自転車を預けるから
2時間以上前に空港に来たのに、
色々あって1時間以上時間を使った。
まずは輪行するにあたってDHバーが入らないから
ハンドルのネジを緩めようと
ムダに力を入れたら
痛めていた右肘をさらに痛めた。。
これが凄くつらい。。
自転車を預ける時に電動ポンプは手荷物になるから
ツールボトルごとをカバンに入れてカウンターに持って行った。
そこで那覇でANAに乗り継ぐことを伝えたら
自転車をそのまま預け続けられるか調べてくれた。
結果、大型手荷物は乗り継ぎ対応できないのだと。。
残念。
もともと期待もしてなかったけど。
以前、与那国島に行った時に
石垣島乗り継ぎで自転車を一度引き取ったのは正しい対応だったんだな。
自転車を預けてリュックだけで保安検査場に行ったら
今度はリュックが引っかかった。
手荷物の中に工具が入ってる、と。
確かに。。
ついでにモバイルバッテリーと電動ポンプも確認が必要と。
工具は持ち込めないってことで、
再度、手荷物コーナーへ戻り、
「ツールボトルごと自転車と一緒に預けたい」と申し出たら
既に自転車は検査済みなので別になると。。
仕方ない。
今度はツールボトルだけ石垣島まで引き継いでくれる、と。
ツールボトルだけ石垣島に行っても意味ないと思いつつ、
面白そうだからお願いしてみた。
これで自転車は那覇で受け取らないと行けないのに、
ツールボトルは石垣島まで引き継ぎされるし、
電動ポンプは手荷物で持っていかないといけないけど、
工具は預けないといけない。。
帰りは何も考えず、
電動ポンプだけ抜いて預けよう。