goo blog サービス終了のお知らせ 

日々雑感創意工夫0

ヒビザッカンソウイクフウゼロ

火の玉オレンジ

2006-06-08 23:29:01 | オタクノザッキ
・日々雑感
ククク…SOARです。


くく…ははは…はーっはっはっは!!!
俺はついに、ついに!!

世界の全て(のバイクを日本国内で運転できる免許)を手に入れたぞ!!


我々(誰?)は3年待ったのだ!

…いやぁ、でもなんか、我ながらすげぇなぁ…。
つーか、「原付」と「大自二」しかないのがやっぱ常人と異なるところでしてw
大型二輪取るときに学科受ける必要がある人ってのは少ないので、
(フツーは普通二輪からのステップアップなので、その場合学科は免除です)
今日も受けたのは俺だけでしたw

受験番号も1001。1000番台トップナンバーです。そりゃ1人だけだからなw
つまり、今日の大型二輪の学科試験合格率は1/1で100%なわけだなw

点数は97点でした。(90点以上で合格
個人的にはどこを間違えたのか知りたいのに、教えてくれないんだよなぁ…。
つーか、「ファンベルト」なんて言葉を問題で見たのは今日が初めてだったし;
勘で答えたら合ってましたが;

ちなみに、原付のときは100点満点で合格してます。
あの時はかなりやり込んでましたからね。
仙台まで鈍行列車で行った帰りに黒磯駅で解いていたのが懐かしいw
今回は結局問題集を一冊もやりきらないまま受けたので若干不安でした;

ちょうど納車準備も出来たとバイク屋から連絡があったので、明日早速とりに…
行きたいんだけど、明日は雨なんだよなぁ…;
レインウェアあるけど、大型での公道デビューが雨天というのも結構怖いし…、明後日かな。
まぁ雨が小康状態の時にパッと行ってくるというのも手ですが。




レス
for u
>こうしてSOARさんはロリコンに
いやだから、もう既にその可能性が(ry
つーか、なのはに関しては、あの武器が結構好きなんですw
あの光の翼っぽいものを展開するロッド(?)がw

>おっしゃる通りで御座います。
こうしてuはロリコンになtt(ry
スマンスマン、uは貧乳好きだったねw

>可能性は全くないと
だから冗談だってばよw

>理論上折れないポキィはない
今更なのだが、何故にポッ○ーではなくポキィなのだ?



やっと合格したので、色シリーズは今日で終了です。
最後を飾るのは、カワサキの伝説の名車、750RS(通称:ゼッツー)の火の玉オレンジでした。
明日からはまたテンプレとタイトルが変わってると思います。
では。


りざると。

学科:26/26
技能:37/36(卒検不合格時の補習一回分オーバー。

効果測定:3/3

卒業検定初回:0/1(不合格
卒業検定2回目:1/1(合格

学科試験:1/1合格

ビビッドオレンジソリッド4

2006-06-07 23:08:39 | オタクノザッキ
・日々雑感
ふぁー…SOARです。

なんかいろいろ大変でした…。
しかし、なんだかんだ言って今日受けた試験はたぶん全部単位取れてるんじゃないかと…。

まぁ、一番負担になってるのは船なんですけどね。船。
つか、期末試験と船作りの中間発表会が同じ週ってのは厳しいだろ…。
ただでさえ人集まらないのに、試験勉強で余計に集まらない…。
それに加えて俺は学科試験がありますからね…勝手な都合ですけど;


以前D.C.ネタが通じたヤツの、携帯を見る機会があったのだが。
俺「む、凛…Fateか…」>待ちうけ
彼「ん、ああ。まぁね」
俺「流石だな」
彼「んー、でもフェイトって言うとさ…」
俺「…“なのは”の方だと?」

ちょっとココで話が中断、というかむしろメンツが集まり、課題関係の真面目な話題に。
そして一段落した頃。

彼「…しかし凄いな;フェイトでなのはも思い浮かぶってw」
俺「まぁ、ETERNALBLAZE聴いてるだけなんだけどね」

…優先順位はかなり低いですが、そのうち見るかも知れません。>なのは


彼の嘆き。
「なんでFateにイリヤルートがないんだぁあああああ!!!」
心中、お察し致します…。


あと、何故かシスプリのトレカが100枚以上入っているクリアファイルを見せてもらったのだが…。
んー、何だろう。この『二次元の女の子の絵がたくさん並んでいるのを見ると沸き起こってくる親近感』は…w
なんだかんだで最近二次元離れが進行している所為か、なんとなく懐かしい気もするような…。
…とか言いつつ、視線をディスプレイから10cmほどずらすとフィギュアが何体も鎮座しているわけですが。

ちなみに、彼は「シスプリはキャラは好きなんだけど、ストーリーがクソだからなぁ…」とw
確かに、あの絵は好きですね俺も。外見しか知らないのでなんとも言えないけど。
ストーリー…まぁ妹が12人っていう設定の時点で何かおかしいですけどね。
最近ではヒロインの数が多いこと自体は結構普通になってきてる…か?
や、…どーでもいいけどさー…。


