goo blog サービス終了のお知らせ 

Going My Alteil

『大突風は3枚積みが基本です』

そんな『心配性』イクサーのSOがお届けするアルテイルブログ

ノワールは弱くなんかないやい。。。

2007-01-22 03:54:08 | ファイル公開
週末は、かなりの勢いでアリーナに特攻しておりました。


とりあえずは、ギルドランキングも上げておきたいですしね^^;



さて、本日は以前の記事にチラッと書きました、ノワールファイルのお話を。。。




黒オワタとか、いまさらノワール??みたいな事を巷では噂されているようですが、

まだまだ現役でがんばれますよ♪



最近のノワールはロック主流となっていますが、今日のファイルはどちらかといえば以前の雛鳥りむさんが作られた「ノワールマッチョ」に近いタイプで殴り合いをするタイプのファイルです。


基本は待ちファイルとなってしまうんですが、そんなに時間もかかるわけではないのでオススメです。



それでは、回し方を。。。。


光~バッティングしつづけるなら、毛玉まで行ってノワール。
相手が初手レベル2なら光~魂~ノワール。一回光を復活させます。

その後、ルザEXを展開。

ルザを展開した後、魂連打していきます。

ココがポイント!!w


バッティングを警戒するなら初手SS呪殺光だろ!と思われるかもしれませんが、ルザEXを出す事で、相手は魂を打つことが出来なくなります。

ルザ対応をしているうちに魂を打ち切っちゃってください。

その分、余ったSSに「集められた女性聖騎士」を投入することが可能になりました。


このSS、ミスター3桁「暇ジン’」さんより教えてもらったんですが、現在のアリーナでは素で60点を叩き出すユニットがかなり有利となります。ノワールにこのSSを当てる事でAT70となり、サマプリ・リド・カサンドラなど強ユニットを一撃で沈めることが出来るようになります。




ルザを展開して、魂を打ち切ったら上級霊~カファールとつなぎます。

これで準備完了!


おそらく相手の場には6体程度のユニットが貯まっていると思いますので、
総攻撃をかけて下さい。

相手のユニットをほぼクローズできる状況なら、ルザのASを使って相手のSPを1にしておけば、復活できないユニットが出てきますし、突風バッティングも気にしなくて良いので一気にSSをめくることが出来ます。


一度決めてしまえばあとは、マッチョな軍団で殴り合ってくださいw



このファイルを回す上で一番気を配らなければいけない事が、「除去」&「シールドブレイク」になります。

除去だとミスティア・バルティア、シールドブレイクなら上級ハゲ、それから任意LP削りのカサンドラなどが出てきた場合、とっとと一瞬の決断を使ってクローズしてって下さい。

これも、初手「集められた女性聖騎士」のおかげで可能になりました。




戦績の方は、8割強と白中ファイルに匹敵する強さのファイルとなっています。




赤中や、削りどっかんなど白中型の苦手ファイルに勝てるようにはなりましたが、堕落×2枚積みとかのファイルにちょっと弱いのが難点ですかね。



という感じなノワールファイルでしたとさ。。。おしまい。

サブ垢の話。

2007-01-17 01:55:31 | ファイル公開
さて、先ほどの記事でサブ垢がフォル鯖デビューしそうと書きましたが、

すみません、、、フォルデビューはずっとしてましたわwww



めでたくレベル20に先ほどなりました。



戦績は

72戦51勝21敗 勝率71% 最高連勝数17連勝


この対戦数でレベル20wwwww(不正乙w

以前の連勝システムならレベル20にはなれてません^^;


