goo blog サービス終了のお知らせ 

ムーミン谷での日向ぼっこ

気分をリラックスさせて、好きなことを書きましょう。

第30回競輪グランプリ検討会

2014-12-29 20:22:33 | Weblog
昨日、ラピスタ新橋において、第30回競輪グランプリ検討会が開催されました。

ゲストに、後閑信一選手。大いに盛り上がりました。
昨年までのゲスト、佐藤慎太郎選手とは違い、ベテランの味が出たトークでした。

考え方など聞いていて、とても共感でき、ファンになりました。

さて、明日、競輪グランプリですが、本命は浅井康太で、対抗は平原康多の
「こうた」つながりでも買っときますか。

ちなみに、会場の予想では、武田選手から人気になりそうです。

しかし、ヤンググランプリの大本命三谷が2着からして、わからないと思いますよ。

Number Do EKIDEN

2014-12-23 22:07:11 | Weblog
今年最後の参加大会。

初めて参加したが、参加約300チームと多くなく、
ストレスのない大会でした。

1区が2km×3、2区から4区が2km×2
今回は、アンカーを務めました。

正確な距離は微妙ですが、自己ベスト。

来年へ弾みがつきました。

明日は、高校駅伝

2014-12-20 22:01:00 | Weblog
男子は、世羅(広島)、女子は常盤又は豊川が優勝候補。

伊賀白鳳も優勝争いに絡むと思っている。
準エースの中畑選手が、故障でエントリーできなかったことがどうなるか?!

1年生の爆走に期待したい。

あとは、駒澤大学の入学が内定している下選手が1区で区間賞をとれるかどうか楽しみです。



全日本実業団女子駅伝結果

2014-12-14 22:02:47 | Weblog
デンソー(三重)が連覇達成。

強さを見せつけました。

高島があんなに強くなるとは思いませんでした。

しかし、1区の転倒はかわいそうでした。
ノーリツと天満屋。
特に、天満屋は13年連続入賞していただけに惜しい。

その反面、ヤマダ電機のアンカーは凄かった。
新星現るという感じですね。

さて、来週は、高校駅伝。
楽しみです。