
自宅の狛江教室は、8月のみ、平常授業が朝授業に変わります。午前8時~正午までの4時間のフリータイム制です。しかしながら他の習い事(学習塾の講習etc)で、午前中に来れない生徒もいるため、午後から個別の学習時間を設けることになります。この時間は家内が学習コースの夏期講習と並行してみることになりますが……。8月から無料入学体験学習をスタートさせる子どもも数名います。とにかく朝からやる気モード全開で頑張ります!!突然ですが、今回から初めてのグアム旅行で撮った写真を掲載しようかな~って思います。やっぱりあのきれいな海の色とロケーションは最高です。それでは…♪♪♪





暑中お見舞い申し上げます。毎日暑さで大変なこととお察し致します。暑さの中グアムへ行かれたようで、確かハワイへ行かれたばかりのような・・・・???パワーがあっていいですね。グアムは25年前新婚旅行で行きました。それ以来1度西海岸に行っただけで、仲々
海外へは行けませんね。今年は結婚25周年なのですが、海外どころか東京3泊4日の旅行で、少々浮き浮きしている小者です。
日曜日は先生の後輩の(?)二男の大学の懇談会でした。昨年に続いて参加したのですが、この支部には30名位いるようなのですが、去年は10名、今年は8名の出席でした。
参加者が少ないので、昨年は予定外の副支部長を引き受ける羽目になったのですが、今年はもう一人の副支部長が3年生かと思ったら、4年生で、又又予定外の支部長を引き受けることになりました。別に仕事は大してないのですが、来年の懇談会の設定をすることになります。只、年1回(去年までは2回)支部長会へ負担なしで行くことができるという旨味があります。これがあるので引き受けました。5
月にあるようです。時間があれば、その時にでもお会いしましょう!!
Tもちょっと連敗しましたが、余裕かと思います。Gは借金返済どころか増えるばかりで、出るはため息ばかりです。
それでは又
今日、金曜はメチャ忙しそうですね。私は反対で、夏休みは火・水・木と午前・午後と2教場練習しているので、金曜が来たら、ホッとしているところです。
今日は34℃まで上がる予報で、さすがに朝から暑いです。風がないので、より暑く感じます。暑くなければ、ビールは余り飲まないのですが、さすがにこの暑さだとビールが美味しいですね。
グアムはもう大昔の感じで、余り覚えていませんが、新婚旅行に行く時、見送りに来た義父の何とも言えない寂しそうな顔を飛行機の窓から見たのが1番心に残っています。娘を嫁に出した心境が自然と表れていたんでしょうね。義父は今年80になったのですが、元気一杯で、毎日のようにパークゴルフに行っています。お酒も好きで、たまに一緒に飲むのが楽しみでもあります。10月の東京旅行は半分親孝行も兼ねて、義父も同行します。東京旅行と言うより、半分二人の息子(孫)に会うのが目的みたいなものです。只、いつもは安いビジネス
ホテルに泊まるのですが、今回は少しだけまともなところに泊まろうと考えています。できれば1日だけでも少しリッチなところに・・・・。
たぬ吉先生の義父母さんも少しでも元気になってくれるよう祈っています。