goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

浦安ベイシティハーフ

2020-02-02 10:39:00 | Sports
会社の先輩が出場していたので、応援に来ました。


頑張れ!


〇〇さん、ファイットォ~!


(画像は先頭集団の方)






バトミント

2020-01-26 22:11:00 | Sports
昼過ぎから、次女と2人でまたバドミントン。


風も少しあって、今日は前回ほどラリーできなかったね。


その夜の作文(小学校の宿題)「きょう、おとうさんとバトミントをしました。」


次女よ、あれは「バドミントン」っていうんだよ?

一発勝負

2019-12-21 17:18:00 | Sports
本日、次女が参加していた水泳教室の検定日。


前週と同じように水を怖がり、甘えてなかなか蹴伸びを開始しようとしない次女。


後ろの子を散々待たして迷惑をかけ、やっとスタートしても、もう先生は補助もせずにサッサと終了。


だって、検定ですら。


次女はもう何回かチャンスがあって、最後に1回でもできればいいと思っていたらしい。


甘ちゃんだね~


そんな自分だけに都合良くできている訳ないじゃん。


日頃から言い聞かせていた一発勝負の怖さ、初めて思い知ったようです。


それが今回の唯一の収穫ですかね。


きっとこれからの人生の役に立つと思いますよ。


受験とか就職とか…

プール

2019-12-08 14:19:00 | Sports
次女とプール。


やる気があるのは、いい事。


少しずつ少しずつ、ステップを踏ませていく。


蹴伸び5mなんて、すぐなんだけどね。


あと少しの勇気だけあれば、すぐに泳げるようになりますよ。

プール

2019-11-24 15:04:00 | Sports
頭まで潜れない次女を特訓しに、市内の屋内プールへ行ってきました。


今日はとにかく、水に慣れる事が目標。


焦って水が嫌いになられては、元も子もありません。


最初はゆっくり肩まで浸かって、お風呂気分。


そこから息を止めて口まで水に浸かる、次に鼻まで、それが慣れたら鼻から水の中に息を吐く練習をし、いよいよ本番。


まずは顔を浸け、次におでこまで。


ここまでは順調。


でもやっぱり頭までは怖いみたい。


横でワタクシが潜ってみせたり、「できるよ!」と励ましたりします。


でも頭を掴んで無理矢理にはやりません。


逆戻りになりますからね。


自主的に潜らなければ、その先はありません。


元々、そんな難しい事でも、身体的に不可能な訳でもありません。


必要なのは、ちょっとの勇気だけです。


何度目かのチャレンジで、あっさり頭まで潜れました!


頑張ったね!


プールに入ってから、僅か10数分。


2時間掛かると思っていた目標が、あっさり終わりました。


残りの時間に蹴伸びに挑戦させましたが、これはやっぱり難しかったようですね。


まぁ、ゆっくりゆっくりね。