今のシステムでフォル鯖で戦うと最短20勝ぐらいでレベル20になれるようですね。

なんか変なのw



今回晒しているファイルは、初期構築を少しいじったファイルとなっています。

新構築が出たので、そちらのファイルの参考にはならないかもしれませんが、このファイル、フォル鯖で14勝1敗とえげつない成績を残しています。

サーチ運もありましたが、初期にこの位の強化でフォルでも通用するファイルが作れるということです。
(ちなみに課金額3000円


その代わりにかなり細かいプレイングを要求されるため、始めたばかりの人には難しいかもしれませんね。。。


あまり参考にならないかもしれませんが、回し方を。



初手光~相手レベル2なら返却イクサー。

光をバッティングしつづけるようなら3バッティングしてカニを展開。


SP効率が悪いため、光~返却イクサーは悪手とされていますが、このファイルではそんな悠長なことを言ってると勝てませんw

とにかく、イクサーアタックのチャンスがあれば積極的にイクサーしてってください。


レベル2~光~レベル3or4と展開するファイルなら、こちらは光~返却~炎の精霊。

これで相手のSSを2枚めくれます。

上記のタイプは白鈍足がよく使ってくるので、初手のSSを魔楽器にしています。


相手のSSが2枚めくれたらカニ~その他展開。


注意点として、ダメSSにビビって精霊を出し惜しみするのはやめましょうw

カニが一撃で倒されそうなら無理にでも風を打って一撃あたえるとかwww

ヴォルドアを出すための布陣と考えて下さい。



返却満載のファイルには相性がよさそうですね。

逆に、ドッカン・数珠には逆立ちしても勝てません。。。あきらめてください。。。





しかしこのファイルにミスティア・大突風(1枚)・分解(1枚)を追加すればアラ不思議!

一線級のファイルが出来上がりますwww


SSの方も、ブリジットだったりインサイドだったりと応用が利きますので、

以前の(笑)初期構築を強化したい方はご参考までにどうぞwww




さて、レベル20になった僕のサブ垢、、、どっかギルドに入れてくれませんかねwww

あゆたんと今日はマンキでアルテイル

2007-01-15 00:55:10 | ファイル公開
昨日、Aカップの決勝トーナメントが行われました。



おっさん頂上対決と名づけられた(誰に???

戦いは熾烈を極めましたが、、、、負けますた。。。orz



とりあえず、今回使ったファイルを晒しときます。


えと、普段アリーナでガチ回しの時の白中です^^;


4枚目のSSが普段は魔楽器という以外、ほとんど同じように回せるところが利点ですね♪
(ルザはノーマルなので、魔楽器に近い感覚で回せます。



さて、おしあさんとの対戦を振り返ってみると、、、


。。。。痛恨のクリックミスを犯してしまいました。。。。orz



以上wwww


まぁ、ミスが無ければ勝てたか?といわれると、、、、勝てたんじゃないかなぁwww



うそです^^;



僕を倒した勢いで、、、というか、らいむちゃんがメタを張ったおかげでw

我がギルドマスター「おしあ」さんがAカップ決勝まで残る事ができました♪




めでたい♪



僕のAカップはこうして幕を閉じたわけなんですが、割と最近モチベーションうpのために、今回のAカップの優勝を目的にアリーナ等でも対戦を行っていました。

Aカップが終わってしまったので、次の目標に向けて頑張りたいと思います。



なににしようかな?と思ってるんですが、いくつか候補があります。



「レーティング2000」
(とりあえず、1900にまず乗せるところからかw

「ギルド交流戦」
(ルシファーさんとこが対戦相手を募集してるそうなんでどうでしょう?



とりあえずこの2つかなぁ、、、、おっと時間がやばいので今日はここまで。




※テンプレートについての質問は一切受け付けておりませんのでご了承ください。

So Happy Christmas!!

2006-12-24 02:56:17 | ファイル公開
メリークリスマース!!


みなさんHappyなクリスマスを過ごせそうでしょうか?


。。。。僕ですか?。。。。仕事です。。。。orz




まぁ、予定もないんで仕事を言い訳にさせてもらっt、、、、orz



書いてて悲しくなってきたので、楽しい話をw




トレジャー確率がうpしてますね、それにしてもカードがしょぼいと嘆いていたんですが、
先日ラスアム着せ替えをゲットしました♪むっちゃ嬉しかったお!!!!!!!


えーと、、、、最近あった楽しい話、、、、以上。。。。orz




今日は、クリスマスということで、魔法少女ファイルをご紹介しましょう♪


。。。。。。。。。ナンデ?????





