い...

  11. AD                            

    Bondolfi boncaffe 日比谷 - ぐるなび

                                                             

    ぐるなびで、お店を予約しよう!ネット予約は簡単、ポイントもたまってお得。

  • 1
  • 2
  •         
  • [>>]
  •  
1 - 10 / 総件数:14 件

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 花巡り 「梅-226] 甲府... | トップ | 花巡り 「桜-その677」... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事