昨日光の館
にて結婚披露宴が行われました。

鎌倉在住のお二人
大地の芸術祭でたいそう気に入って頂き、本日の運びとなったようです。

新婦様がお召しになっている白無垢は、新郎様のお母様のもの
56年ほど前のものだそうです
とっても素敵なもので感動してしまいました。

5つの家紋が入った白無垢、
白無垢の下にお召しになっている桜色の着物や
鶴の刺繍の入った帯、上品な金糸を使った小物たち。
あまりにも立派な長襦袢に私とsyo-koさんは振り袖かと思ってしまいました
人前式の挙式はとてもあたたかく、とってもステキでした
誓いの言葉に

指輪の交換

そして、ご両家の水合わせの儀と厳かにそれでいて和やかに進んでいきました。

乾杯後のお楽しみのお食事
は里山食堂さんのお料理でした。

お色直しでお召しになられた色打掛もお母様のもの。

やはり素晴らしかったです
おかげさまで素敵なお着物そして結婚式を見させていただきました。
ありがとうございました
時々、雨が降ってしまいましたが、その分木々の緑がキレイでした。
涼しい風も吹いて都会からお越しの皆様には自然を堪能していただけたかと思います。
細谷ご夫妻様、ご縁をいただきましてありがとうございました。
また、十日町にお越しくださいね。
お幸せに


鎌倉在住のお二人
大地の芸術祭でたいそう気に入って頂き、本日の運びとなったようです。

新婦様がお召しになっている白無垢は、新郎様のお母様のもの

56年ほど前のものだそうです

とっても素敵なもので感動してしまいました。

5つの家紋が入った白無垢、
白無垢の下にお召しになっている桜色の着物や
鶴の刺繍の入った帯、上品な金糸を使った小物たち。
あまりにも立派な長襦袢に私とsyo-koさんは振り袖かと思ってしまいました

人前式の挙式はとてもあたたかく、とってもステキでした

誓いの言葉に

指輪の交換

そして、ご両家の水合わせの儀と厳かにそれでいて和やかに進んでいきました。

乾杯後のお楽しみのお食事


お色直しでお召しになられた色打掛もお母様のもの。

やはり素晴らしかったです

おかげさまで素敵なお着物そして結婚式を見させていただきました。
ありがとうございました

時々、雨が降ってしまいましたが、その分木々の緑がキレイでした。
涼しい風も吹いて都会からお越しの皆様には自然を堪能していただけたかと思います。
細谷ご夫妻様、ご縁をいただきましてありがとうございました。
また、十日町にお越しくださいね。
お幸せに
