こんにちは。
大雨です。
今日は習い事ネタなど。
◆ヤマハ
グループレッスンがあまりにあまりだったのか、先生から動画来た🤣
ちょっとよくわからん。
属七とかは私も覚えてないしまぁ覚えなくても楽譜あれば弾けるし、YouTubeの映像で子供はダンダダンを弾いている既に🤣🤣🤣
論理的に格好良く弾けるには知識も必要なんだよ的に話しているが、果たして、どこまで通じているやら。
とりあえず、先生にどこまでやればええのん?と聞いているところ。(ラインありがたいよね)
発表会もそろそろ曲が決まるのかな?と思っているけど、どうだろう。秋なら、そろそろグループレッスンで入らないと無理じゃね?みたいなのはあるんだが。
ピアノもまぁ時々チェックしてあとは本人に任せているんだけど、
ダンダダンと、ヒロアカしか弾かないため、やはりきちんと見ないとあかんな😈みたいなのはある。
いつ辞めてもいいが、子供の息抜きがなくなり、勉強だけに行くのは悪手だなと思うので、許容範囲でさせているが、なにしろ高いのでやはり親としては気になってしまうわけ。
笑顔で指導するって、どんなコーチング家にて。
頑張ろうと、ちょっと気合入れた。
◆スイミング
調子に乗ってまたバタ足ができなくなるんじゃないかという予想。
先生にしごかれたらいいわ。😑
こちらは、あまり心配はしてない。
身体能力的に。
最近、三段跳びがやりたいらしいよ。ただ、学校の砂場が硬すぎて無理、みたいに言っていた。
こないだ引き取り訓練で、学校行ったらキュウリなってた気がする。あと、ジャガイモだろうか。とりあえず、畑がステキだった。
ミニトマトも。
そして、気になるのは、
校舎にガチの日除けがついている(後付け)
格子みたいだなと思った。(平安時代の寝殿造り)
暑くなるのね、きっと。と思いつつ。
◆英語
今すぐとは決めてないんだけど、
こちらが気になってる。
ECCのは毎日なんかできるわけないやん、みたいな人に良さげで、ネイティブを選べばいいのかもだけど、若干高いんだな。ただ、レベル的に質を求めると安いだけに行くのはちょっとと。
kiminiも良いらしいと聞くんだがね。学研だから学びやすそうではある。
イーオンは、子供向けのが幼児っぽくてよくわからんかった。
家族で使えるなら、パパも使えるかなと思って。で、相談しようとしたらタイミングが悪くて怒られたので、習い事関連は私が、管理するしか無いんだろうなと思っている。(´Д`)ハァ…
そして、英語入れるなら、パートしないとキツイなぁ。貯金と娯楽が無くなるし。
(´Д`)ハァ…悩めるわ。
ただ、これやってる人はこれだけで英検受かったらしいんだよねー
だから、気になってる。
塾には行かせてませんって人も、大抵問題集やオンライン英会話とかやらせてて、金額積んでくと、そこそこの金額になるわけ。
だから、家で勉強させてます、は、いくら積んでいるのか、差が出るだろうな、と思うわけ。
そして、毎日家で勉強してます、の人は大概女の子のママなんだよね。
誰か、男子で元気すぎて言うことなんか聞かないかもしんないけど、そんな男子でも勉強頑張ってるよ?みたいなブログを書いてくれないものか、といつも思ってる。
さて、色々考えつつだね。