sonosono

皮革、銀、真鍮など素材から手作業で加工
愉快な動植物、魚、オリジナルアクセサリー

真鍮のお手入れ方法、

2019-08-22 | その他・日記・ひとりごと



「真鍮って、色変わりますよね?」

と、よく訊かれます。

空気中に漂っている硫黄成分が付着したり
汗の塩分で緑青の原因になりますが、
お家にあるもので簡単に綺麗になります。

私は この時期、手に汗をかきやすいので
一日で黒ずみます。


そんな時は、歯磨き粉を使って
指でキュッキュ!こすってください。
みるみる歯磨き粉に汚れが浮き出てきます。
後は水で すすいで乾いた布で しっかり拭き取ると
綺麗に元通りになりますよ。
指で落ちにくいときは、要らなくなった
歯ブラシ等でゴシゴシこすってください。
あれば重曹でもOKです。

但し、真鍮生地の場合に限ります。
メッキ加工されているモノは避けてくださいね。
メッキが剥がれてしまいます。

8/21(水) → 8/27(火)
髙島屋大阪店 3F中央エスカレーター横 
at bruncesta(対面販売)
在店予定
8/23(金)12:30~20:30
8/24(土)11:00~19:00
8/25(日)10:00~16:00
8/26(月)11:00~19:00
8/27(火)12:00~20:00
(休憩時間等で不在の時間もございます)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。