goo blog サービス終了のお知らせ 

ほんわか猫な日々

猫の里親探しやTNRの事などを書いています

12班の子猫達

2021-03-10 21:00:51 | *里親募集*


猫森現場 私達的には最後の(最後であって欲しい)子猫12班

昨年12月29日
500グラム未満で あんこ きなこを保護して

里親様に繋ぐ事ができ
もうすっかり慣れて走り回って愛されて 幸せな家猫ライフを送っています

それから年が明けて10日に白黒子猫を保護でき
この子猫は餌やりさん経由の方に繋ぐ事ができました

この3頭の子猫は問題なく人なれできましたが

最後にきた とんすけとサリーちゃんは生後3ヶ月になっていて

その3ヶ月間母猫に連れられ私達から逃げていた
あいつら悪い奴と しっかり母猫から教育されてきています(>_<)

でも まあ とんすけはシャーはしますが全然素手で触れ

玩具にも反応して遊ぶ サリーちゃんの手前シャーしとかんと的な感じ(^^;

問題はサリーちゃんで

威嚇攻撃バンバンの凶暴子猫になっちょります

普通名前呼んだらシャーならわかるけど
サリーちゃんの場合いきなりカッ!パンで噛むもする

そのサリーちゃんに里親様を募集しますので

私達が思う どんなお宅ならサリーちゃんが共生して人なれできていくのか?をお知らせしておきます

まず とんすけ サリーちゃん共に先住さんがいないお宅へ1頭での譲渡を希望致します

他に猫さんがいると猫に依存して人なれが遅いもしくは出来ない可能性があるので
人間しかいない 人間にしか依存できないようにした方が望ましく
また小さなお子様がいないお宅がよいかと思っています

ゆっくりと向き合っていただきたいのと先住猫さんがいないお宅希望ですので
短期間であるトライアルはお断りさせていただきます

ちょっと ここで そらママプロダクションのトライアルについて述べさせていただきますが

トライアルというと思っていた猫さんと違う場合はまた返したいなんですが

これ希望者様 保護主対等に思っていただきたいです

トライアル中 猫の所有権は保護主側にあるので
名前は仮名のまま フード おやつはお持ちするので
以外の物は与えてもらっては困ります

また トライアル失敗で引き取りする時はその理由関係なく引き取らせていただきますので
反対にどんなに返したくなくても私達が返して欲しいといった場合はトライアル開始の健康状態でお返ししてもらう

えらっそうに とか 生意気なとか思われかもしれませんやが 冷静に考えて これが対等のトライアルと思っていますので
よろしくご理解下さい

どちらかにだけ有利になるようなトライアルはあり得ません


話し戻して

とんすけ サリーちゃん共に1頭譲渡で先住さんがいないお宅
多頭飼育希望の場合は まず
とんすけ サリーを迎え入れていただき 慣れた後また違う猫さんを迎えいただければと思います

小さなお子様のいないお宅で 気長に向き合っていただけ

猫飼育経験があり猫に慣れているお宅がよいかと思っています

以上になりますが

こんなで良ければ是非 是非ご連絡下さい

よろしくお願い致します


ママーズ



にほんブログ村


里親募集中です

2021-03-08 22:08:05 | *里親募集*
そらママプロダクション募集中の子猫さん達はありがたい事にみんな里親様の元に行く事ができましたので

もう忘れられているかもな?募集中の中~成猫さん達を紹介させていただきます

えーっと 実は報告出来ていませんでしたが前回のセオコルニーチェも 今日紹介する猫さん達で参加しました
残念ながら そらママプロダクションにはご縁がありませんでしたが
楽しく過ごせました

支援や差し入れもいただきました




OY様 IT様 ありがとうございました
ずっと変わらず応援していただけている事が 私達の励みになり 感謝しています


では では 里親様募集中の猫さん達


アイスちゃん


アイスちゃんは撫でてもらうのは大好きですが抱っこはNG
ソプラノボイスと撫でてアピールのゴロンゴロンが可愛いですよ


夕張君

夕張君は幼少期に保護しましたが臍ヘルニアで去勢時一緒にオペをする事になっていて
それが無事完了できたので里親様を募集させていただきます
が!超怖がりさん(>_<)
現在合宿所に移動してきています
そらママ宅にいた時はご飯時は撫でてもらいに来ていたそうなので
ゆっくりと向き合っていただければ 家猫さんとして暮らせると思っています