まぁ、そんな突っ込みは置いといて。


一応、最近メインで回してる魔法少女ファイルです。

戦跡は40戦35勝5敗


まさか、少女たちがこんなにつおいとは、作った僕もびっくりですw

未だに慣れない部分も多く、回し方が微妙にずれているかもしれませんが、現在の環境ではかなりの強さを見せてくれます。

特に白中・青返却にかなりの強さを見せてくれましたw



それでは、回し方を。


序盤の展開が一番大事だと思います。

光を1~2枚バッティングさせて、自分の場にアンナ・光・遠隔と展開した後、状況をみてアンナ・光のクローズで相手ユニットを返却して相手にユニット数で負けない状況を作ってください。

その後は支援型orLV3魔法少女を出しての殴り合いですw


ポイントは相手に殴らせない事。


ユニット展開さえしてしまえば、白中の硬さでも簡単にクローズできます。


SSをさっさと有効に使って並べ勝ってしまえば、相手がダメSSだろうが返却SSだろうが
SP面で不利になる事が少ないので余裕を持って勝つことができます。


HPが高くないのでもろそうに見えますが、相手に殴らせなければ、SSかグリモアでしか対処が出来なくなりますし、現在の環境でダメSS&グリモアを大量に積んでるファイルが少ないのも勝てる要因でしょうか。

青返却はレベル2を大量展開するこのファイルでは相手がレベル2に返却を使うのを躊躇してくれるおかげでいまんとこ全勝しています。

ユニット展開後だと、返却打たれても余裕なのよね♪



4枚入れてるグリモアについて。

堕落×3・無慈悲×1ですが、堕落は数珠対策オンリーですwww


うそですw


久々に堕落を使ってみたんですが、コレ便利ね^^;

相手に殴らせないために早めに水精霊を使ってしまった場合に
堕落を打って魔楽器で返したりとバリエーションは豊富です。

もちろん数珠に使ってしまえば全体15ダメにしかならないのでかなりウマーですよw

「鈍る武器」でもいいんですがいろんな形に対応できるのでこちらをオススメしますw



さて、、、、最大の問題は、、、、アルインドですね^^;


見えませんwwww



うそですw



本当にプレイングの問題になってくるんですが、イクサーアタックをしまくってLPを必死で削るのが最良の方法でしょうか、、、



そいや、ブリンガーでも死ねますねwww



基本的には「殺られる前に殺る!」をモットーに全力で殴って下さいw





SSを1枚魔歌に変えて、呪縛を入れるともっと強くなりそうですが、赤どっかんがあまり見ない環境では今のままでも十分ですね。

あと、大リテイルやリジットなどもSS候補に上がりそうですし、まだまだ研究のしがいがあるファイルでした。



それではみなさん良いクリスマスを♪

絶命剣。。。

2006-12-10 01:54:27 | ファイル公開
クリスマスアバターが発売されてましたね。。。。


えと、、、、FMが余ってたんですよ。。。。


フルセット購入してしまいました。。。orz






さて、今日は絶命剣ファイルの晒しでしたね♪
(何事も無かったかのように話を進めます。



先日、パックで数珠と3枚目の絶命剣が当りました。

それで作ったファイルがこれ。



絶命剣が3回打てるファイルですw



回し方は、光連打~死体王~フィミ。。。。


とゆうか、フィミ数珠の流れで回して下さいw



返却に気をつけて、フィミがいなくなったら兵団がめくれるようになっていますのでそのタイミングでザルを出します。

10枚程度セメタリーに行ってると思いますので20~30のSPが貯まります。

そしたら、絶命~絶命、、、、で勝てるといいね♪




えと、、、普通のフィミ数珠の方が良さそうです。。。。


数珠が1枚入ってますが、これは相手が数珠の場合のバッティング用。

兵団がめくれた後だと、SP持ってかれるのはかなり厳しいので、、、

でも、数珠をバッティングさせると自動的に絶命がlv9の方になってしまうのが問題ですね。。。orz


勝率は6割前後。。。

ネタファイルの域を出ませんが、赤中型なんかにはかなり強いです。

白中型だと、相手の展開するユニットが多くなるので、5分の勝負になってしまいます。




とにかく、楽しい事はうけあいwww


絶命剣のlv9がSP0にならなければもっとつよいのになぁ、、、

それだと壊れかwww



最近白ばっかり回してるんで、なんか新しいファイルを作りたいなぁと思って色々考えてるんですけどなかなか難しいですね^^;

熱烈リクエストにお答してwww

2006-10-09 04:12:53 | ファイル公開
あゆたんさんからのリクエストにお答して今回もファイル晒しww
(言っとくけどネタファイルだからね!!