MP3プレーヤーが壊れました。ええ、あの氷結で当たったヤツです。
や、正確にはそろそろ使用に耐えないレベルまで来たってことで、前から壊れていたんだけど;

症状:電源を切ってもすぐに勝手に再起動する
   :次曲、前曲に戻るボタンを押すと、電源が落ちる
   :たまにビジる。リセットボタンを押さないと復帰しない
   :電源を切った後もディスプレイ表示が微妙に消えないで残る
   :毎回起動するたびに同じトラックまで戻る
   :バッテリー容量は残っているのに急に電源が切れて再起動する(この場合もいつも同じトラックに戻る)
   :他…

思い返せば、最初に届いたものは不良品で片方のイヤホンから音が出なかったし、(無償交換
ついこないだ、イヤホンが断線したばかりでした。
…ダメダメだな、SIGNEO…。
まぁ、ぁゃιぃメーカーだとは思ってたけど、ここまで壊れるとはね…。

もう修理に出したりするのも面倒なので、買い換えます。
ちょうど今週末にSONYから新機種がでるのでそれにしようかと。
512MBで10000円。安くなったもんだ…。
今のが256だから実質的なスペックアップにもなる。
別に新機種じゃなくても安いのならなんでもいいんだけど、
また微妙なメーカーのものを買って壊れるくらいなら、ある程度大手のものがいいかな、と。
…ソニータイマー?この際キニシナイw
もし壊れても、それなりの対応をするでしょう。一応ソニーだし、一応。…一応。




レス
for u
>僕は萌えれば年齢など関係なくOK!
もうちょっとで「女の子なら誰でもOK!」さらに行くと「女なら何でもOK!」に発展する可能性を危惧するw
いや冗談ですがw

>たまに酷いのが載ってるので
PUSH!やテックジャイアンよりはかなり安全と思われw

>両方とも載ってますよ
へぇー∩ヾ(・∀・ )

>10本でも簡単に折れる
たぶん、100本でも破壊に時間がかかるだけで、剛性は殆ど上がらないと思われ;
折る、という力には弱さよりも脆さがウィークポイントとなるわけで…。
…つーか食いもんで遊ぶなw



明日は大学サボって学科試験です。
勉強したことはしたんだけど…、
なんというか、いまいち…;
微妙;;




26/26(終了
37/36(オーバー・終了
3/3(終了

1/1(合格
0/1

ネーブルオレンジ

2006-06-06 23:45:49 | オタクノザッキ
今日はパス。
事情は後日…。

レスだけ。
for u
>だったら、聞いてみるテスツw
ツンデレ好きかも知れないし、
ツインテ好きかも知れないし、
妹属性かもしれないし、
ロリコンかもしれない(ちょwww

あー、基本的に同い年か年下がいいかなぁーみたいな?w
ぶっちゃけコンプとかG'sらへんに載ってる娘ならたぶん誰でも食えますw(ぉぃ

>まだ小説版planetarianを読んでない
ええっ、アレって後日談も載ってんの?;;
正直、まだ1ページも読んでない…というか開いたことすらないような;;
てっきり、(現役?だった頃から)主人公と出会う前までの話かと思ってたよ。


あー…。
オディノカラダハボドボドボダ!!
=□○_




パールファイアーオレンジ

2006-06-05 21:41:51 | オタクノザッキ
・自己レス
はっはっは…。
何が
>テキトーにやりゃなんとかなるもん
だか…。
ええ、数学単位落としましたよ…orz

や、もちろんその場でいきなり結果が出るわけじゃないんだけどさ…。
自分で分かるわけよ…6割は取れてないなぁ…って。

つーかねぇ!英語と求めてくるレベルが違いすぎるんだよ!!
…や、それでも簡単なんだろうけどさぁ…;;


今日は全部試験だったので、特に書くことはない…。
ああ、カズに触発されて(?)、無難な(?)はにはにのTシャツ着ていったんですが、
誰にも指摘されませんでした…というか誰にも気づかれませんでした。
これは普段着として通用する!…からどうってわけじゃないけど;




レス
for u
>単に貧乳好きなだけだ!(爆
茶さんとは対照的だな!
俺は…聞かれてないので言いませんw(何

>星空は感動ものですよ

>>屑屋の気分を満喫
の後に聞くと歪んで聞こえるぞ…w
ま、どっちにしろ湧き上がってくる感情は「感動」なんだろうけどw

…ちなみに。
俺の脳内設定だと、あのあと主人公の屑屋は屑屋組合(ジャンク屋ギルド)のモビルスーツ(ちょwww)に救い出され、
ゆめみも新しい筐体を得て、一緒に幸せにやっていることになってます…。
や、ありきたりなハッピーエンドでもいいじゃないか、たまには。
…てめぇの脳内設定なんか聞いてませんかそうですか。

