大変ご無沙汰しております。
バックを作ろう!と、編み始め・・・・あ!!編んでんのんウールやん!!
あかんやん!!
と、ウール糸を麻糸の持ち替えて、編みました。
一つは途中まで編んでいたバックですが…
手がちぎれそうだったので、一旦休止したのですが、
編み上げました!!
内袋は、C&Sさんのストライプ生地。さわやかです。
巾着タイプにしたので使いやすいかと思います。
革の持ち手で、しっかりと!!
この2点は、麻糸を5本引き揃えて編みました。
わびさびっぽく編みあがりました。
内袋はチェックのダブルガーゼ。
いい感じです。
雑貨屋hina様に納品済みです。
よろしければご覧ください。
応援!有難うございます
お帰りの際には励みのほちっぽちっとをお願いいたします。
よろしくですーーー
こんにちは
お久しぶりです。
全然更新していませんでしたが、いろいろ作ってはいたのです。。。
今回はペーパーヤーンのバックです。
普通サイズのバック
大きいサイズのバック
和紙100%と、和紙にレーヨンポリエステルが巻かれている糸を使用しました。
もさっと見えるのは、和紙100%のモール糸。
その分お値段が・・すこし・・ほんの少し・・
どこにもない質感のバックになっております。(ほんとか?)
雑貨屋hina様に納品いたします。
これから和紙のお帽子を編むぞー
応援!有難うございます うれしぃ
お帰りの際には励みのほちっぽちっとをお願いいたします。
よろしくですーーー
こんにちは
6月22日に、雑貨屋hina様に発送いたしました。
茶色のバックのモチーフは、ペーパーヤーンのモールヤーンみたいな変わった糸です。
中のポケットはWガーゼにしました。
やっぱりこれくらいの大きさで無いと、荷物が入りきらないです・・
(今は、小さく編んだペーパーヤーンのバックを使っています。これがこれでいいのだけど…
もうちょっと入ったほうが・・・・)
自戒を込めてのサイズなのでした。
お近くの方、ぜひ手に取ってくださいませ。よろしくお願いいたします。
で、今日。
とうとう破れてどうにもならなくなったので、4cぐらいに裂いて(生地が弱り切っていたので、はさみいらず・・)
ジャンボかぎ針(100均)で編みました。マットです。
もうすでにキッチンにひきました。厚さがあるのでいい感じです。
そろそろほかのカバーたちも弱ってきています。
布団カバーを作る?買う?どうしよかなぁ~悩むわぁ~そんなに生地の要尺あるかな?
応援!有難うございます うれしぃ
お帰りの際には励みのほちっぽちっとをお願いいたします。
よろしくですーーー