新弾から「絶命剣ファイル」をご紹介したいと思いますw


SPの関係上、〆の一撃程度にしか使えないと思っていました。。。

なんと!!このファイルは絶命剣が2回うてちゃいますw


どーですかお客さんw



初めて見たって言ってくれた方も数人いましたw



それでは簡単に回し方を。

光~光~光~魂~フィミor死体王


光連打して出せるところで出しちゃってください。
ちなみに、最近初手SSに熟達を積むのが流行ってるのか、、、

出来れば大突風を出せるSPは確保して攻撃してください。


んでもって、返却に気を付けながら魂を連打。

ザルが出せるSPを溜め込みつつ、フィミでお掃除。

死体王・フィミがクローズするタイミングでザルの登場。


ここで多分、兵団は発動してると思います。


SPが20前後になっていると思いますので、まずは突風が余っていたら、
突風を打ってザルで攻撃。

突風が切れたら、絶命剣の登場です。


回していて、LV9の「凶・絶命剣」を使うときもありました。

この辺は、便利な所ですね。


戦績は、この形に決まってから6勝1敗1分

最初は本当に回し方が分かりませんでした^^;

最後にやった対戦では銀星イクサーにもなんとか勝てましたw
(ピンポイント発動しまくりで申し訳ないw

微妙にもう少しSPがあればもっと強いファイルになりそう。




やっとザルの復活が期待できるファイルが出来てちょっと嬉しい本日でしたw

どもども。。。

2006-10-03 22:16:41 | ファイル公開
なかなか楽しいアリーナですね♪

ぞうさんはよく当たりますよw


そんな中で何とかレベルもひとつ上がりました。

とりあえず、以前「ピンポイントはお好き?」というタイトルで紹介したファイルに
バルゼルダを抜いて氷の結晶を入れたファイルです。

15勝2敗1分となかなかの成績を残しています。


以前は、偵察兵SSに頼りきっていたので、ノワールさんやら、フィミさん。。。
サマプリさんなど、苦手が多く安定しませんでしたが、やはり氷の結晶が入るだけで、
抜群の安定感を出せるようになりました。


皆さんやっぱり使っているようで、あちらこちらで見かけましたよ♪


ぞうさんを相手するのが楽しいですwww



しかし、攻撃に乏しいのでダルダルダルメシアン(流行ってんのこれw


何度か、「だるいんでやめます」って言われちゃいました。。。orz



いやらしいファイルですが、何か新しいファイルが出来るまでこれを回しそうw

あーいそがしwww

2006-09-20 06:23:08 | ファイル公開
ちっとも忙しくないんですが、最近ネットに接続できていません。


二日更新でやっとの状況です。。。。orz


この際、自宅にネットを引こうと画策中ですが、パソコンのほうが大丈夫かが心配ですね。



ということで、今回はマスターズファイル大会の晒しです(ハヤwww


どうですか!!!スカリオンちゃんファイル♪

現在4勝1敗


初めてまわしたときに、死者の騎士を入れ忘れ、、、敗北。。。orz

再参加も不可のようなので、さっさとさらします。



今回のこの環境。。。。強いですよ。スカリオンw

唯一の天敵でもあるルシファーさんのファイルにも勝てましたわw
(相手が無慈悲を入れ忘れてたんですけどね。。。



バルティアやミスティアなどは返却・無慈悲で対応ができますし、さっき気がついたんですが、ルシファーさんのファイル数珠2枚なんですね。(どうにかなりそうですw


あまり、バネットが警戒されていないようなのと、聖なる盾で強化した死者の騎士を突破するのが難しい事がこのファイルの強みではないでしょうか。

というよりは、バネット兵団を防ぐことができるファイルが
「暇ジン’さん」「蒼穹の魔弾さん」「香車さん」
この3ファイルしかないんですよね。(まぁ。青は多いですが、、、


4枚目のSSをLP3(死者の騎士)にすればもっと安定しそうです。。。



てか、こんなファイルに当たる事はないと思いますが、割とノーマークになっていると思いますので、気をつけてくださいねw

心機一転♪

2006-09-12 20:38:46 | ファイル公開
さてさて、ルシカップも終了して、落ち着くかと思いきや、、、



11月1日に大幅バージョンうpとのこと。。。。


ううむぅ。。。



公式サイトを覗いてみましたが、何がなにやら。


ポータル化???


ポータル内に新規カード追加???