>フランス語難しいよ
ムッシュピエールくらい流暢に喋れるようになったら一人前だ!
…すいません、ウソです。
彼が喋っているのは紛れもない日本語でした(ぉ




明日は比較的楽なのだが、あさってがまた試験の嵐だ…。
しかも明日は船作りに付き合わされそうだ…。
流石に毎回毎回「教習の予約が…」と言ってサボるわけにも行かないからなぁ……はぁ。
あ、大学ではまだ通ってることになってますw>教習所
その方がイロイロと便利なのでねw
…最悪ですね、俺;

いまからレポートか国語の課題をやります…。うう…。



26/26(終了
37/36(オーバー・終了
3/3(終了

1/1(合格
0/1

ビビッドオレンジメタリック2

2006-06-04 21:15:52 | オタクノザッキ
・日々雑感
あれ…、ああ…SOARです。

おっかしいなぁ…いつの間にか試験が明日まで迫ってるぞ?(汗
そりゃ昨日から1日経てばそうなりますかそうですか。


まぁそんなことも気にせず、アキバに行ってきました(ぉ
特に用事はなく、なんかあったら買うかー…的なノリで…(こういうときが一番危ない

結果、行きには12000円入っていた財布の中身が753円に!!!
どうした、何があった!?と、K手先生が飛び出してきそうですねw

まぁ、普通に模型買ったんですけどね。205-3100の2way。
新同品を定価の4割引で購入。
ラウンドハウス製品ですからね、タム²でも25%引のはずですから相当お買い得なはず。
まぁ、走らせる気は皆無なんですが(ぉ
正直、短編成である仙石線に最近魅力を感じません;
じゃあ買うなよって?
まぁ、いろいろ事情があったんだよ…。


↓ここから事情(分かりそうな人だけ読もう!)
自分で試行錯誤して作り上げた205-3100(通常編成、床下黒、シングルアーム(霜取り)+菱形パンタ)。
後にKATOから完成度の高い完成品が登場(通常編成、床下黒、シングルアーム(霜取り)+菱形パンタ)。
一応、
自作品:M12編成登場時仕様
完成品:M14編成登場時仕様
なので、僅かな差はあるのだが、殆ど酷似している。
これでは、わざわざ自作した意味がなくなってしまう…。

さらに限定品で2wayシート車編成も発売(2way編成、床下灰色、シングルアームパンタ)された。
そこで、KATOの方を組み替えて…。
・通常編成、床下灰色、シングルアーム(霜取り)+シングルアームパンタ
・2way編成、床下黒、菱形パンタ
の2編成にすると、自作品の
・通常編成、床下黒、シングルアーム(霜取り)+菱形パンタ
と被らなくなる。
それぞれ
・M14編成最新仕様(実車の床下灰色塗装化はまだだが、いずれ実施される)
・M3編成登場時仕様
・M12編成登場時仕様
となったわけだ。
…のはいいのだが、同じ車種を3編成も持っているっていうのは、なんだか馬鹿らしくなるな…;;
↑ここまで事情


もし模型買わなかったらまとめてマンガでも買おうと思ってたんですがね。
(ゲマズのD.C.Ⅱしおり狙いだっていうのは秘密だ!)
微々たる金額しか残らんかったので、
欲しい時に限って手に入りづらい、TOMIXの空箱と10両編成用のウレタンが売っていたので、それを購入して帰宅。




一旦休憩。ネタ。
「そもそも…」
真理ですね。

「けしからん…」
おっぱい星人の茶さんによる評価を希望しますw




そういえば、例の民間委託の影響(というか成果なのだが)でしょうが、アキバの路駐バイクの数が極端に減ってました…。
さまざまなバイクが見られる数少ない場所だったのに、俺のアキバへ行く楽しみが1つ減りました…(・ω・)
って俺の楽しみのために路駐してたわけじゃないんだから仕方ないが;
それでも、ゼロにはなってなかったですけどね。
R1とかR1000とかFZ6とか居ました。
しかし、今度からバイクでアキバに行くなら、駐車場探さないとダメですねぇ。
UDXとかヨドバシにあるけど、高いんだよなぁ…。
駐車場代と、摘発された場合の違反金、どっちが高いか…。
つーか知ってます?
今回から適用された制度って、摘発されても名乗りでないで知らんぷりしてれば、
所有者としてお金払わされるだけで、違反点数とか付かないんですよ?
明らかに金目当ての制度じゃないっすか…。




レス
for u
>プラネタリウムに
いいねー。いろんな意味でw
俺が今行っても爆睡しちゃうだろうけど;

>次は
間違いなく出るでしょうw

>今度、一緒に
機会があれば是非w
俺は8月になるまで夏休みにならないんだけどね…;;

>やらなきゃいけない事は沢山あるのですが何故か暇
あるあるwww
てか、普通w
まーテキトーにやりゃなんとかなるもんさw
…自己責任でヨロシクw


for cha氏
>2ヶ月があっちゅーまに
ホントですよねぇ…;

>「出来るまでコンティニュー」ですたw
あ、そうなんですか…。
近いうちに(?)俺が同じ教習所で今度は普通車の免許取ると思うので、
その際に「二輪と四輪の差」なのかどうかははっきりします。

