先日、子供達と映画を観ました。
といっても、自宅のパソコンです。
NTT Westで消滅してしまうポイントがあったので
もったいない~と思い
映画を観るための視聴用IDと交換しました

選んだのは懐かしのETです。
自分が子供の頃に観てすっごく感動したので
娘っこ達にも、是非観てもらいたいと思い
これにしました!
でも、パソコンで映画を観るなんて
実は、は・じ・め・て

何とか再生はできたものの
操作がよくわからなくて
音声が英語のまま。
娘@長女 「おかーさん、何言ってるかわからないよ~」
娘@次女 「これって英語だ~」
わたし 「ちょ、ちょっと待ってねっ

悪戦苦闘の末
日本語で
音声でました。
そう。
オール アフレコ BY 母

主人公のエリオット
エリオットのお兄ちゃん
妹
ママ
そして、ET。
時間にして約120分
途中、息切れし休憩に入るも
無事やり遂げましたよ~~~~~~~~


ETは自分でもなかなかの出来栄えで
皆さんに聞かせられなのが残念なくらいっ(o ̄∇ ̄o)ヘヘ
今でも、この時使ったETの声で
「シュクダイ ヤッタ?」
と娘達に聞くと
なぜか張り切ってやってくれます(笑)
次はホームアローンでもやってみる?( ̄m ̄* )
(いつも通りTSU○YAで借りてこればいい)
ポチっとお・ね・が・い^^ありがとう♪



にほんブログ村
______________________________________________