よく意味がわからないです。。。ポータビリティじゃないよね^^;




まぁ、楽しみに待ちますかw
(アバターはハンゲ厨なのでちょっとうれしいかもwww








ということで、本日のアリーナw

あまり、昨日・今日とイン出来ていないのですがちょっと新しいファイルを作ってみました。

          「レグライ様ファイル」www


竜皇帝さまの中でも最弱の呼び声が高いレグライ様です。

ヴァランドーム様と一緒に場に出れば、小型ファイル相手ならきれいさっぱり相手はいなくなりますw

どー見てもネタファイルの域を出なさそうですが、ちょっと面白いかなと。。。


毎回、風の精でレグライ様なり、ヴァランドーム様のAGIを上げる事が出来るのでイクサーアタックしまくりだぜぇ!!



まあ、、、勝てないんですけどね。



あまり対戦できていないのでこんな事しか書くことがありません。。。orz

20連勝しなきゃなんないのに、、、







どうでもいい話ですが、週間ランキング5位になってましたとさ。ワッショーイ

ピンポイントはお好き?

2006-09-03 22:48:45 | ファイル公開
はーい!!今日もマンキでアルテイル(ん、、どっかで聞いたことあr、、

自堕落生活満喫中(ジダラクセイカツマンキツチュウ のこんにちはSOです。



本日、金星のついている方と対戦したんですよ。
この環境になって金星ってすごいことじゃないですか!!


激戦の末、、、、負けたんですけどね。。。orz



一瞬勝った!!と思って気を緩めたのが駄目だったのか、、、



終了後、お互いの健闘を称えあいお別れしたんですが、


         「すっげー悔しいよぉ~!!!w」(by本音



マァソンナコトモアルヨネ、、、






というわけで、今回は金星相手に善戦したファイルw


        「ピンポイントはお好き?」


をご紹介したいと思います。


皆さんピンポイント使ってますかw

ピンポイントの何が良いって、任意に相手を選べるんですよ。つまり、対戦中に相手の行動を読みやすくなるんです。


ピンポイントユニットが大量にいたらつよくね?wと思って作ってみました。
(とは言っても2体ですが、、、


パッと見たところ普通の人魚ファイルかと思われますが、人魚だった人も入っていますw


コンセプトとしては、「前列を無力かして、後ろの低HPをピンポイントで一体ずつ倒してやるぜぇ!!」
という、大変いやらしいファイルとなっております。

前列の2体以上を無力化することで、相手の展開力を大幅にカットすることができます。
はっきり言って、前列に2体も無力な壁がいると邪魔ですw

特に、ネームドの場合はクローズしない限り再展開が出来なくなってしまうのでヴァイスやカサンドラにツバメSSを当てる事が出来れば、ぐっと勝機は近づきます。


たとえ、中列に配置しなおしたとしてもこちらの体制は整っているので、一体ずつクローズしていけば圧殺できます。
2体以上一度にクローズすると、SSで体制を崩される恐れがあるので出来る限り一体づつクローズするようにして下さい。


とにかく前半は、場の体制を整えることに集中します。
光~盾兵~弓兵と展開することで、後列に相手が展開しづらくしていきます。

一枚づつクローズしていって、最後に総攻撃です。

神殿騎士団と一緒で、体制を崩されるとかなりもろい部分がありますが、
割と、リフェスやファルカウ・赤4軍団にも対等に渡り合えるファイルに
仕上がっているので良かったら参考までにw

もう一体ピンポイント持ちがいるとかなり強いファイルになりそうですが、、、
どっかにいませんかねw


それでは、弱点も一つ。

展開がゆっくりになりますので、相手のSPはどんどん溜まっていきます。
特に、高HPでアルインドが出てくるファイルにはかなりもろいです。おそらく数珠も、、、
(だってみんなHP50以下なんだもん、、、orz


人魚族の少女魔術師や、大海などを入れることで対応は可能かも。
ミティーアのASを使えるSPを確保するか、、、

また、後列を確実に除去するために炎の息などを入れても良いかもしれません。


まだまだ、未完のファイルですがこんなファイルも面白いですよ。


ただ、、、スカリオンファイルもそうなんですが、カッチリ相手がはまった時のストレスは相当なものなんでしょうか。。。

無言落ちが最近多くて、泣きそうです。。。orz