>最後は自分の気の持ちよう
ですね。
自分は教習所卒業してまもないので、
一昨日原付に乗ったとき、後から思うと自分でも少し過剰だと思うくらい、
一時停止、安全確認を励行していました。
いつまでもそういう心がけができれば良いんですけどねぇ…。
なかなか難しいようで…<身内の運転を見ていて;

>言われてみるまで全く分からんね
アキバで同じものを見つけたんですが、
「分かる人にはわかる!」が謳い文句でしたw
欲しかったんですが、記述の通り所持金の関係上スルーです…。

>自己負担でな
( ゜д゜)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゜д゜)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゜ Д゜) …?!

(つд⊂)ゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシ

(  д )

(; Д ) !!











明日は英語と数学の試験だよ!

=□○_




26/26(終了
37/36(オーバー・終了
3/3(終了

1/1(合格
0/1

キャンディーエクストリームオレンジ

2006-06-03 23:27:37 | オタクノザッキ
・日々雑感
んー、SOARです。

朝8時ころから起きていたんですが、
まぁいつもどおりなぁなぁとすごしていたら、いつの間にか日も暮れて、
レポートも勉強も一切やらないうちに1日が終わろうとしています;

なんというか、「ま、やりゃあできんだろ…」ってレベルなのが問題なんですよね。
「ちょ、ヤバイヤバイ!マジでヤバイ!!」ってレベルまで(時間的・物量的・難易度的に)追い込まれていれば、
少しは積極的にやるんでしょうけど;
いやー、時間的には十分ヤバイ筈なんですけどねー…。
はぁ…。

今流行の(?)「YouTube」でSEED関係の言葉を適当に入れて検索すると、出るわ出るわw
海外の(概ね出来の悪い)MADムービーから、本編をそのままキャプチャしたものまでw
特に後者は、うまく検索すれば「YouTubeだけでSEED・DESTINYのあらすじが把握できるんじゃないか?」と言うほど出てくるw
DESTINYの名場面である、シンvsキラ、ストフリ発進、ラストバトルとかは見ました。
んー、やっぱカッコいいなぁ。
…なんでストーリーがああなっちゃったんだろう…非常に悔やまれる;;(今更

って、そんなことしてる暇ねーだろ…(汗




レス
for u
>分かりますよ、その気持ち(ぉ
そうか、アスランの気持ちが分かるか…(何

「○○○なんだ…、なら○○○しかないじゃないか!!」
はSEED史上、もっとも汎用性のある台詞かとw
てかCMでも「なら買うしかないじゃないか!」とか普通に使ってたしw

>地雷
やっぱ、地雷加減までSEEDと一緒なのか、D.C.よ…(ぉ
そういえば…
D.C.
 D.C.~ダ・カーポ~ in 聖夜のアルティメットバトル
 D.C.~ダ・カーポ~
 D.C.WhiteSeason
 D.C.P.S.~ダ・カーポ~プラスシチュエーション
 D.C.P.C.~ダ・カーポ~プラスコミュニケーション
 D.C.S.V.~ダ・カーポ~サマーバケーション
 D.C.F.S.~ダ・カーポ~フォーシーズンズ
 D.C.~ダ・カーポ~ コラボレーションストーリーズ
 D.C.~ダ・カーポ~ 温泉編
 D.C.~ダ・カーポ~ 温泉編 にゅ~
 うたう絵本 4・5・6Hi!Hi!? (うたう絵本4が相当)

 D.C.II~ダ・カーポII~ 春風のアルティメットバトル
 D.C.II~ダ・カーポII~

ガンダムSEED
 機動戦士ガンダムSEED 
 機動戦士ガンダムSEED ASTRAY
 機動戦士ガンダムSEED ASTRAY R
 機動戦士ガンダムSEED ASTRAY B
 機動戦士ガンダムSEED X ASTRAY
 機動戦士ガンダムSEED スペシャルエディション

 機動戦士ガンダムSEED DESTINY
 機動戦士ガンダムSEED DESTINY ASTRAY
 機動戦士ガンダムSEED DESTINY THE EDGE
 機動戦士ガンダムSEED DESTINY MSV
 機動戦士ガンダムSEED DESTINY スペシャルエディション

 機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER
 機動戦士ガンダムSEED C.E.73 Δ ASTRAY
  
 機動戦士ガンダムSEED劇場版(仮)

ホント、いい勝負であるw


for cha氏
>その辺どうなのよ、色彩検定受けた人w?
まぁ…無彩色なので、基本的にどんな色とでもあうんじゃないかなぁー…とか(汗

こないだ、同じクラスの人が「色彩検定3級」の本を読んでいたんですが、受けるんですかね…?
こんど話しかけてみたいと思います。

>あたぼうよ!
うわ、覚えてたw(ちょwww
これは失礼しました;