おでんちゃん

猫森現場での妊婦猫さんで 出産してもらおうと連れ帰りましたが
残念ながら おでんちゃんの身体の中では胎児が育つ事が出来なくて
全頭未熟なまま産まれ死産という悲しい結果になってしまい
避妊後の経過も心配かな?と思い
そのまま そらママプロダクションにいてもらう事になりました

避妊後の心配は全く問題なく済みましたので 里親様を募集させていただきます

そらママが おでんちゃん難しいと言うので会いにいきましたが
触れるまではいきませんが逃げ隠れする事なく自分から興味を持ってマリママに近づいてきてくれるし
りんままにはベタベタさんだし

そらママを見ると目を細めて超嫌そうな顔をするのは 単にそらママが嫌いなだけで

夕張君より全然人なれ出来ていると思います


とりあえず以上 3頭
中~成猫さんの里親様を募集しています

その子 その子の個性が理解できれば充分一緒に楽しく暮らせると思っていますので
気になりましたら

コチラまでご連絡下さい
soramama0512@yahoo.co.jp
よろしくお願い致します


ママーズ





にほんブログ村


一気に受診

2020-07-02 23:24:13 | *里親募集*


前回 たまっていた報告を一気にしまして 一気に保護猫さんが増えたのですが

個体別の体調管理や腹別での医療措置をしていかないと お世話にあけくれているだけで お家探しに行き着かなくなってしまうので

24日 キャリー8個分の犬猫を連れて一気に受診してきました

先ずは マリママ愛犬くるみさん
13才半で耳が遠くなり寝ている時は身体を揺すらないと起きてくれなくなりましたが
元気はいっぱいあり食欲も食べた事忘れた?ぐらい いっぱい食べてますので注射の副反応も若干心配ですが
フィラリア予防の注射完了させました


続いて ねこ森2班
ワクチン接種完了

3班 4班 5班 6班飛ばし7班


あ~んど
つるちゃんず


健康診断と保護時はマイフリーガードなので
レボリューションしました


この時点で体重的に3班 4班がワクチン接種間近になっていますので

4班に慌てて名前をつけまして

3班 レイラ

4班 モヘア アクリル メリヤスの


里親様募集を開始したいと思います

気になりましたら
コチラまで ご連絡下さい
soramama0512@yahoo.co.jp
よろしくお願い致します


ママーズ



にほんブログ村

とうとう

2020-05-26 21:00:54 | *里親募集*


10頭までは報告済みですが
あい変わらず 毎週 毎週仕事のようにTNR現場に行き 10頭以降も少しずつではありますが
避妊 去勢をすすめています


17日 日曜日もTNR現場での捕獲でしたが
マリママちょっと私用で そらママと一緒に出動できずにいますと

そらママから連絡が入り
子猫を運んできていると( ̄▽ ̄;)

現場入りした時には既にお腹がパンパンな猫が数頭いて
あんなお腹の子の堕胎は気持ちが折れてしまう 捕獲器に入らないでくれと思っていて
3~4週間程前かと思いますが
その猫達がスッキリしているので
産まれているのは わかっていて
敷地内 外も 隙間まで探してはいたけど 出産場所はわからず
育っていたら そろそろ子猫を連れてくるだろうとは思っていましたが とうとう来たなって感じでしたね

運んでいる最中と言う事でしたので ここで下手な動きをすると
子猫がバラバラになってしまうかもなので
近寄らず どの辺りに運んでいるかを確認する事にして

まあ 保護しなければ TNRした分は増えて いたちごっこ的になるので 保護に向けてになるんで

報告をうけて マリママ慌てて
テントを洗う

お尻に火がつかないと動かない奴なんです

そうしている間に そらママが捕獲できた三毛さんを連れてきて
メロンメロンとつるちゃん親子の昼のお世話をして


子猫保護に再び現場に向かいますと
TNR対象猫がもう1頭捕獲できまして
もう フーフーしながら
子猫保護に挑み


そらママ最初2頭と言ってましたが倍以上の5頭
無事に保護する事ができました


軽く風邪症状がありますが




ミルクティー色や半長毛の超イケメンや
綺麗な5頭だと思いますが
どうかな?


今年はゴールデンウィークに絶対授乳したくないと思って
まあ 授乳しないだけでTNRに翻弄しましたが
何年かぶりで授乳しないゴールデンウィークを過ごせましたが
終わった途端

3腹 子猫10頭って いったいどうよ?

