goo blog サービス終了のお知らせ 

運勢向上!ソムタム先生の「手相鑑定エピソード集」と四方山話

皆さまの運命を左右する手相鑑定についてのエピソード集と、日頃思ったことを綴った四方山話です。

(占い/手相鑑定) 財運線と健康線の違いはどうみるのですか?

2012年02月28日 | エピソード
  皆さん、こんにちは。2月も明日で終わりです。本当に2月はなんだか早く過ぎますね。

  さて、昨日は久しぶりにmkmk♪さんよりコメントが届きました。コメントは以下の通りです。

  「この財運線と、心臓に弱点があるといわれている健康線はどう違うのでしょうか。
自分の手に長くはないですが、生命線の内側から出ている短めの線があり、どちらなのかなァと悩んでいます。また、健康線と遺産を受け継ぐ線とはどう違うのですか?」

  はい、手相というのは本当に難しく、不思議なものです。
  鑑定方法は、鑑定士さんによっても異なりますが、私は、以下のように鑑定しています。まず、財運線は、どこを起点としても、終点が水星丘(小指下のふっくらした部分)に到達している線を指します。

  そして、健康線というのは、最近の鑑定士さんはあまり健康線を意識していない方も多い(というのも、生命線である程度鑑定可能なため)ようですが、健康線は、月丘を起点として、第2火星丘(感情線起点の真下の部分)へ伸びる線を指す場合が多いです。

  このように、財運線と健康線の違いはわかっていただけるでしょうか?

  だから、生命線の内側から伸びている線が、どこへ向かっているかによって、鑑定が異なります。

  また、遺産を受け継ぐ線というのは、昨日のブログにイラストで描いている通り、月丘内もしくは、生命線の一番終点部分(下)を起点とし、その線が、綺麗に水星丘(小指下)まで伸びている線のことを指します。

  そのような線を持つ方は、ご両親の仕事を受け継いだり、ご両親と一緒に住んで老後の面倒を見たりすることで、開運につながります。

  いかがでしたか?
  応援いただける方は、ポチポチっとお願いします。

人気ブログランキングへ


最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとうございました (mkmk♪)
2012-02-28 17:21:46
難しいですね~
未だ手相はナゾだらけですぅヾ(≧∀≦)ノ
返信する