>路上でやられてサインと判断できるか
中途半端にやると余計に分からないですよね;
てゆうか、意思表示のためとはいえ片手運転を認めてるのはどうなんですかね;>二輪車
正直、右手だけでハンドルを維持しつつ左手でしっかりと合図をしながらバランスを取るのは、相当難しいし怖かったんですが;;

そういえば、母親が
「課題ごとに毎回教官が見極めをし、不可とされればハンコをもらえず、ハンコをもらうまでは次の課題へ進めなかった」
と言うんですが、俺の場合は
「課題がうまくこなせなくても、よっぽどのことがない限りどんどん次へ進み、第1段階の最後の時間で全ての課題走行をして、そこで見極めをもらえれば第2段階へ」
という塩梅だったんですが…。
この差が二輪と四輪の違いなのか、うん十年前と今の違いなのか、あるいは教習所による違いなのかが分からないんですが、
茶さんの場合はどんな感じでしたかね?

>さりげないFateのシャツって
黒地で、胸元にグレー(白?)でエクスカリバー(アヴァロン?)のシルエットと、
「Fate/staynight」(と、なんかちょこっと英文?)のタイプがプリントされているものでした。
普通にかっこよかったですよ。
調べてみたんですが、同じものは見つかりませんでした…。
コレとかも普通にデザインTシャツに見えてかっこよくないっすか?
てか欲しいなコレw

>18日は来れないんだって
行こうと思えばおそらく行けるんですが…。
 ・その頃は船作りに奔走してる(借り出されている)可能性
 ・俺が、生演奏とはいえジャズを聞いて楽しめるのか?(=寝そうw
 ・3500円という金額
などを考慮して、行かないことにしました…。すみません…。

もっとメンツを集めて飲む、とかだったら喜んで行くんですけどねw
みんな忙しそうなのでそれも難しいですね…。
現在の負債金額が100万円近いので(苦笑)、あんまりお金も使えませんが;

あー、カラオケでアニソン熱唱したいかもです(何
その場合、後輩も一緒の方が盛り上がりそうだなぁw




今からレポート1つ仕上げます。
たぶん…。
明日は天気と気分がよければアキバでも行くかな…。
…突っ込み禁止w

P.S.
メトロ10000系(有楽町シン専用←一発変換w)かっこ悪すぎる…。



26/26(終了
37/36(オーバー・終了
3/3(終了

1/1(合格
0/1

ボンベイオレンジメタリック

2006-06-02 22:54:57 | オタクノザッキ
・日々雑感
オレンジ+ベクトル=あのギャルゲー。
SOARです。


どうみてもSHUFFLE!です。本当にありがとうございました。
えーと…。
うん、灰色は少ないんだよ;
オレンジも1週間持つかどうか…ってほどの種類しかないんだけどね。
どうせなら6月にあわせて昨日から変えればよかったな…。


今日は大学の後にバイク用品を買いに行きました。
買ったもの。
 メッシュジャケット
 ライディンググローブ
 レインスーツ
 バイクカバー
 U字ロック
 チェーンロック
 汎用シートバッグ
しめて5万円弱。
…ええ、全部借金ですよ;
あと、バイクリフターとショートタイプのミラーも欲しいので、もう5万円ほど使う予定ですが。
…バイト見つからなかったらどうすんだろうね、俺。

アパレル用品は今までちゃんとしたものを持ってなかったので、
ロック類は今度から大型バイク用の物が要るので、
バッグが今度からのバイクは収納スペースがほぼゼロなので必須なので、それぞれ買いました。
…。
バイクって金かかるなぁ;
まぁ次の乗り換えのときには今日買ったものがほぼ流用できると思うけど。
今回は原付からナナハンへの乗換えだからな;必要になるものが多いのもある意味当然か…。

んで、おそらく最後の雄姿。
(参考:納車時(約2年前)の姿)

この撮影のあと、一部装備を純正品に戻し、パーツをはずしました。
んで、弄ったついでに今日買ったウェアのテストもするか…、というわけで、
相変わらずバッテリーが過放電状態なので、キックでエンジン始動。
…は、いいんだけど。
ブレーキランプ点ける(=ブレーキ握る)たびに電源落ちてメーターが消灯する;
すぐに自動で復帰するけど、またブレーキのたびに落ちる…;
まぁメーターは問題ないだろ…と、スルー。
今度はウィンカーをつけてみる。

パパッパパパパパパパパ…

異常に速い明滅+非常に弱弱しい光量;
まぁ、方向指示器としての機能は問題なさそうなので、走り出す。

ペーッペッペッペ…

なんだこのチープな排気音は…;
久しぶりに原付に乗ったのでナナハンとのギャップが;
そして非力、非常に非力。
アクセル全開でこれかよ…。
そしてアクセルを閉じると…。

ツーッ…

うわっ、怖っw
エンブレが全くと言っていいほど効かない;
惰性でどこまでもいきそうである…。
んでブレーキ。

あれ?

ああ、ATだから後輪ブレーキは左手か;
右足に何もないから焦った;;

と、また久しぶりのDNA50に梃子摺りながら、近所を流す。
んー、次を左折だな。ウィンカースイッチを「カチッ」



え?

