goo blog サービス終了のお知らせ 

常陸の国から

常陸の国から
蕎麦とオープンガーデンと蜜蜂のご紹介です

季節はずれの紫陽花⁉

2023-10-22 08:56:00 | 日記
ここは常陸の国(小瀬)

昔は田舎ではお茶の栽培をしていた家が多かったのですが

今ではお茶つみする家も少なくなり
近所のお茶工場もやってないなーと
思いながら僅かに残ったお茶の木を
朝から剪定してました

よく見るとお茶の花も悪くないですね



ミツバチたちもお茶の花好きなようです

春になると朝早くからお茶つみに大勢の人が来てくれたのを覚えいます

家では朝からおはぎを作っていました

美味しかった〜

きな粉とゴマが好きです!!

お茶つみ 田植え 稲刈り 餅つき
年4回は交流イベントがあったんですね

昔ですから機械化もしてなく人手も必要
だったのでしょうね

便利な世の中だからこそ

不便さも必要なのかも知れません⁉


今日のネタ花は紫陽花です

10月初旬に切りましたが

写真は9月下旬
気がつくと咲いてたんです

今年は時期外れの花が多い気がします

季節がなくなる〜(・_・;)


見て頂き感謝です! m(_ _)m

では また👋




























十月桜咲いてました(>ω

2023-10-20 03:20:00 | 日記
ここは常陸の国(小瀬)

自然栽培の果樹園見てきました

自然に戻る途中の観光農園

そんな感じでした(・_・;)


ニワトリもいましたね
平飼いの有精卵の様でした

ニワトリって農協に頼むと購入できるんですね~

初めて知りました!(笑)

以前からチキントラクターを考えてる
私にはいい話し聞きました

後はリヤカーを探さないとなりません


茨城県下妻市のお世話になった梨園はフカフカの土で

古い果樹でしたが
沢山実を毎年付けてました

土は大切なんですね
あらためて思い知らされました!!


ネタ花ないで〜す!

花の代わり


貸していた建物を解体しています
東側にあったので日当たり悪く
これで改善するかと思います


見て頂き感謝です! m(_ _)m

ではまた👋














秋といえばコスモスですね~!!

2023-10-18 08:09:00 | 日記
ここは常陸の国(小瀬)です

今日は自然農法で果樹園をされている
方にお会いしてきます

自然農法と果樹園どのようにして結び付けてるのか!?

今からワクワク(>ω<)

私が思うに自然農法に定義があるとしたら次の3つではないかと思います
①農薬使わない
②科学肥料使わない
③耕さない

それ以外は各生産者により違いがある様です
植えるところは
除草してる人多いですね


私は3つの定義以外に
インセクトホテル
池(ビオトープ)
バードフィーダー
をガーデン内に設置しました



その代わり草刈はしてます


ニワトリを飼いたいなと…。

もちろん放し飼いで
家はリヤカー使い移動式
チキントレーラーですね(笑)

植物食べられちゃいますかね💦



今日のネタ花は秋に定番のコスモス

寒くなりつつある季節にコスモスの花は暖かく感じて好きな花です


見て頂き感謝ですm(_ _)m

では! また👋


桜咲く!!

2023-10-17 05:14:00 | 日記
ここは常陸の国(小瀬)です

この時期何故か頼んだ覚えない苗が次々と届くので溜めないように
植えないといけません!!

多分忘れてるだけ(笑)

スダチ ミカン 金柑を
鉢植えにしました
柑橘系はトゲがあるので
鉢植えにします

次は何が届くのか…?


土いじりして気がついた事が1つ

長靴が普段使いになりました(・_・;)

さて!

今日のネタ花は桜です
雨の中買い物帰りに咲いていた

たった数輪ですが
パァーと何故か明るく感じます!

それが桜の魅力なのかも知れませんね


ガーデンの十月桜
色が違いますね??


見て頂き感謝ですm(_ _)m

ではまた👋



























やっと秋らしくなりました🍁

2023-10-15 13:29:00 | 日記
ここは常陸の国(小瀬)

今日はあいにくの雨です

冬が駆け足でやってきそうな
感じですね

暑い日が続いたせいか
お寺の大銀杏も紅葉が
遅れているようです


寒咲花菜を今年も蒔き始まりました

冬に花があるのはいいですよね


今年からガーデンの作り方を考え直す事にしました

今までとさほど代わり映えしないですが

自然農法の考え方を取り入れたガーデン作りをしていく事にします!

で! 種の筋蒔きは止めます

◯く手の届く範囲の大きさで
種はバラ撒きします

オオジャク者なので(・_・;)

試しに夏にキバナコスモス コスモス 赤蕎麦を◯く植えて見ました
手入もしやすく

良い感じです

風通しと日当たりも良さそうです


今日のネタ花は赤蕎麦です

観賞用として植えてます


見て頂き感謝ですm(_ _)m

ではまた👋