goo blog サービス終了のお知らせ 

往年のベストテン

往年のベストテンを紹介します。

1975年9月1日付シングルベスト10

2007-11-21 20:22:32 | Weblog
1 ロマンス(岩崎宏美)
2 想い出まくら(小坂恭子)
3 時の過ぎゆくままに(沢田研二)
4 心のこり(細川たかし)
5 夕立ちのあとで(野口五郎)
6 やすらぎ(黒沢年男)
7 面 影(しまざき由理)
8 人恋しくて(南沙織)
9 誘われてフラメンコ(郷ひろみ)
10 シクラメンのかほり(布施明)

※ 岩崎宏美はデビュー時から高い歌唱力でした。「時の過ぎゆくままに」は,沢田研二の曲では一番好きです。

1975年6月2日付シングルベスト10

2007-11-20 19:49:23 | Weblog
1 シクラメンのかほり(布施明)
2 港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ/カッコマン・ブギ(ダウン・タウン・ブギウギ・バンド)
3 哀しみの終るとき(野口五郎)
4 昭和枯れすゝき(さくらと一郎)
5 巴里にひとり(沢田研二)
6 我が良き友よ(かまやつひろし)
7 いつか街で会ったなら(中村雅俊)
8 花のように鳥のように(郷ひろみ)
9 白い風よ(桜田淳子)
10 恋のリクエスト(あいざき進也)

※ 「シクラメンのかほり」は名曲とよべるのではないでしょうか。「あんた,あの娘のなんなのさ」は流行ましたね。

1975年4月7日付シングルベスト10

2007-11-19 20:19:27 | Weblog
1 我が良き友よ(かまやつひろし)
2 22才の別れ(風)
3 昭和枯れすゝき(さくらと一郎)
4 ひとり歩き(桜田淳子)
5 湖の決心(山口百恵)
6 スモ-キン’ブギ(ダウン・タウン・ブギウギ・バンド)
7 この愛のときめき(西城秀樹)
8 恋人たちの午後(アグネス・チャン)
9 おんなの夢(八代亜紀)
10 年下の男の子(キャンディーズ)

※ かまやつ氏ほど日常と変わらない感じで歌う人はいないのでは?
キャンディーズ初登場。桜田淳子,山口百恵に比して,森昌子はあまり登場しません。

1975年3月10日付シングルベスト10

2007-11-17 12:55:59 | Weblog
1 22才の別れ(風)
2 我が良き友よ(かまやつひろし)
3 私鉄沿線(野口五郎)
4 この愛のときめき(西城秀樹)
5 スモ-キン’ブギ(ダウン・タウン・ブギウギ・バンド)
6 昭和枯れすゝき(さくらと一郎)
7 おんなの夢(八代亜紀)
8 学校の先生(坂上二郎)
9 さらばハイセイコ-(増沢末夫)
10 哀恋記(五木ひろし)

※ 22才の別れは,よく歌いましたね。(まだ,カラオケはありませんでしたが)
昭和枯れすゝきは,ほんと暗い歌ですがよくヒットしました。

1975年2月3日付シングルベスト10

2007-11-15 21:22:22 | Weblog
1 はじめての出来事(桜田淳子)
2 冬の色(山口百恵)
3 愛の迷い子(アグネス・チャン)
4 私鉄沿線(野口五郎)
5 旅 愁(西崎みどり)
6 華麗なうわさ(フィンガー5)
7 木枯しの二人(伊藤咲子)
8 わたし祈ってます(敏いとうとハッピー&ブルー)
9 わるい誘惑(郷ひろみ)
10 さらばハイセイコ-(増沢末夫)

※ 私鉄沿線は野口五郎の曲の中で1番すきでした。「さらばハイセイコー」は今考えると凄いことでしたね。オグリキャップやディープインパクトでも歌は発売されなかったですよね。

1974年12月23日付シングルベスト10

2007-11-14 20:41:58 | Weblog
1 冬の色(山口百恵)
2 あなたにあげる(西川峰子)
3 旅 愁(西崎みどり)
4 冬の駅(小柳ルミ子)
5 わたし祈ってます(敏いとうとハッピー&ブルー)
6 甘い生活(野口五郎)
7 はじめての出来事(桜田淳子)
8 涙と友情(西城秀樹)
9 理 由(中条きよし)
10 おんなの運命(殿さまキングス)

※ 山口百恵がついに1位獲得。「あなたにあげる」もストレートな歌詞が話題を呼びました。旅愁は「暗闇仕留人」の主題歌で,哀愁のあるメロディがヒットしました。

1974年11月4日付シングルベスト10

2007-11-13 19:50:20 | Weblog
1 よろしく哀愁(郷ひろみ)
2 甘い生活(野口五郎)
3 ふれあい(中村雅俊)
4 冬の駅(小柳ルミ子)
5 理 由(中条きよし)
6 ちっぽけな感傷(山口百恵)
7 恋の大予言/上級生(フィンガー5)
8 みれん(五木ひろし)
9 想い出のセレナ-デ(天地真理)
10 愛の執念(八代亜紀)

※ 八代さんは,相変わらずすごい曲名です。真理ちゃんは,この曲が最後のベスト10入りだった?

1974年9月2日付シングルベスト10

2007-11-12 21:20:16 | Weblog
1 ふれあい(中村雅俊)
2 追 憶(沢田研二)
3 精霊流し(グレープ)
4 夫婦鏡(殿さまキングス)
5 岬めぐり(山本コウタローとウィークエンド)
6 愛ふたたび(野口五郎)
7 うすなさけ(中条きよし)
8 浜昼顔(五木ひろし)
9 ひと夏の経験(山口百恵)
10 恋のアメリカン・フットボ-ル(フィンガー5)

※ グレープのバイオリンは驚きました。ふれあいは,ドラマ「われら青春!」の挿入歌でした。中村雅俊のドラマでは,後年の「俺たちの勲章」や「俺たちの旅」が良かったですね。   

1974年8月12日付シングルベスト10

2007-11-11 08:06:16 | Weblog
1 追 憶(沢田研二)
2 夫婦鏡(殿さまキングス)
3 ふれあい(中村雅俊)
4 ひと夏の経験(山口百恵)
5 愛ふたたび(野口五郎)
6 うすなさけ(中条きよし)
7 浜昼顔(五木ひろし)
8 ミドリ色の屋根(ルネ)
9 恋のアメリカン・フットボ-ル(フィンガー5)
10 積木の部屋(布施明)

※ 山口百恵がブレイクするきっかけとなった「ひと夏の経験」が登場。やはり,少女が歌うにしては衝撃的な歌詞でした。

1974年6月3日付シングルベスト10

2007-11-09 22:19:37 | Weblog
1 うそ(中条きよし)
2 なみだの操(殿さまキングス)
3 私は泣いています(りりィ)
4 積木の部屋(布施明)
5 さらば友よ(森進一)
6 告 白(野口五郎)
7 ふたりの急行列車(チェリッシュ)
8 くちなしの花(渡哲也)
9 学園天国(フィンガー5)
10 お手やわらかに(夏木マリ)

※ りりぃのハスキーボイスは新鮮でした。積み木の部屋は,布施明の新境地を開いた作品でした。