もう一度。

…。

ウ ィ ン カ ー が 点 か ね ぇ ! ? ( 超 汗

このままでは最悪事故る…。
危機感を覚え、最短ルートで帰宅。
道中、腕による方向指示の方法をやったのだが…。
はっきり言って、意味ねーだろ;
みんな教習所では習ったはずだけど、覚えてませんよねぇーっ!;;
どうせ
「え、何手ぇ挙げてんの?」
とか
「片手運転アブねーだろ馬鹿!」
とか
「何あいつ左手で『ブーン』やってんのwww」(ちょwww
としか思われてないんだろうなぁ;
…ちなみに、茶さんは覚えてますかね?w


んで、帰ったらグランディスのバッテリーとブースターケーブルで接続して、充電。
…したんだけど、ホントはダメみたいね;;
俺は「12V同士なら車とバイクでも問題ない」としか知らなかったんだけど、
密閉型バッテリーは専用の充電器で充電しないといけない…らしい?
結局よくわかんないんだよね;

まぁ一応グランディスもDNA50も死んでないので大丈夫でしたが。
とりあえず、10分ほど充電した結果、セルでエンジン始動はできなかったものの、
ウインカーやメーターは安定して点くようになりました。
これでとりあえず大丈夫だな…。
次DNAに乗るときはおそらく買い取りに出すときなので、それが俺のDNA50のラストランですね。
さよなら運転?w




レス
for B.B.
>はい、またですよ
IP確認する前に消しちゃったw
まぁいいか…。
番号にはかけないほうがいいぞ。
詐欺とかそういう類じゃないとも言い切れないのでね。
まぁただの悪戯の気がするけどね…。


for u
>朝比奈さんは狙いすぎ
既定事項ですw

>終わり方がいまいち
万人が絶賛!…とかよりもそっちの方が期待できたりしない?(何w
いやー、例えばそれこそAIRの終わり方に賛否両論あるように…さ。
逆に○カチューみたいなのばかりが散々持て囃される現実もあることだし。


俺は買ったんだ!初回版を!…ならそう思うしかないじゃないか!!

アスラン、それは悲しすぎるぞ…(ぉぃ




大量ストラップの彼こと、カズと今日も実験の後に話したんだけど…。

彼はバイトでためた50万円の半分を、そっち系のキャラグッズとコミックに費やしたそうですw
あと、もうキャラまでは覚えてないけど、それ系の枕、抱き枕、タオルケットで毎日安眠しているそうだw
今日もさりげなくFateのTシャツだったしw
さらに部屋着では、キャラがあからさまにババンとプリントされたようなのも着てるらしいw
つーか、携帯に100通りのToHeart2の待ちうけ画像が入ってるってwwwおまwww
カズ、流石は伝説のサッカープレーヤー…もとい、ギャルゲープレーヤーおよびアニメ視聴者…w

自宅は大学の近所らしいので一度くらいお邪魔してみたいものだw


…。
週末でレポート2つ、小冊子1冊読破せねばならない…。
ムリス…orz



26/26(終了
37/36(オーバー・終了
3/3(終了

1/1(合格
0/1

ライトグレーメタリックK

2006-06-01 19:31:02 | オタクノザッキ
・日々雑感
うひょー…SOARです。


どう見ても船作りが一向に進展していません、本当にありがとうございました。
つか、俺らの班で既に1/5モデルで抵抗試験までやったんだけど、
他班に吸収合併となったので、そこでまた試験をやらないといけないという…。
はぁ…。

製図の試験は思いっきり罠に引っかかってしまいました…orz
くそぅ…そうだよ…あそこは25mmだから底面まで貫通してるのが1~2mmくらい見えるんだよ…。
普通に30mmだと勘違いしてた…くそぅ…。
でも、流石に単位は取れたでしょう。

…ま、この講義0.5単位なんだけどな;;




バイク屋でGSR400の実車を見てきた…やっぱかっけー。
でも400じゃなぁ…せっかく大型取った(まだだけど)意味がないし…
かといってGSR600は、見た目じゃGSR400と区別が付かないので代わり映えしないし;

今更になって、02年式のR1の方が良かったんじゃないかとか思ったりするんだけど、そんなもんだよな;
最初の原付(レッツ)も半年で乗り換えたし、どれを選んでたとしても結局すぐに他のモデルが欲しくなるさ…。
ギャルゲーなら、好きな作品…というか好きな娘だなw 
「この娘がいいなぁ…あ、この娘も…いやこっちも…」
と、なってもある程度の金と時間があれば問題ないけど、
バイクじゃ「これがいいな、いやこっちも…それとこれも…」とか出来ないからなぁ;

まぁ2台以上バイク持ってる人も居ますけどね…好きなバイク全部持ってる人はいないでしょう;;
つか、ギャルゲなら脳内でいくらでも補完できるからなぁ…、脳内でバイク乗ってもちっとも楽しくないし;
あ、脳内で女の娘に乗るn(以下妄想


