高血圧を抑えるのに効く?とかいう落花生。(*薄皮にポリフェノールが豊富らしく、1日10粒程度、薄皮ごと食べるといいみたいです)
りっちゃんからたくさん送ってもらい、我が家にや今あふれるばかりに千葉さん落花生があります。
これを「むいて」から食べるのが楽しいらしく、いつも食べたい、というので、ピーナッツパーティーをやることにしました。
ただひたすら好きなだけピーナッツを食べる会(笑)
. . . Read more
詩音さんのクラスのお友達のところへ遊びに行ってきました♪
お迎えが同じくらいの時間になることが多くて、帰りに園庭で一緒に遊ぶお友達とその妹ちゃん。詩音も瀬来も大好きな姉妹です。ママがクラフト好きでいろんな話をするのですが、今回は、詩音がおねだりしていたレジンアクセサリーを教えてくれる、ということで誘ってくださいました♪
お家に着いたら、レジンを作るはずが・・・
一通り、お友達宅のおもちゃ . . . Read more
宜野湾市の34号線沿いには、かなりおすすめなランチスポットがたくさん!!
最近、夫婦でハマっているのが、こちらのルーラーズです♪
幾つかの種類のタコライス、タコスがメインのメニューですが、安いのにこだわりのタコライスが美味♪
そして、私たちが一番美味しい!!!とはまっているのは・・・こちら!
シーザーサラダ・タコライス!!これが美味しい〜〜〜!!(写真はアボカドを追加トッ . . . Read more
ちょっと前になりますが・・・
ちょっと気分転換でお外でディナー♪
子供達こういうの大好き。というか、私が空を見ながら食べるのが好き。この日はダディーがいなかったので、子供用の手抜きディナー(子供が喜んでさっさと食べそうなものONLYのメニュー)です。
何か見つけた〜〜!?
あれれ?見えなくなっちゃったよ?
二人でぺちゃくちゃおしゃべりしながらまったり楽しそうです。 . . . Read more
ベランダの向こうの駐車場の奥の空き地に生えている桑の木。
今年も実がなる季節です♪
詩音さんは、いてもたってもいられなくて・・・・「木の実を取りに行く〜〜!!」と。
塀によじ登って、木の枝を掴んでいます。
瀬来さんは、「棚からぼた餅」で生きてきているので、ここでも、木の実が落ちてくるのを待っていると・・・・
ちゃんとお姉さまが、とってあげてました(笑)
. . . Read more
動物好きな姫たちを連れて、ずっと気になっていた「うるま農場」に行ってきました♪
石川の高速出口からすぐの山の中にある農園。がっつりフルーツとか作っているようなハウスが並んでいます。入場無料。
動物は、ポニーとかミニチュアホース、やぎさんがいるのですが、この動物たちが、とっても穏やかで可愛い☆
手入れが行き届いていて匂いも気にならないし、何と言っても動物たちが人に愛されているのがすごく伝 . . . Read more
限りなく細〜〜〜〜〜い髪の毛の瀬来ちゃん。長くなってきて、悩みの種はとかす時に毛先が引っ掛かること。かなり痛がります。
夜な寝ている間にグチャぐちゃになって翌朝とかすのが大変なので、寝る前に三つ編み。
「毛先を切ったら、ひっかからなくなるんだけどね〜〜〜」とぽろっと言ったら、
「じゃあ、きる!!短くする!!」
「でも、ママがやって!!!(ママじゃなきゃやだ!)」と。
ということ . . . Read more
詩音さん、溶連菌、、、だそうです😓💦
おそらく幼稚園でうつったのでしょう。突然熱が出て、高熱に。
もしや(また)インフルエンザ??
まさか、沖縄で大流行!のニュースになっている麻疹??
とドキドキしながら、高熱の詩音さんを連れて小児科に行きましたが、溶連菌、と言われてびっくり。急いでネットでリサーチ。
とても強い菌、みたいですね。
今回は最高40.4度。熱に伴う頭痛 . . . Read more
沖縄をドライブしていると、こういう無人の野菜販売所がたまにあります。
ここはなんでも100円。お金は、左側にあるパイプ(雨どい?!)に入れる、という仕組み。
冬の間、野菜がめっちゃ高かった時は、おばちゃんやらお姉さんやらで賑わっていました。
大抵通り過ぎてしまうのですが、初めて勇気を出して止まって、買ってみました♪
県産の大きなインゲン。結構な量が入っています。
茹でて食べ . . . Read more