まあまあ ここまでは なんとかなるんだけど

まだ 子猫を運んできてないだけで
いると思うんだけど

んー なんとしよまい お悩み中だっす

ママーズ





にほんブログ村

給猫器

2019-08-17 03:29:42 | *里親募集*


Tさん依頼のTNR猫 みーちゃんの避妊を30日に済ませ
31日リリース&子猫の保護に迎いました

が その前に母猫みーちゃんはTさんが家猫として迎え入れるとの事になりました

避妊したからと言ってもお外での暮しは暑さ 寒さ 事故や虐待 連れ去りなど危険ばかりで
TNRはそんな猫さんを増やさず
ほんの少し生きていきやすくなるだけで これで安心ではないし
私達も遠方で毎日見回りに行く事もできないので
みーちゃんが家猫になれて 良かったです ホッ

さてさて子猫保護ですが 現れたのは最初に見たSさん宅でSさんもアレルギーではありますが
猫が嫌いな訳ではなく 猫さん達をとても気にしていて 出入り自由OKで協力して下さいました

あとSさん宅お隣のMさんも気にしていて Mさん宅にいる可能性もあるので声をかけさせていただき子猫の隠れている場所を探す事にしました

で こんな事を言うと また怒られてしまうかもなんですが
私達が子猫を探して保護する時のほとんどは
草が生い茂った中とか 使わなくなった物をしまってある
ゴチャゴチャした納屋や倉庫なんですが
ここは住宅街でSさん宅はスッキリと綺麗にしていて 猫が隠れそうな場所はとても少なく 探しやすいはずなのに
全然見あたらず

現れて ご飯を与えている勝手口にご飯を置いて 道からみる事に
して

子猫を見た事のあるTさん Sさん
Mさんから どんな子猫かを聞いてみますと 皆さん子猫は3頭で一緒なんですが

Tさんは 真っ白でしっぽだけ黒い子とグレーがいて1頭だけ凄く小さいと言い
Sさんは黒い子がいる言い
Mさんは母猫みーちゃんと一緒の子がいると言うのを聞いているとMさん宅のお嫁さんも見たようで
背中が薄茶色の子がいると言い
結構みなさんバラバラで どんな子猫が出てくるんだろう?
まあ 選んで保護とかないし
なんでもいいんですけどね


そんなこんなをしてますと
えっ? どこにおっただ
2匹の子猫が 給湯器の後ろから現れたけど 捕獲器には入ってくれずで また一瞬で姿を消す

給湯器の後ろも下も何回も確認したけどいなくて 給湯器から次に隠れていそうな場所まで 移動もなく
本当に一瞬で消えて

なんじゃ この給湯器
お湯も出るけど 猫も出るみたいな
もう不思議で不思議で 給湯器を見てまわりますと
後ろ側にくぼみがあり そこからちょっと上に行けるようになっているのかもと

待ってましたが 頑固な猫さん達で 夜静かになってからしか無理じゃろと 捕獲器をTさんお願いeし私達は帰る事にして

夜 1頭捕まって アレルギーSさんが玄関内に入れてくれ
また1頭捕まって入れてくれ

その夜は Tさん宅に入った母猫みーちゃんと Sさん宅に入った子猫達と まだ捕まっていない子猫が みんなで呼びあっていたらしい
さぞ うるさかっただろう(--;)

で 翌日子猫2頭引き取りに行き
心細かったんでしょうね
残りの1頭も捕獲でき
兄弟姉妹3頭みんな保護する事ができました

3頭とも柄違いのきじ白で3頭とも同じぐらいの大きさで
生後2ヶ月程って

ならさ一番最初にTさんが私達に相談に来た時生後一ヶ月ぐらいだったんじゃね?

はあ~ 生後2ヶ月 3頭ともシャーシャーで お腹が空いてもなかなか捕獲できなかった頑固さんですから 要人なれ修行

なんとか頑張って 次回譲渡会に行きたいと思って

給湯器猫3頭に名前をつけていますので紹介しますね


見た途端ネーネが三戸なつめみたいな髪型と言ったので


なつめちゃん


給湯器 エコキュート出身ですから

エコ君


キュートちゃん

になりましてチーム名は温水器組になりました


現在人なれ修行のため 3頭バラバラのケージで他猫さんとは隔離中
シャーは言うけど 撫でるとゴロゴロ言ったりニギニギしたり
体調も崩さず安定していますので
次回譲渡会参加予定しています

温水器組デビュー 良かったら応援して下さいね


ママーズ






にほんブログ村