だめだ、ギャルゲーじゃ比較対象にならないw(遅

あれだ、鉄道模型なら大丈夫だろ。
これも欲しい車両全部持ってるって人は稀だと思うけど、まぁバイクよりは居るだろう。
なんだかんだで俺も25編成(種類)くらい持ってるしなぁ。
それでもお金にすると40万円くらいだろ?
…これを安いと思ってしまうと金銭感覚ヤバイ気がするが(苦笑)、やっぱバイクの相場からすれば相当安い。
古い中排気量の中古車が一台買えるか、ってところだな。
バイクは本体に加え、維持費(保険・点検・整備・燃料など)が相当かかるので、少なくとも1台100万円と考えていいだろうからなぁ…。
これを鉄道模型と同じ、25種類買おうとすると、25×1000000で…うはwww2500万円www

ガンプラ?少なく見積もって50個以上はあるぞ。…同じ計算で5000万円…ね;
そろそろ家が買えそうな金額になってきてる;;


強引な結論。

【コストパフォーマンス】(というか、各1個あたりの手軽さ?)
←良い ギャルゲ(とかそっち系)>ガンプラ>鉄道模型>>>バイク 悪い→

まぁ、やりようにもよるけどね。原チャをチビチビ弄ってりゃあ鉄道模型と同じ位でも済みそうだし、
あっち系だってゲーム、ファンブック、グッズ、雑誌、DVD・CD、フィギュア、コミックとかを網羅してりゃ、バイク買える値段にもなるだろう…。
俺は脳内で乗っている(ちょwww)ことが多いので、金はあんまかからんのですがw
…ん?
D.C.Ⅱの初回版:未だに未開封
D.C.Ⅱ先行版小説:1頁も読んでない
G'sフェスティバルD.C.Ⅱの付録:未開封
G'sマガジン:数分読んだだけ
………。
……。
…。
コストパフォーマンス…コストパフォーマンスねぇ…(遠い目




んー、時間があることはあるんだが、
どうしても睡眠やボーっとしてる時間に費やしてしまうんだよなぁ;
ギャルゲやるとかレポート書くとか学科や期末の勉強するとか、やりゃあいいのに、なぁ?
…なぁ、って俺…;


26/26(終了
37/36(オーバー・終了
3/3(終了

1/1(合格
0/1

トーラスグレーメタリック

2006-05-31 22:53:10 | オタクノザッキ
・日々雑感
自慢してもいいくらいさー。…SOARです。


挫けず夢を見ることは、自分と戦ってるコト…。
それを強く実感した3ヶ月でした…。
ええ、受かりましたよ卒検。卒業です。
おめでとう、俺。ヽ(´∀`)ノ

とりあえず証拠…。

やっぱハンコんとこはダメなのかなーとか思ってモザイクかけたんだけど、どうなんだろ。
教習所名や指導員名は敢えて隠しませんでした。
とっても親切な教習所なので、さいたま付近の人にはオススメです。
俺から紹介カードを介して申し込めば、料金も安くなりますよ。
…2000円ですが;
紹介した方は3000円もらえるので、なんならこれもあげますよw
…といっても、さいたま付近に住んでいて近々免許を取るような人に心当たりがないんだけどね;

…管理者が「さくらい」さんなのは運命?(何


しかし、中3(?)の時にALMAをやってバイクに興味を持ち、
「原付ならすぐに取れる」と思って勉強・取得したのが高1の夏。
「もう何でもいいからとにかく乗りたい」と言ってスズキのレッツを中古で5万円で買ったのが高1の3学期。
「やっぱかっこいい方が良い!」ということでpiaggioのDNA50(22万)に乗り換えたのが高2の夏。
それから「MTはめんどくさそうだから、将来もスクーターだな」と長い間思っていて、
時期を合わせたように二輪にもAT免許が設定され、これだな、と思っていたのだが、
「やっぱAT車だけじゃ選択肢が少ないし…かっこいいバイクは全部MTだ…」と普通二輪を取ろうと高3の途中くらいから思い始め、
「どうせとるなら大型だろ」と思ったり「いややっぱ俺には無理だ…」と思ったりするという葛藤の末、
教習所を訪れたのが高3の3学期。で、「どっちも似たようなものだ、大型いくぞ大型」と決めたのが今年3月。
途中、何度も嫌になったり、普通に変えようかと思ったり、まぁ他にも紆余曲折があった3ヶ月間。
そして、5月最終日の今日、大型二輪の卒業検定に合格したわけだが…。

最初は「原付で~」と言っていたヤツが、結局大型免許取得に王手をかけてるんだよなぁ…。
3年か…人は変わるものだな…。
つーか、始まりはギャルゲーなんだよなぁ…(そこが問題だw

