今書いている新曲用の歌詞、テーマは『お伽話』
ネタ本によると、お伽の『伽』とは
夜伽という言葉もあるように、
夜、身分の高い人の寝所で、いろいろな『お相手』をすることでした。
いろいろな。。。
それがいつ頃からだったか、お話の相手が主な仕事になり
子供を寝かすために、物語を聞かせる意味になったのが
確か。。。明治くらい?
紫で歌うからには、夢物語てきな『伽』に加え
ちょっと『夜のお相手』的な意味合いも
歌詞に混ぜ込もうと思ってます。
。。。ちょこっとだけエロ。みたいな(笑)
実際、夜寝るときに『お話して』と
彼氏とか『彼』によく言います。
物語でもいいし、自分のこと、仕事のこと。。
なんでもいいんです。
私にとって重要なのは、話の内容ではなく
(ちゃんと聞いてないワケじゃないのよ)
好きな人が私に向かって話しかけてくれてる
ってこと。
あーーーー。。。
なんて『もっと私を見て!』体質なの。
ちょこっと自己嫌悪。
でも、私の好きな漫画に書いてあった
『狼が来たぞ』と、少年が叫ぶ気持ちが
私にはとてもよくわかる。
誰だって独りはいやだもの。ね?
ネタ本によると、お伽の『伽』とは
夜伽という言葉もあるように、
夜、身分の高い人の寝所で、いろいろな『お相手』をすることでした。
いろいろな。。。
それがいつ頃からだったか、お話の相手が主な仕事になり
子供を寝かすために、物語を聞かせる意味になったのが
確か。。。明治くらい?
紫で歌うからには、夢物語てきな『伽』に加え
ちょっと『夜のお相手』的な意味合いも
歌詞に混ぜ込もうと思ってます。
。。。ちょこっとだけエロ。みたいな(笑)
実際、夜寝るときに『お話して』と
彼氏とか『彼』によく言います。
物語でもいいし、自分のこと、仕事のこと。。
なんでもいいんです。
私にとって重要なのは、話の内容ではなく
(ちゃんと聞いてないワケじゃないのよ)
好きな人が私に向かって話しかけてくれてる
ってこと。
あーーーー。。。
なんて『もっと私を見て!』体質なの。
ちょこっと自己嫌悪。
でも、私の好きな漫画に書いてあった
『狼が来たぞ』と、少年が叫ぶ気持ちが
私にはとてもよくわかる。
誰だって独りはいやだもの。ね?