ところで、さっき「王手」と言いました。
前にも書いた気がするけど 卒検合格=免許取得 じゃないんで。
書類を持って免許センターにいき、そこで学科試験に受かれば、晴れて免許が交付されるんです。
他の種類の免許を既に持ってる人は学科試験免除なので、免許センターで手続きだけ済ませれば交付なんですがね。
原付免許は免許なしと同じ扱いなので、学科試験が要るんですよ…;
まぁ、鬼のように勉強し、一発で受かる気でいますけどね。
問題集を最低1冊は完璧にします。
…。
ええーと、俺が中学受験以降、胸張って「勉強した」と言える回数。2回。
1回目。色彩検定3級試験。
2回目。原付免許試験。
どっちも本1冊か2冊読み潰し・やり潰しただけだけどね(・∀・)
今回が3回目になるわけです。


しかし、明日からクォータ末の最後の週なので、レポートや勉強すべきことがたくさんあるのです;

静力学:レポート、めんどい
製図:試験(勉強必要無し)
英語:筆記・リスニング・口頭試験、勉強する気無しw
数学:試験(持込可)、勉強する気無しw
ものつくり概論:レポート、めんどい
コンピュータ:?(何かしらの課題?)
機械工作:レポート、めんどい
国語:提出課題、試験、勉強する気無し…っつーか単位取る気無しw
電気:試験(持ち込み不可)、ヤバイ;
社会学:試験(持ち込み可)、資料に目を通す必要あり、めんどい
船作り:中間発表、俺は既にサボり組くさい…w

しかも、免許センターは平日の午前しか受付していない;
流石に試験をサボると、単位を落とす可能性が非常に高くなるので向こう1週間は行けない;
来週の金曜日が「予備日(補講など用)」なので、その日に受けるかな…>学科試験。

とりあえず、忙しい1週間になりそうです…。




レス
for トリー准将
>なんか良い方法
メールしておいたので、見てみてください。


for u
>適度な安全弁が
まぁ、ガス抜きは必要だろうな。
…果たしてギャルゲがそうなのかどうかは知らんが;

>「杏」を素で「きょう」
つーか「雪村杏(ゆきむらあんず)」は「雪村」と書くと
それ散るの「雪村小町(ゆきむらこまち)」しか浮かばないし、、
「杏」とかくとCLANNADの「藤林杏(ふじばやしきょう)」が思い浮かぶんだよなぁ…;
…あ、あれ?
どのキャラも俺のお気に入りだぞ…?(ぉぃw

>少年漫画の方がギャルゲーよりエロい
最近の若者は全裸より水着のグラビアの方に欲情する…というような記事が昔、週刊誌にあったような気がした…。
…いや、中吊り広告で見ただけだけどさ;




そういえば、検定終わってから合格発表までに1時間以上あったので、
その間、携帯でφなる・あぷろーちをやってたら、笑穂編クリアしましたw
腹黒…もとい西守歌編よりも描写がしっかりしてたような気がする。
バカ…じゃなくて西守歌編よりも事情がさらに複雑なので、最低でもコレくらいの心理描写は必要だろうなぁ…。
いや、でもやっぱちょっと「?」な時もあったけどね。それは俺の読解力の問題にもなるしな;
つーか、笑穂編の西守歌の方が自分のシナリオのときより可愛いぞw
サブキャラに回った方が感じが良いメインヒロインってどうなのよ;


明日の船作りの講義の時間で居眠りしないように、早めに寝ます…;
担任が「私語・居眠りが多い」ってうるさいんだもん…(・ω・)

あ、正式な免許交付までは「色シリーズ」続けます。
ちなみに灰色は早くもネタ切れ間近ですw


26/26(終了
37/36(オーバー・終了
3/3(終了

1/1(合格
0/1

ダークグレーメタリックA

2006-05-30 22:54:52 | オタクノザッキ
・日々雑感
あれも宿題か?レポート?どういうことだ…あんな課題の情報は…!!!
SOARです。

昨日の晩、2時過ぎくらいまでかかってレポートを1つ仕上げた結果、
…朝、体調が悪くて1・2限欠席orz
そして、なんとか這い出ていった3・4限で新たなレポートを課される始末。

…俺は、俺は…一体何のためにっ、戦っているんだぁあああああ!!!!

あー、X4ナツカシス。
…ダメだ、誰にもネタが通じてないぞ!?(いつものことです


今日は大学の後、SからD.C.Ⅱを受け取ったりホビセンに加工が終わった車両を引き取りに行ったり、
G'sマガジンを買いにゲマズに行ったりしてました。
しかし、ランダムで付いてくるブックフェアのしおりが杏だったのだが、
「アルティメットガイドブック」に付いてきたカードも杏だったんだよなぁ…。
…これは俺に「ロリコンになれ」と神様が言っているのかしら(曲解



レス
for u
>どうすれば良いでしょうか?
真面目に解決したいなら顧問とかに相談。
青春を満喫するなら真っ向からぶちあたれ!(ちょwww
まぁ、アホな連中に構ってるくらいならギャルゲでもやってた方がよっぽど青春な気がするけどね(何




明日はドベンザだ!(ぉ




26/26(終了
37/36(オーバー
3/3(終了

0/1(orz